goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

奈良

2013-12-01 01:51:56 | 青春ツアー メモ
奈良のライブに行ってきました。

今日はもう、最初どうなるかと思ったよ。声は出てないし歌は下手だし、音響は悪いし、なんだか曲のリズムは遅く感じるし。最短記録の最初の1曲で帰っちゃおうかと思っちゃった。
自分で“凄い怒ってるな”って自覚したのは“I'm sorry”。この曲だけはどこの会場でもイントロでニコニコだったのよ。

でも今日は、気づいたら笑うどころか1曲丸で無表情だった。有り得ない...。
曲前に客席に向かって生声で“ヤッホー”とか余計な事言ったりしたしね。もうどんどん要らないのが付け足されてくわ

まぁ“シェリー”なんかも私からしたらサビの音程がボロボロで、何度双眼鏡外してブチキレてたか分かんないくらい酷かったしね。そりゃあ怒り心頭でも当たり前。
最後は最近やたら伸ばしてるけど、今日は“そんなんで誤魔化されないからね”ってイラッときちゃった。
そのくせ、“走り出す”は普通に歌えてたんだよねー。

でも音響悪いのは仕方ないし、声はどうせ後半にはどうにかなるしって自分に言い聞かせてグッと我慢。相方によれば怒りオーラムンムンだったみたいだけど、あんまり文句も言わないで本当に我慢した。

前半の声はね、高音がダメだったの。そんで時たまオロオロ。音響は、こもった感じというかなんというか。聞いててちっとも気持ち良くなかったよ。
前に奈良に来た時は、そんな事なかったように思うんだけどなぁ。

今日は“blue rain”と“七つの海”。blue rainの最後は案の定力一杯頑張ってました。終わった瞬間に相方が“雑すぎる”って言ってきてウケちゃった。ほんとにね。

後半はやっぱり声はよく出てました。出てただけで何とも思わなかったけどね。音響おかしいよ。うるさかったよ。デカけりゃいいってもんじゃないんだから。
今日唯一良かったのは“ツルラ”。最後じゃん。ツルラはこもってもなく、音の大きさも適量で普通に聞けました。

“Jim & Jane”は歌詞間違いしてたよ。2番で“俺の背中に”を“背中で”って歌ってた。

あと“ジゴロ”。2番で演奏が違かった。そういうアレンジにしたのかと思ったけど大阪は普通だったって聞いたから、間違えたんだな、きっと。

MCも途中まではヘンテコでした。いつもの話をしてたけど、心ここにあらずって感じ。ハロウィン時みたいだったよ。
そうかと思えば、歌ってる最中に急に笑ったりね。始終機嫌は良さそうだったけど、どうしたの?

最初のMCなんてさ“30周年で”って話の時、体は前だけど目が明後日の方向向いてんのよ。そこはちゃんと前見て言わなきゃダメでしょ
全体的には“NANA”くらいから普通に戻ったのかなぁ。

やらしい歌前でローラースケートの子達の話の時にね、ガラスの十代とパラ銀の歌詞を朗読風に言ってたよ。“どっちもアスカさんなんだね”とか。
そんで“NANA”前には“壊れそうな物ばかり”って言っててお客にウケてました。

あと“デビューが尚の卒業を待ってからだった”って話の時に、“あのままデビューしてたらたのきんとかぶってたから良かったかも”みたく言ってた。
藤井から“たのきん”って言葉が出たのが新鮮で、“昨日のMステ見たのか?”なんて思ったり(笑)。

そうそう、なんでか忘れたけど、ログロー前に“ジュンジュワー”って言ったんだ。お客ポカーン(笑)。
あまりにも下らないのとお客ポカーンに、またもやツボにハマって大ウケしちゃった
藤井はウケた事に意外がってたけど、多分そんなにウケてないから。笑ってたの少人数だからね。本当に、思った事をなんでも言わないで下さい。
そんでそのままログローよ。笑いこらえるの大変だったんだから。

私に良かった事。

“NANA”で目線がきてから片足立ちしたの 機嫌の悪い私でも、これにはさすがにやられた。っていうか、このおかげで機嫌が持ち直した(笑)。
あと目線でTシャツをペロンって捲られて、もうウハウハ。アナオリの最中、ずっとお腹の残像がチラついてニタニタしてたよ(笑)。ヘソに指突っ込みたいわぁ。

あ、ちなみに今日の席は超後ろだったので、相変わらずの勘違いです

最後に“2~3時間俺をつまみに飲んで”みたく言ってたけど、私と相方は大文句大会でした。
ちゃんと歌えよなー ガッカリさせないで

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。