goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

どうでもいい事

2006-01-17 23:59:36 | テレビ番組
とりあえず前に撮ったプッコの写真。

今の私もこんな感じ。朝から晩までひたすら眠い~(ρ_-)o 少なくとも日曜までは仕事入ってるし、下手したら2週間休みなしだわ(泣)。

ところで。昨日うっかり2時間ドラマを見てしまった。島田荘司さん原作の吉敷シリーズのもの。

私は島田さんの本は基本的に御手洗シリーズしか読まない事にしているし、前回のドラマは見ていなかったので吉敷シリーズに触れるのは昨日が初。
う~ん、面白かったけど、ストーリーに突っ込みどころ満載。よくドラマは原作とかなり変わるって聞くけど、あれもきっとそうなんだろうなぁ。ちょっと原作が読みたくなっちゃった。

主人公の吉敷さんの役が鹿賀丈史さんだったんだけど、中々良かったです。実は大昔、鹿賀さん大好きだったんだ~。知ってる人はほとんどいないと思うけど、“私鉄沿線97分署”っていう刑事ドラマがあって、それ見てかなり惚れてたの。昼間やってたから再放送かな。学校からすっ飛んで帰ってかぶりついて見てたんだ。坂口良子さんを古尾谷雅人さんと鹿賀さんで取り合うっていう内容しか覚えてないんだけど。刑事モノなのに(笑)。

その後しばらくして“料理の鉄人”で見た時は、もう本当に“どうしちゃったの~!”とガックリきたもんですよ。

で、またまた久々にドラマで鹿賀さん見て、色々思う所はあるけど(肌汚いとか足短いとか...)やっぱりあの雰囲気が好きでした。

更にどうでもいい事だけど、再放送っていえばもう一つ、すっ飛んで見ていたのがあったんだ。

それは、西郷輝彦主演“江戸を斬る”シリーズ(パート2以降)。
これはもう数ある時代劇の中でもかなり名作だと思う。何がいいって輝ちゃんが超~カッコイイ!そして松坂慶子さんが超~キレイ!もう絵に書いたような美男美女で、輝ちゃんが遠山の金さんで松坂さんが紫頭巾とかいうイカした役なの。ネズミ小僧も出てくるし面白そうじゃない?そんな事ない?これじゃ分かんないよね~(笑)。
当時はクラスの仲間でブームになってて、主題歌が“いのち”っていって輝ちゃんが歌ってるんだけど、何故かそれを学校でみんなで合唱してた(笑)。もちろん話題も「昨日の“江戸を斬る”さ~」だったし(笑)。

CSの時代劇チャンネルなんかでは再放送もやってるみたいだけど、ウチじゃ見れないし(涙)また再放送しないかなぁ。



post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。