和田くんのブログに、AXの様子が出てました~。
和田くんのブログ
藤井さんの髪型、ピッチリ七三じゃなかったね
。やっぱり私の記憶はあてにならない。ほんとスイマセン
。“オッサンみたい
”って思ったから、ピッチリって記憶されちゃったのかな
。
では感想。
トライセラは今回で2回目。前回はロックの学園のミニライブ&席有りだったので、実質初みたいなもん。
ロックの学園の時に、“これでライブハウスは死ぬ
”って思ったので、かなり恐る恐るの参戦でした
。
今回相方も行ったんだけど、相方は仕事終わりに来るって事で番号の呼び出しに間に合わず、1人参加のようになりました。おかげで前にも行けたし、楽しめたんだけどね(笑)。
相方も楽しんだのかもしれないけど、トライセラに興味アリアリな私とじゃ、並んで見たら絶対温度差があったと思うのよね~
。
参加してビックリしたのが、入場でカバンチェックがなかった事。ライブ前の注意事項のアナウンスがなかった事。アナウンスがないって始めて
いつ始まるか分かんなくって、ドキドキ(ビクビクかも(笑))してました。
今回ももちろん予習ナシでの参加で、上手くファンの方に紛れられるかドキドキしてたし~。予想外に前に行けちゃったしさ。
“始まったら、前にドッと行くのかな~”って思ってたんだけど、あんまりそうでもなかったな。私は右ブロックにいたんだけど、3人分くらい前に進んだかな? もちろんセンターは死守
←大袈裟。余裕でキープできました(笑)。左ブロックのがもう少し詰めてたみたい。
それでも藤井さんの時とは大違いで、前でもギューギューにはなってなかったみたいよ。あれならライブハウスも楽しいんだろうね~。藤井さんの場合は、ライブを楽しむより前で見るって事にみんな必死だもんね。
トライセラの面々が出てきて、っていうか和田くんが出てきて最初に思ったのが“青いっ
細いっ
”。確か前もそう思ったような(笑)。だって、髭跡が青々してるし、本当に折れそうなほど細いのよ
。ライブ中体力もつのか心配になるくらい
。私には、和田くんと並んだ藤井さんがガッシリしてるように見えたよ(笑)。
最初に数曲ノリノリ
が続いて、ちょっとブレイクだったのね。その時に“今日は盛り上がってって
”みたく散々言ってたんだけど、次に始まったのがミディアムでさ~。“どこでも煽りの後はこうなのか??”って思っちゃった
。
それでも、ミディアムは少なかったな~。3~4曲くらいかな? それらもジッと立って聞くって曲ではなくって、絶えず揺れてる感じだったから、“立ちでシンドイ
”って事はありませんでした
。
他の曲は全部ノリノリ
。楽しかった~
。久しぶりにムチウチになったし(笑)。トライセラはポップロックな曲ばっかだから、ずっとピョンピョン跳ねてました。“痩せるかも~
”ってテンション上がった(笑)。
手を上げるタイミングとかはね、曲知らないから上げられなかったけど、全く問題なく楽しかったです
。曲間とか、率先して“イェ~
”とか“ヒュ~
”とか言ってたし(笑)。多分ファンっぽくみえたと思う
。
あっ、でも何曲かは耳に覚えがあったから、ロックの学園でやったのもあったのかな。それらはちゃんと手も上げてノってきました
。
今回聞いて特にいいな~って思ったのが、“リップクリーム”って歌詞のやつ。“同じシャンプー”とか。あれかわいいわぁ。“ダウンジャケットのポッケ”みたいな歌詞が出てくるのは同じ曲? 違う曲? それもいいな~って思ったんだけど。
和田くんは歌いながらよく客席見る人でさ。目線の配り方が素晴らしい
。2階は関係者席だったんだけど、ちゃんと見てたしね。誰かさんとは大違い
。
それでも目線を置くのはセンターみたいで(当然といえば当然)、なんか目線が異様に来てる気がして超ドキドキしちゃった
。“や~ん
見ないでっ
惚れてまうやろ~
”みたいな(笑)。ここでも目線バカ発揮(笑)。
そうそう、和田くんが歌った“ネオン”
これね、もちろん和田くんがギター弾きながら歌ったんだけど、全然違ったわ。
まずギターの持ち方が違うの。小脇に抱えるっていうか、ギターのお尻が向かって左の外モモにくる感じでね。なので、ネックは右斜め前方に突出してる形になるのよ。
それだと、ネックの指を確認しながらでも、口がマイク前から全くズレないの
藤井さんもああやって弾けばいいのに~。サハシィは教えてくれないんだろうか? それとも、あの弾き方は難しいんだろうか?
なので、当然波打ちはナシ。キーも当たり前に和田くんに合ってるから、なんの心配もなく聞けました。心配なく聞ける事にジーン
ときてたよ(苦笑)。“こんな風に聞ける曲なんだ~”とか。
また和田くんの歌い方が優しくてかわいいんだ
。特に“絶対”のとこなんて、ため息混じりっていうか、息吐きながら歌っててキュンキュン
きてました。普段必死なのしか聞いてないから、余計“和田くんいいわぁ
”ってなってたよ(笑)。
アンコは藤井さんが出てきたのを入れて4回だったかな? 3回目が終わった時点で“さすがにもう出てこないんじゃ”って思って、トイレに行っちゃった
。場内も明るくなってたし。
で、トイレから戻ったら、メンバーが出てきたの
ビックリしたわぁ。さすがに元いた場所には戻れないから、後ろの方でノってました。
今回はどうやら、MCが少なかったみたい。レミ並みなトークを楽しみにしてたんで、それだけが残念でした(笑)。
他は本当に楽しかった
。やっぱノリノリライブっていいね
。
和田くんのブログ
藤井さんの髪型、ピッチリ七三じゃなかったね





では感想。
トライセラは今回で2回目。前回はロックの学園のミニライブ&席有りだったので、実質初みたいなもん。
ロックの学園の時に、“これでライブハウスは死ぬ



今回相方も行ったんだけど、相方は仕事終わりに来るって事で番号の呼び出しに間に合わず、1人参加のようになりました。おかげで前にも行けたし、楽しめたんだけどね(笑)。
相方も楽しんだのかもしれないけど、トライセラに興味アリアリな私とじゃ、並んで見たら絶対温度差があったと思うのよね~

参加してビックリしたのが、入場でカバンチェックがなかった事。ライブ前の注意事項のアナウンスがなかった事。アナウンスがないって始めて

今回ももちろん予習ナシでの参加で、上手くファンの方に紛れられるかドキドキしてたし~。予想外に前に行けちゃったしさ。
“始まったら、前にドッと行くのかな~”って思ってたんだけど、あんまりそうでもなかったな。私は右ブロックにいたんだけど、3人分くらい前に進んだかな? もちろんセンターは死守

それでも藤井さんの時とは大違いで、前でもギューギューにはなってなかったみたいよ。あれならライブハウスも楽しいんだろうね~。藤井さんの場合は、ライブを楽しむより前で見るって事にみんな必死だもんね。
トライセラの面々が出てきて、っていうか和田くんが出てきて最初に思ったのが“青いっ




最初に数曲ノリノリ



それでも、ミディアムは少なかったな~。3~4曲くらいかな? それらもジッと立って聞くって曲ではなくって、絶えず揺れてる感じだったから、“立ちでシンドイ


他の曲は全部ノリノリ





手を上げるタイミングとかはね、曲知らないから上げられなかったけど、全く問題なく楽しかったです






あっ、でも何曲かは耳に覚えがあったから、ロックの学園でやったのもあったのかな。それらはちゃんと手も上げてノってきました

今回聞いて特にいいな~って思ったのが、“リップクリーム”って歌詞のやつ。“同じシャンプー”とか。あれかわいいわぁ。“ダウンジャケットのポッケ”みたいな歌詞が出てくるのは同じ曲? 違う曲? それもいいな~って思ったんだけど。
和田くんは歌いながらよく客席見る人でさ。目線の配り方が素晴らしい


それでも目線を置くのはセンターみたいで(当然といえば当然)、なんか目線が異様に来てる気がして超ドキドキしちゃった





そうそう、和田くんが歌った“ネオン”

まずギターの持ち方が違うの。小脇に抱えるっていうか、ギターのお尻が向かって左の外モモにくる感じでね。なので、ネックは右斜め前方に突出してる形になるのよ。
それだと、ネックの指を確認しながらでも、口がマイク前から全くズレないの

なので、当然波打ちはナシ。キーも当たり前に和田くんに合ってるから、なんの心配もなく聞けました。心配なく聞ける事にジーン

また和田くんの歌い方が優しくてかわいいんだ



アンコは藤井さんが出てきたのを入れて4回だったかな? 3回目が終わった時点で“さすがにもう出てこないんじゃ”って思って、トイレに行っちゃった


で、トイレから戻ったら、メンバーが出てきたの

今回はどうやら、MCが少なかったみたい。レミ並みなトークを楽しみにしてたんで、それだけが残念でした(笑)。
他は本当に楽しかった


目線バカ発揮て(笑)
遥さん、どこでも楽しめるんやねぇ
和田くんの“ネオン”、聞いてみたいわ~。
その、前にネックがある感じ想像できたよ
心配なく聞けるって(笑)
必死なのしか聞いてないって(笑)
私もそんな安心“ネオン”、聞いてみたい~
楽しいレポでした
ありがとう
また是非どうぞ
曲はそのまんま【LIP CREAM】とダウンジャケット出てくるのは【僕らの一歩】私も両方好き
唱くんの書く詞分かり易くてかわいいんだよね~
【ネオン】の唱くんヴァージョンもいいよね~
夢の共演が近くで観られて泣いたり笑ったり大変なライブだった
フミヤなかなかあんなに近くではなかなか観られないからね~嬉しかった~
レポありがとう~
ほんと、久しぶりにずっとノリノリだったもん。
曲も思ったところに音がいくから、ノりやすいし
目線、ヤバかったのよ~。
藤井さんだと割と真っ直ぐを見るじゃない?
和田くんはちょっと下でさ。
本当にドンピシャな位置だったみたいで
あんまりやられすぎて、藤井さんが出てきた時も、和田くん寄りな目線で見ちゃったくらい(笑)
どこでもって
行くからには最大限楽しまないとね
和田くんのネオン、全然違ったよ。
歌い方が違うからもちろん比べらんないけど、藤井さんには出来ない歌い方だった。
藤井さんは声が通り過ぎるし綺麗すぎるから、ああはならないだろうな~。
↑和田くんの声が通らないとか、汚いって意味じゃないよ。
だってさ~、藤井さんの、こんなけ参加して1回しか満足してないんだもん
あんなゆったり聞けたら、そりゃ安心するわ。
聞いたらきっと納得すると思うよ
なんかあんまりレポっぽくなかったけど、楽しかったのが伝わったみたいで良かったわ
書き忘れたけど、“男
そん時、1回“女
したら和田くん、“しまった
“なんてイイ人
あと、和田くんは首が好きだわ。
鎖骨ら辺も。
トライセラ、値段もお得だし(笑)、踊りまくりで楽しいね~
ギューギューにならないのも分かったし、男性も多いから背も気にしなくていいし。
ほんと楽しかったよ
曲、まんま“リップクリーム”なんだ。
あれってCM曲かなんか?
聞いた事ある気がしたんだけど。
“僕らの一歩”、凄く良かった
和田くんにしては歌い方が激しめよね。
和田くんの詞って、共感出来るっていうか、母性本能をくすぐるような感じだね。
“ネオン”、良かったわ~。
私はまだとろけるまで入れ込んでないけど(笑)、かわいかった~
ミハラ先生、ナイスな位置だったもんね。
ライブ中、ミハラ先生チェックもしてたんだよ
あんな近くで2人を見れて、ほんと良かったね
ピンポンダッシュ(爆)
いい感触してそうよね
曲分かんないから、ちゃんとしたレポ出来なくってゴメンね
追加のAXは客少なかったみたいですね。
私も始まったら、前に押されて・・・
TRICERATOPSの時の定位置で見る事が出来ました。
フミヤ君のオーラにはビビりましたが・・・
今はかなり唱君モードです。
私・・・ロックの学園選んじゃいました(汗)
前に、トライセラ好きとか聞いてましたっけ?
なんだか意外でビックリしちゃいました
定位置で見れて良かったですね
お客、初だったからよく分かりませんが、その前の時のが多かったみたいですね。
平日だとやっぱり、皆さん来るの大変なんですかねぇ
和田くん、かわいいですね
動きも見てて飽きないし
ロックの学園にしたんですか(笑)
私も行きたいんですが、藤井さんが南関東であるなら最優先なので諦めます
千葉や静岡より、よっぽど近いんですけどね~(笑)
30日、31日と武道館に参加したいと思ってます!
31は友達がアリーナBの後方をゲットしたんですけど30は今悩み中で…すみません!初めてなのに、ご相談お願いします!!
武道館も初めてなので、
二階南K列、二階東F列、二階南西G列だったら
やっぱり前列にこだわるべきですか?それとも真正面がいいか、迷っています。もしお時間あったらご教授ください!
宜しくお願いします!
今とりあえず、キッチンシネマオーダーメードを聴きまくりです。
コメントありがとうございます
コラボきっかけで、藤井さんにも興味持ってもらったんですね
それに私のブログも含まれてるなんて
ますます、ありがとうございます
ご質問の返事ですが、
南K列
初めて藤井さんのに参加されるんならオススメです。
今回は映像もありますし、やっぱりバラードなんかは正面に向かって歌いますから、ライブを存分に堪能してもらえるんじゃないかと思います。
Kならそれほど後ろでもないですし。
東F列
ライブの全体像にこだわらないで生フミヤを見たいんだったら、近くていいと思います。
ただ映像は見にくいかも?
南西G列
ここは通路席なんで、普通の座席よりゆったりした間隔で見れるんじゃないかと思います。
ただ、前を人がウロチョロする可能性があります。
こんな感じでしょうか。
私だったら、南Kですかね~。
正面が好きなんで。
南西Gも捨てがたいですが、席番にもよるかな。
西に近い南西なら、迷わず南にしますけど。
ズバッと“ここ
あとは好みによるかと思いますんで、よければ参考にしてください
今回は床に映る証明も綺麗なんで、出来たらそこもチェックしてみてくださいね。
キッチン、シネマ、オーダーメイドって、ナイスな3枚ですね
予習バッチリじゃないですか
武道館、楽しんでくださいね
めっちゃ細かく教えてくださって超嬉しいです。
遥さんのおすすめの南二階に決定します!
映像とかも楽しみだし、
生のフミヤさんワンマンステージがマジで楽しみです。僕は高3なんですけど、先輩からトライセラ借りて聞くよーになってからまだ浅いんで
ライブはまだトライセラしか、しかも二回しか行ったことありません。だから、超大スターでトライセラメンバーも超尊敬するフミヤさんライブに行けるなんて今から、かなりやばいです。ほんとにありがとうございました!!
今聞いてるアルバムも、マジでやばすぎで、かっこよすぎですね。キメゼリフとネオンはもちろんですけどキッチンのケモノマイハートとかも超かっこいいです。
っていうか、高3
最近高校生が来てくれて嬉しいわぁ
トライセラも最近なんだね。
藤井さんのは、トライセラとは多分全っ然違うと思うよ
女子率凄いし(笑)
それに踊る藤井さんも多分イメージにないだろうから、それも楽しんでもらえると思う。
その3枚、いいよね~。
私も大好き
ケモノ、生で見てほしかっわぁ。
ほんっとに、超良かったんだよ