今日ラジオ聞いてたらね、高橋真梨子さんがゲストで出てたの。
“珍しいな~”って思ったんだけど、今度アルバムを出すんでそのプロモだったみたい。高橋真梨子さんにはこれといった感情はないんだけど、どっちかっていったら歌が上手いから好きかな。
それでね、そのアルバムってのがカバーアルバムだったの。ラジオで流れてて知ってたのは、“君といつまでも”と“ワインレッドの心”。“ワインレッド”は声と合ってて良かったなぁ。
それにしても、最近カバーアルバムってやたら多くない?つい最近、明菜ちゃんがまた2枚カバーアルバム出すって聞いたばっかだし。
明菜ちゃんとか徳永さんは、もうカバー専門になっちゃえば?ってくらい出してる印象があるな。まぁオリジナルより売れるから、大人な事情で出してるのかもしれないけどさ。もちろん、本人が好きで出してるのかもしれないけどね。
ちょうどこの間彼氏に会った時に、車でかかってたのが徳永さんのカバーアルバムだったのよ。あれ大ヒットなんでしょ?初めて聞いたけど、2曲でお腹いっぱいで、3曲で飽きちゃった

徳永さんも歌上手いと思うし好きな方なんだけどね、どうにも全部同じように聞こえるんだな~
。1曲だけ聞いたら“やっぱ上手いね~
”ってなるんだけどさ。バラードばっか立て続けなのもお腹いっぱいの理由かな。原曲がアップなのもバラードにしてあるんだもん
。
それで彼氏に「なんでこれ聞いてんの?」って聞いたら、家族が持ってたからダビングしたんだって。でも「そんな良くない」とか言ってんの。だったら聞かなきゃいいじゃんね(笑)。彼氏的に、男性が女性の曲を歌うって事に無理があるらしいよ。
男性が女性の曲をカバーっていったら、ちょっと前に布施明もそんなカバーアルバム出したんだよね。布施さんは歌が超上手い
って思ってるんだけど、そのカバーのは私にはイマイチだったなぁ。ラジオで2曲位聞いただけの感想だけど。
布施さんはその前に普通にカバーアルバムも出してるのね。そっちのが聞いてみたいな。全曲原キーで歌ったって言ってたし。音域が広いんだね~。ス○ップの何かもカバーしてるって聞いたけど、本人より絶対上手そう
。
藤井さんは他人の曲歌わせたら天下一品だと思うけど(バカファン(笑))、カバーアルバムは出さなくていいや←出さないと思うけど。たまにはまた他人の曲歌ってるのも聞きたいけど、今はそんな歌番組全然ないもんねぇ。
...って事で、昔のビデオ漁ってました(笑)。
とりあえずカビてなさそうなの
を選んで見てみたら、いきなり“みなおか”でウェストサイドが出てきた
。つうか、途中まで“みなおか”しか入ってないテープだった(笑)
“みなおか”が4回続いた段階で“他は入ってないな~”って思ったんだけど、次に出てきたのを見てビックリ
。どこに録ってたか分かんなかった“Song for U.S.A.”が出てきたの~

あれ、テレビ放送もほとんどなかったよね?確か。もう見れないかと思ってたから、無事あって良かったわぁ
。
という事で話は全く変わってしまいましたが
、そんな訳で今から寝てる間にビデオ丸々ダビングしたいと思います
。
それにしても、綺麗に残ってるもんだねぇ。
“珍しいな~”って思ったんだけど、今度アルバムを出すんでそのプロモだったみたい。高橋真梨子さんにはこれといった感情はないんだけど、どっちかっていったら歌が上手いから好きかな。
それでね、そのアルバムってのがカバーアルバムだったの。ラジオで流れてて知ってたのは、“君といつまでも”と“ワインレッドの心”。“ワインレッド”は声と合ってて良かったなぁ。
それにしても、最近カバーアルバムってやたら多くない?つい最近、明菜ちゃんがまた2枚カバーアルバム出すって聞いたばっかだし。
明菜ちゃんとか徳永さんは、もうカバー専門になっちゃえば?ってくらい出してる印象があるな。まぁオリジナルより売れるから、大人な事情で出してるのかもしれないけどさ。もちろん、本人が好きで出してるのかもしれないけどね。
ちょうどこの間彼氏に会った時に、車でかかってたのが徳永さんのカバーアルバムだったのよ。あれ大ヒットなんでしょ?初めて聞いたけど、2曲でお腹いっぱいで、3曲で飽きちゃった


徳永さんも歌上手いと思うし好きな方なんだけどね、どうにも全部同じように聞こえるんだな~



それで彼氏に「なんでこれ聞いてんの?」って聞いたら、家族が持ってたからダビングしたんだって。でも「そんな良くない」とか言ってんの。だったら聞かなきゃいいじゃんね(笑)。彼氏的に、男性が女性の曲を歌うって事に無理があるらしいよ。
男性が女性の曲をカバーっていったら、ちょっと前に布施明もそんなカバーアルバム出したんだよね。布施さんは歌が超上手い

布施さんはその前に普通にカバーアルバムも出してるのね。そっちのが聞いてみたいな。全曲原キーで歌ったって言ってたし。音域が広いんだね~。ス○ップの何かもカバーしてるって聞いたけど、本人より絶対上手そう

藤井さんは他人の曲歌わせたら天下一品だと思うけど(バカファン(笑))、カバーアルバムは出さなくていいや←出さないと思うけど。たまにはまた他人の曲歌ってるのも聞きたいけど、今はそんな歌番組全然ないもんねぇ。
...って事で、昔のビデオ漁ってました(笑)。
とりあえずカビてなさそうなの



“みなおか”が4回続いた段階で“他は入ってないな~”って思ったんだけど、次に出てきたのを見てビックリ



あれ、テレビ放送もほとんどなかったよね?確か。もう見れないかと思ってたから、無事あって良かったわぁ


という事で話は全く変わってしまいましたが



それにしても、綺麗に残ってるもんだねぇ。
こちらこそ、またコメントくださってありがとうございます
えぇ~っ
それはありがとうございます
アルバム名書いておけば良かったですね
スミマセン
私も、まさか真梨子さんのファンの方々にコメントを頂けるなんて、思ってもみませんでした(笑)
真梨子さんのお陰で、藤井さんの曲に興味持ってもらえてるなんて。
私の所に来てくださったのも、本当に有り難く思ってます
あっ、やっぱり全部同じように聞こえますか?
ああいう人達のは1~2曲聞くのはいいんですけど、アルバムをフルで聞くのはちょっとツラいです
藤井さんは一曲毎に全部違う感じなんで、本当に凄いんですよ
おそらくバラード歌手ってイメージだったんじゃないかと思うんですが、全然そんなじゃないんです。
もちろんバラードも上手いんですけど。
今年の目標が藤井さんのライブですか
ありがとうございます
アルバムでビックリされたようですが、ライブはもっとビックリしてもらえるんじゃないかと思います
真梨子さんとは多分全然違うと思いますよ
私なんかでよければ、何でも聞いてください。
分かる事はなんでもお答えします
こちらこそ、よろしくお願いしますね
こちらこそ、再度コメント頂きましてありがとうございます
藤井さんからもらったようとか、お世辞と分かってても恐れ多くて体がこそばゆいです(笑)
あぁ、真梨子さんのコンサートは大人っぽいんでしょうね~。
ジックリ聞くってイメージです。
真梨子さんはお喋り苦手って仰ってるんですか。
私の少ない記憶でも、お上手だったように思うんですが(笑)
でもファンの方々からの質問コーナーって、直接触れ合える感じでいいですね
そんな中で大歓声だったなんて、本当に嬉しいです
過去記事読んでくださったんですか
お忙しい中ありがとうございます
私のを読んでライブに行きたくなってもらえたとか、何より嬉しい言葉です
こちらこそ、これからもよろしくお願いします
真梨子さんがきっかけでフミヤさんのファンになれた事も遥さんのブログにたどり着けたことも
偶然の重なりから起きたご縁でとても嬉しく思います。私も遥さん前述されている方達の曲はどの曲も同じに聞こえてきます。ファンの方には叱られてしまうかもしれませんけど
たくさんの曲を聴けば聴くほど、フミヤさんの素晴らしさと
まだまだ未知の世界というか、いくつもの顔を持っていらっしゃるような気がしております。バラードとそうではない曲のギャップの大きさには本当にびっくりいたしました
今年の目標、フミヤさんのコンサートへ伺うこと!と決まりました
これからご教示くださいね。宜しくお願い致します。
真梨子さんが藤井さんの事、そんな風に言ってくれてるなんて全然知らなかったもんね。
ここはいろんな人がいろんな事教えてくれるから嬉しいわぁ
ベースの高さ、やっぱりそう思った?
私はこの間ダビングしたのに“S.D.R.”がちょうど入っててさ、“おっ
あ~、私もこの間から凄いブルムン見たいんだよね~
どうしよう、カビ覚悟でダビングしちゃおっかな。
私さ、正規のビデオと、今は無きレーザーディスクも持ってるんだよね。
だからDVD買うのなんか悔しくて。
ちなみにレーザーディスクのプレイヤーは持ってた事ないんだけど(爆)
友達にレーザーディスクからビデオにダビってもらったの。
楽器陣があんな風に飛んだり踊ったりしながら演奏って、言われてみたら他に見たことないかも。
当時はチェしか見てなかったし、あれが普通って思ってたよ
あんなんで育っちゃったら、他じゃそうそう満足出来るわけないわ。
なんて体にしてくれたんだ
藤井さんも、一般人にはそう思われてるのかなぁ。
まぁ、ファンはどうしたって贔屓目で見ちゃうし(聞いちゃうし)、ウチらが飽きちゃう人もファンの人は飽きないんだろうね、きっと。
あっ、でも昨年のベストツアーん時は、2回感情こもってなく聞こえてモヤモヤしたんだった。
やっぱ藤井さんは、感情こもっててナンボだわ
真梨子さんのコンサートは大人が忙しい毎日を忘れてゆったりとした時間を楽しむような、そんな時間なのですが
お喋りはいつも苦手とおっしゃって(そんなことはないと思うのですが…)
ファンの方々からの質問コーナーという企画がよくあります。そこでフミヤさんの事をお話されて、それはそれは大歓声でした。
今日は遥さんの過去の記事を拝読させて頂きまして
更にフミヤさんのコンサートへ行きたい気持ちが強くなりました。
素敵なフミヤさんの事を教えて下さってありがとうございます。
これからも楽しみにしております。
高橋さんがそんなこと言ってくださってるなんて教えていただかないとわからないし、
他のアーティストのファンの方からほめていただけると
ほんとにシアワセな気分になれます
私も遼太郎くんのコメント読んで裕ちゃんのベースの高さって
持ってる位置だと思ってましたよ~。
絶賛コメント読んでどうしても“ブルムン”見たくなって
我慢できなくて夜中に引っ張り出して見たら低いし「・・・?」ってなってました。(笑)
で、見てると踊りだしちゃって眠気もふっとび次の日は大変な目にあいました
楽器陣が弾きながら吹きながらステップ踏むのって
当たり前のように見てたけど実はすごいことなんですね。
今さらですが
ちょっと甘めのハイトーンボイス系の男性ボーカリストって
いいなって思っても何曲か続けて聞くと飽きちゃう人が多いです。
藤井さんの一般的なイメージもまさにそんな感じだと思うんだけど
ちっとも飽きないのは実は歌い方と声のトーンをいろいろ変えてるからなのね。
嬉しいです
ご連絡ありがとうございます
明日じゃ新宿まで行けないわぁ(笑)
昨日だったら行けたのに~。
今BSフジでBSフジイって番組やってるんだけど、その中ならちょっとだけ聞けるかも。
それでも、地上波じゃないから見れればって感じなんだけど
“ブルムン”のビデオ、そんなに気に入ってくれたんだ~
放心状態って相当だね
裕ちゃんのベースの高さってのは、テクニックの高さって事だったんだね
私も昨日昔のを見て、“持ってる位置低い
そういえば、サックス大きいのを吹きながら踊るって凄いね
当たり前に見てたから、言われるまで凄さに気付いてなかった
享氏は、あそこまでじゃないけど相変わらず激しくギター弾いてるし、まつりん時に生で見れるんじゃないかな?
楽しみにしててね
クロベエのドラムは残念ながら見れないけど、そんな風に思ってもらえて嬉しいわぁ
嬉しくて涙出そうだった(笑)
今は“SUNNYで!”を練習してるんだ
あれも楽しい曲だから、上手く出来たら面白いだろうね
頑張って
コメントありがとうございます
末廣さんも真梨子さんキッカケで藤井さん聞いてくださってるんですか
ありがとうございます
なんだか、真梨子さんにお礼したい気分です(笑)
私のブログ、ちゃんと愛情出てますか?
なんだか酷い言いような時が多いような
よければ、暇つぶしにでも読んでやってください
藤井さんは他人の曲を自分の曲の様に歌う天才だと思うんですけど(バカファンでスイマセン(笑))、最近はそういう機会が中々なくて残念です。
そういった意味でも先日出たコラボアルバムは、ただのカバーと一味違って良い企画だったな~って思ってます。
私の読んで、ライブ行きたくなっていただけましたか
ありがとうございます
ライブに参加されるのが大変なご様子ですが、来ていただければ絶対楽しんでいただけると思います
是非いらしてください
私の事も気にかけてくださり、本当にありがとうございます
頑張りますね
コメントありがとうございます
ももせさんも、真梨子さんがキッカケで藤井さんも聞いてくださってるんですね
真梨子さん、他の歌手の方のお話されないんですか
そんな方に褒めていただけたなんて、ますます嬉しくなっちゃいます
それに、ラジオでかけてくださったとか、心の中で一緒に歌っちゃうとか、本当に藤井さんを好きでいてくださってるんですね~。
その曲は“レインストーリー”で合ってます
ファンの間でも人気の高い曲なんですよ
ファンの方から歓声があがったのも、読んでて大変嬉しかったです
コメント、沢山書いてくださってありがとうございました
藤井さんはライブの方が断然良いので、是非一度遊びにいらしてくださいね
それから、この前もいっぱい返事を本当にありがとうございました
メンバーの皆さんはあんなに踊ってて音がぶれないわ、カッコイイわ、会場の皆さんも盛り上げるわ、グルーブ感の強さ
クロベエさんは今までのドラマーさんの中でダントツです。今は屋敷豪太さんがすごいって思うけどクロベエさんとはまたタイプが違うように思います(生意気ですみません)。
あぶらまつり
絶対に行きたいです
今日はsunnyでを練習してきたんですけど、まだまだだ~って感じでした
フミヤさんの事は以前からもちろん知っていましたが、だいぶ年下ですし、しっかりとお歌を聴く事がありませんでした。しかし、高橋真梨子さんのコンサートツアーにて、フミヤさんのお話を聞きました事は
私にとって大きな転機といいましょうか。それからはフミヤさんの魅力にすっかり魅了されまして
沢山の作品を聴く事が楽しみになりました。遥さんのブログを拝読させて頂くとフミヤさんへの愛がいっぱい伝わってまいりますね。楽しくて時間を見付けては拝読させて頂きたくなります。
フミヤさんが他の歌手の方々の歌をお歌いになると
また新しい歌のようにご自身の世界が作られるような気がして是非お聞きしてみたいです。
少し体が不自由で田舎に住んでおりなかなか機会がないのですが遥さんの記事を拝読しますと頑張ってコンサートへ行きたくなります。今年は頑張ってみようと思っています。
お仕事が厳しいご様子ですがご自愛下さり、またブログも頑張って下さいね。
楽しみにしております。
私も高橋真梨子さんのコンサートにはよく行きます。そこで生田さまも書かれていらっしゃるように、藤井フミヤさんの事をおっしゃる真梨子さんにきっかけを頂き、フミヤさんのアルバムも楽しみに聴かせていただいています
真梨子さんが他のボーカリストさんのお名前を挙げる事は大変珍しく(フミヤさんが初めてかもしれません
まぁBSフジイでは歌ったりするけどさ、ちょっと何かが違うよね。
昔のビデオ、本数が莫大すぎ&何が入ってるか書いてないから、探すのが大変だわ
その上、カビてないかチェックしなきゃいけないし
なんかね~、カバーは売れるらしいよ。
普段買わない中高年が買ったりするんだって。
彼氏も明菜ちゃんのカバーは買ってるもんなぁ。
徳永さん、最近歌い方がいやらしい感じよね
私もワザと溜め気味に歌われるのって大嫌い。
すんなり歌った方がいいのにねぇ。
へぇ~
素晴らしいわ
大御所なのに気さくって、素敵だね~
コメントありがとうございます
せっかく読んでくださったのに、大した事書いてなくてスミマセンでした
真梨子さんの歌はテレビやラジオでタイミングが合えば聞くという感じなのですが
前のコメントで書いたMフェアの共演は20年以上前だと思うんですが、藤井さんの声は全く覚えておらず
真梨子さん、藤井さんの事そんな風に仰ってくださってるんですね
同業で、しかもお上手な方に褒めてもらえるなんて、とっても嬉しいです
教えてくださってありがとうございます
生田さんも藤井さんのファンになってくださったんですか
それはありがとうございます
ファンは女性がとっても多いんですけど、最近は男性も増えてきて嬉しいです。
是非ともライブに遊びにいらして下さいね
夜ヒット
昔のビデオ、どこにあるかなって考えちゃったよ。
カバーの話だけどやっぱり流行りなのかね。徳永さんは私は…だめな方なんだけど(苦笑)ちょっとタメギミに歌ってるのがどうも苦手
ちょっとテンポ早かったけど、良かったよ
真梨子さんって直立不動なの?
歌ってるとこってほとんど見た事ないのよね。
多分唯一見た事あるのがMフェアで一緒に歌った“五番街のマリー”なんだけど、古すぎてどんなだったか声しか覚えてないや(笑)
やっぱりさ~、藤井さんは特別だよね?
他の人聞いても、あんなに歌い方違う人って当たった事ないよ。
まぁファンだからそう思うだけなのかもしれないけど。
ミス○ルやスピ○ツ、ビ○ズは全部同じにしか聞こえないね。
“これ、あの曲?”って聞いてたら、サビ聞いたら違ったりとかよくある(笑)
藤井さんが他人の曲歌うの、いいよね~
夜ヒットもだけど、昔はMフェアもそんな感じだったよね。
NHKの歌番組でもよく歌ってたと思うし。
ちょっと凄い見たくなったから、本気でビデオ漁らなきゃ
どうかカビてませんように~(-人-)ナムナム
U.S.A.さ、私が聞いたのだと、人種差別が絡んで発売禁止になったって話だったよ。
まぁ噂だから、全然ウソかもしんないけどね。
それにしても、1泊2日で6回ってどんだけ
凄すぎる~
ビデオのダビは、6時間なら6時間しっかりかかるんだよね
寝てる間にやらなきゃやってらんないわ
私も頑張ろ
昨日は“ワインレッド”を藤井さんが歌ったら...って声を脳内変換かけてたよ(笑)
あ~、でも、WAOは藤井さんには無理じゃない?
私は“おかしな二人”とか絶対ハマると思うんだよね~。
歌を想像しただけでニヤケちゃう
あとやっぱ、“メイビーブルー”もお願いしたい
あれ歌われたら、テレビの前でヨダレ垂らすかも(爆)
つうか、考えてる今ヨダレ出そう(爆爆)
BSフジイ、ユニコーンでも出ればいいのにね~。
歌上手いもんね~。
ちなみに、高橋真梨子さんって、
常に直立不動で歌ってるイメージがある(笑)
徳永さんは確かに歌うまいけど飽きちゃうかも。
私、同じ理由で、ミス○ルも飽きるの
全曲同じ歌い方じゃない?
っていうか、藤井さんが曲によって違いすぎるのかなぁ。
切ない歌と明るい歌と優しい歌とエ□い歌、
全部声が違うじゃない?
だから延々聴き続けても飽きないんだけど、
他の人も聞き込んだら違ったりするのかなぁ。
私も藤井さんが他の人の曲歌ってるの好き~。
昔はそんな番組いっぱいあったのにね。
夜ヒットのメドレーとか、今じゃありえないね(笑)
それで昔のビデオ漁ったんだ(笑)
U.S.A.は何でDVD化しなかったんだろうね。
たぬきはメイキングまで再販したのに
U.S.A.は、テレビ放送した時にはまだ家にビデオがなくて、
数年後生まれて初めてビデオをレンタルしたのがUSAだったのよ。
んで、なんと1泊2日の間に6回見たのを覚えてます(爆)
ビデオ丸々ダビ、私もまた始めなきゃな~。
最近聞いてるユニコーンのWAO! とか大迷惑とか、どんな感じになるだろうね~?
BSフジイに出てもらって、セッションやってくれないかなぁ。