ほんとに全っ然覚えてないから、いつもよりボンヤリしたMCになります
。
最初のMCでね、なんか変な事言ったんだよねー。“青春”に絡めて言ってたの。誰か覚えてない?
多分いい感じにツアタイと絡めてたんだけど、1人で“うわっ、ダサッ”って突っ込んでました(笑)。なんだろう、本当にダサかった
。
チェがアイドルでデビューした話で、この間のMステできゃりーちゃんが“衣装がかわいい”って言ってくれた話をしてたよ。あの人は“何かの番組で”って言ってたけど(笑)。
この時、“きゃりーぱみゅぱみゅ”って何回も言っててね、“やっと言えるようになった
”って得意気でさ。でも口が回ってなくて超あやしい発音なの(笑)。それは“言える”とは言わないよ
。
多分この時だと思うんだけど、1回“きゃり~ぱみゅぱみゅ~”ってダミ声で言ったのね。あれは絶対ドラえもんの真似だと思う。でた
久しぶりの似てないモノマネシリーズ
。今回は酷い。全然似てない(笑)。
客席の反応はポカーンどころか見事にスルーで、もうおかしくておかしくて(笑)。我慢出来なくてタオルを口にあてて爆笑しちゃった
。苦しかったぁ。藤井も自分で笑っちゃってたよ(笑)。
チェックの衣装は3年くらいで着なくなって、革ジャンやリーゼントに戻った話。そこで“壊れそうな物ばかり”って言い出したから、“まだ歌詞覚えてたんだー”って感心してたら。
“壊れそうな物ばかり集める人達が”って続いたもんだから、またもや爆笑(笑)。そうきたか(笑)。
笑っちゃっててよく覚えてないんだけど
、“壊れそうな物ばかり集める人達が、ローラースケートを履いてファンを連れていった”みたいな事を言ってたよ(笑)。面白かったわぁ。
で、“子供相手になんでマダ~ムなんて言ったんだろう”みたく言ったもんだから、更に爆笑。マダ~ムはツボだから、勘弁してほしい
。
そしていつものように“今は意味分かるでしょ。噛み締めて聞いて”みたく続いてジゴロにいきました(多分)。いやいや、マダ~ムは噛み締めらんないわ(笑)。だって“ヘイ マダム”だよ(笑)。腹イテー
。
久留米の文化章を頂いた話。“ここだけの話、家裁に3回呼び出された” “でも大したことしてないよ。無免許運転とか”って流れで昔話に。
1回彼女を後ろに乗せてピューって校門を出たら、ものの30秒で捕まったんだって(笑)。“あの頃は何やってもすぐバレて、ほんとツイてなかった”みたく言ってたよ。うなだれてガックシ感が漂ってた(笑)。
でもツイてるツイてないの問題なんだろうか?? 普通に過ごしてたら、捕まらないし家裁になんて行きませんけど?(笑)
まぁそれも時効で、“更正して地元に貢献してる”みたく締めてました。
あとはちっちゃい話。
最初のMCの時の“つ、づ、く”って“おもてなし”風に言うの、まだ続いてるのね。それがこの日は超投げやり(笑)。だったら言わなくってもいいんだよ?
双眼鏡の話をチラッとしたけど、なんでその話になったんだっけ? “薄目で見たら(昔と)変わらない”だっけ? また薄目をやっててかわいかった
。
“オペラグラスで見たら、ごじゅういっちゃいになっちゃう(笑)”って赤ちゃん言葉になってたよ。さらにかわいい
。
デビューして30周年で、“10歳の子が40歳かぁ...俺も歳とるはずだ”ってシミジミしてた。
それとは別で、確かアンコの最後の方でまた指で2と1にしてくっつけてって手品みたいのをしてたの。それが超ニコニコで何回もやるのよ。上手く出来るようになったもんねー(笑)。
これ、初期の凄い水色の衣装でやったら、マジシャン度が増すんだけどな
。ぜひ鳩もお願いします(笑)。
“最後の曲”って時に、“えぇーっ
”ってちょっと言われて、超強引に曲にいっててウケた。
“物足りない人は、武道館でやりますんで。きてください”だっけ? 言ってたよ。大阪で武道館の告知って(笑)。なんで市川で言わないかね
。
こんなもんかなぁ。あとはメンバー紹介の時に尚を“尚ちゃん”って呼んでて、尚が藤井見て笑ってたりとか。
アナオリの間違えがあったりしたから、後半は超速だったように思うのよねー。他に何か面白い話してたら教えてください。
余談
帰りね、駅のホームで石成さんと松本さんに遭遇したの
石成さんはダメだったけど、松本さんに挨拶できた
。今ツアーでやぁぁぁっとちゃんと挨拶できたよー
。
あんまり急だったから、気づいたら全力で両手を振ってた
。はずかし
。でも嬉しい
。
ここからは藤井とは関係ない話。
この日ね、隣がおじさんだったのよ。その人が歌う人でー
。初参加だったのかな? 懐かしい曲に“おぉー
”って喜んでるようだったけど、とにかくうるさい
。いや、声自体はそんな大きくなかったんだけどさ。耳障り。“カラオケ行けば?”ってずっと思ってた(苦笑)。
頑張って藤井の声に集中したけどね。バラードを歌わなかったのが救い。あ、だからブレスはおじさんだけは歌ってたよ(笑)。
あと2階だか3階にうるさい男がいたよねー
。いちいちMCに絡む系。アンコのMCなんて長文で絡むもんだから、藤井が何言ってんだか半分は聞き取れなかったよ。殺す
。
あとは相変わらず曲が始まってるのにお喋りしてる人とかね。アップテンポならまだしも、スローだよ? これはまぁ覚悟してたし、歌が始まる前には静かになってたから大丈夫だったけど。耳元でコソコソ喋るんじゃダメなのかね
。
まぁでも、とにかく楽しかったです。翌日は“たとえ音符が違っていても~
”って、アナオリを替え歌にしてフンフンしてました(笑)。

最初のMCでね、なんか変な事言ったんだよねー。“青春”に絡めて言ってたの。誰か覚えてない?
多分いい感じにツアタイと絡めてたんだけど、1人で“うわっ、ダサッ”って突っ込んでました(笑)。なんだろう、本当にダサかった

チェがアイドルでデビューした話で、この間のMステできゃりーちゃんが“衣装がかわいい”って言ってくれた話をしてたよ。あの人は“何かの番組で”って言ってたけど(笑)。
この時、“きゃりーぱみゅぱみゅ”って何回も言っててね、“やっと言えるようになった


多分この時だと思うんだけど、1回“きゃり~ぱみゅぱみゅ~”ってダミ声で言ったのね。あれは絶対ドラえもんの真似だと思う。でた


客席の反応はポカーンどころか見事にスルーで、もうおかしくておかしくて(笑)。我慢出来なくてタオルを口にあてて爆笑しちゃった

チェックの衣装は3年くらいで着なくなって、革ジャンやリーゼントに戻った話。そこで“壊れそうな物ばかり”って言い出したから、“まだ歌詞覚えてたんだー”って感心してたら。
“壊れそうな物ばかり集める人達が”って続いたもんだから、またもや爆笑(笑)。そうきたか(笑)。
笑っちゃっててよく覚えてないんだけど

で、“子供相手になんでマダ~ムなんて言ったんだろう”みたく言ったもんだから、更に爆笑。マダ~ムはツボだから、勘弁してほしい


そしていつものように“今は意味分かるでしょ。噛み締めて聞いて”みたく続いてジゴロにいきました(多分)。いやいや、マダ~ムは噛み締めらんないわ(笑)。だって“ヘイ マダム”だよ(笑)。腹イテー


久留米の文化章を頂いた話。“ここだけの話、家裁に3回呼び出された” “でも大したことしてないよ。無免許運転とか”って流れで昔話に。
1回彼女を後ろに乗せてピューって校門を出たら、ものの30秒で捕まったんだって(笑)。“あの頃は何やってもすぐバレて、ほんとツイてなかった”みたく言ってたよ。うなだれてガックシ感が漂ってた(笑)。
でもツイてるツイてないの問題なんだろうか?? 普通に過ごしてたら、捕まらないし家裁になんて行きませんけど?(笑)
まぁそれも時効で、“更正して地元に貢献してる”みたく締めてました。
あとはちっちゃい話。
最初のMCの時の“つ、づ、く”って“おもてなし”風に言うの、まだ続いてるのね。それがこの日は超投げやり(笑)。だったら言わなくってもいいんだよ?
双眼鏡の話をチラッとしたけど、なんでその話になったんだっけ? “薄目で見たら(昔と)変わらない”だっけ? また薄目をやっててかわいかった

“オペラグラスで見たら、ごじゅういっちゃいになっちゃう(笑)”って赤ちゃん言葉になってたよ。さらにかわいい

デビューして30周年で、“10歳の子が40歳かぁ...俺も歳とるはずだ”ってシミジミしてた。
それとは別で、確かアンコの最後の方でまた指で2と1にしてくっつけてって手品みたいのをしてたの。それが超ニコニコで何回もやるのよ。上手く出来るようになったもんねー(笑)。
これ、初期の凄い水色の衣装でやったら、マジシャン度が増すんだけどな

“最後の曲”って時に、“えぇーっ

“物足りない人は、武道館でやりますんで。きてください”だっけ? 言ってたよ。大阪で武道館の告知って(笑)。なんで市川で言わないかね

こんなもんかなぁ。あとはメンバー紹介の時に尚を“尚ちゃん”って呼んでて、尚が藤井見て笑ってたりとか。
アナオリの間違えがあったりしたから、後半は超速だったように思うのよねー。他に何か面白い話してたら教えてください。
余談
帰りね、駅のホームで石成さんと松本さんに遭遇したの



あんまり急だったから、気づいたら全力で両手を振ってた




ここからは藤井とは関係ない話。
この日ね、隣がおじさんだったのよ。その人が歌う人でー



頑張って藤井の声に集中したけどね。バラードを歌わなかったのが救い。あ、だからブレスはおじさんだけは歌ってたよ(笑)。
あと2階だか3階にうるさい男がいたよねー


あとは相変わらず曲が始まってるのにお喋りしてる人とかね。アップテンポならまだしも、スローだよ? これはまぁ覚悟してたし、歌が始まる前には静かになってたから大丈夫だったけど。耳元でコソコソ喋るんじゃダメなのかね

まぁでも、とにかく楽しかったです。翌日は“たとえ音符が違っていても~

・・・だったかと(爆)
思い出しただけでも苦笑い(^^;)
きゃりーぱみゅぱみゅのドラえもんはさ、
物まねというより、
“ドラえもんの物まねをしたら『きゃりーぱみゅぱみゅ』って言いやすい”
って聞いたことあるから、
それで言えるようになった(つもり)なんじゃない?(笑)
いや、全然言えてなかったし、全然似てなかったけどさ(笑)
私はそうだと思ってたんだけど、
一人で見てたから突っ込んでもしょうがないし、
周りは不思議な空気が流れてたよ(^^;)
憶えてないって言っててこの分量か~。
だったら私は聴いてないのに等しいのかも(笑)
書いてくれるまで全部忘れてるもん(^^;)
だから、書いてくれてありがとう♪♪
2階?の男は私も殺意覚えたわ~。
遠くてもあの不快感、近くにいた人が本当にかわいそう。
環境って本当に大事だよねぇ。
お隣のおじさんにもガッカリやね。
まあ、その人はまだ楽しんでるんだなって納得できないこともないけど、
曲中にしゃべられるのはほんと論外。
そういう目に合うのは絶対関西なんよね~。
関西人の私でも、環境に関しては関西が一番嫌いです。
私はオリックス劇場の時の後ろの人に恵まれなくてねぇ。
耳をつんざく手拍子屋さん、MC時の小声とは言えない相槌屋さん、
大声&音痴の歌い屋さん・・・。
勢ぞろい・・・ではなく、全部同一人物やったよ(--;)
ちょっと離れた席にいた友達も、私が絶対怒ってると思ってたらしい(笑)
そこまで聞こえるほどだったってことです。
愚痴の方が長くなっちゃった(^^;)申し訳ないです。
「それでも楽しかった」と思えるライブで良かった。
ほんと、ライブが楽しければ、環境の悪さは忘れられるもんね。
ここはやっぱり藤井さんに頑張って頂かないとね(笑)
“絶対書かなくっちゃ”って思ってたのに、忘れちゃったんだよねー
さすがyukaさんだわ
スッキリしたぁ。ありがとう
もうダサすぎるし寒いし
“やっぱ“青春”ってタイトル、ダサいよなー”とかね、思ってた。
では、寝るので返事の続きは明日するねー。
「40周年とかやったらみんな来てくれんのかな~」とか、
「俺歌ってんのかな」とか話してて、
最後に「こうやって(こんな感じで?)ずっと一緒に生きてくんだろうなぁ、俺たち」
って言ったんだよね。
これにすごい感動しちゃって
ぱみゅのドラえもんは完全にスルーされてたね(笑)
あれおかしかったわぁ。
せめて「ドラえもんで言うと言いやすいんだよな」とか何か言えば良かったのに、
ドラえもんってことすら分かりづらくて。みんなポカーンだよね(笑)
あとさ、盛り上がりの前に、
「ここからがみなさんの力が試されてるんです!大丈夫ですか!」とか言ってたのもおもしろかったよ。
この日は珍しく、MCも冴えてて素敵やったわ
隣で歌われるの、やだよね~
歌いたかったら口パクにしろって思うよ。
ペラペラ地声でしゃべる人も困るね!
私と相方の子は歌中とMC中はお互いにほとんど話しかけないよ。
それぞれがフミヤに集中してるの分かってるから(笑)
みんないろんな迷惑な人にあたってるんだね。
あと私は困ったのは臭い人~!
香水と口臭!ほんと苦痛だった
きゃりーちゃんのドラえもん、そういう事だったのかぁ。
本当に似てなくて、超ウケた
あのクオリティでやっちゃうあの人が大好きだわ(笑)
会場が一時停止にもならずにスルーってのも超面白かった
いやいや、凄いごまかして書いてるし
“これだけ?
yukaさんだって、いつも覚えてるじゃーん。
2階の男、下からでも怒鳴りたかったわぁ。
マジでうるせーよ
あんなんが近所だったら、絶対手が出てると思う。
今回はこういう変なヤツが多く感じるよ。
隣のおじさんは、いつもだったら多分文句言ってると思う。
手拍子もうるさいし、ほんと邪魔だったわ
怒らないって決めてたから、我慢したけどさ。
うん、書いちゃ悪いかと思ったけど
喋る人は毎回いるし。
でも不思議と、京都や奈良だと確率が下がるように思うわ。
オリックスのそいつ、なにっ
よく我慢したねー。えらいわ。
私なら絶対途中で文句言ってる。
1つでも十分嫌なのに、全部揃ってるって...
中々いないよね
残りは環境が良い席だといいねー。
うん、楽しいライブが一番だわ。
藤井は頑張るのか? なんせ日替わり(笑)
最後はちゃんと楽しくなると思うけどさ。
とっちらかって
あーっ
昼間までは覚えてたのにぃ
“ツアー始まって思った”みたく言ってたよね。
私は喜びながらも、“一緒じゃ嫌なの?”って思ってた(笑)
ドラえもん、思い出しただけで笑えてくる。
好きな人がボケてるのに(ボケてたのか?)、客が完スルーって凄いよね(笑)
そんなけ似てなかったって事なんだろうけど
あ、それ、思い出せなくて“大丈夫?”だけで済ませたやつだ
ひなさんってほんとよく覚えてるよねー。
その能力分けてほしい
あれはそっくりそのままお返ししますだわ(笑)
あんなに前のめりな“お前が嫌いだ”は初めてたよ(笑)
隣で歌うの、みんなが歌ってるとかね、超盛り上がってる時ならまだしもって感じ。
誰も歌ってない“ミセス”とか、逆に面白くなってたよ(苦笑)
ウチらはよく話してるけど、一応コソコソだしなぁ。
それに一言突っ込みとかだし、曲始まったら途中でも話切るし。
普通に話したいなら、ロビーに出てれば?って感じ。
せめてMC中だけにしてほしいわ
香水はきっついよねー
昨年の加古川思い出した
あと汗とかね。
そういや今回は名古屋が臭いで大変だったわ