goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

広島~福岡の旅

2012-12-26 00:25:56 | お出かけ(遠く)
12/23

毎度のことながら、朝起きられず

起きられないどころか、目覚ましをかける事すら忘れ、8時前には起きたかったのに目が覚めたら9時過ぎてたっ
これにはさすがに跳ね起きて、大慌てで支度。朝シャワー浴びてから行きたかったのよー。

猛ダッシュで頑張った結果、予定より1本遅い電車で無事出発。1本遅くても待ち合わせには間に合うから大丈夫。ガツガツ歩いたから、コートが要らないくらい暑かった(苦笑)。
そして奇跡な事に、忘れ物も今回はなかった(笑)。いっつも何かしら忘れるのにねー。

羽田を12時半頃出発の飛行機に乗って、広島まで。
寝ていくつもりが、テンションが上がって結局一睡も出来ずに、ずっと喋っちゃった(笑)。
広島空港からバスでバスセンターまで。50分くらい。ここが時間かかるのよねー

到着後は、お昼ご飯。地下街にあるお好み焼き屋に行ったら、店が変わってた。ショック~
でもお好み焼き屋はお好み焼き屋だったので、レディースサイズってやつを頼んでしばし待つ。広島のお好みは、待ち時間が侮れないよねー
凄く美味しかったけど、時間が全然なくなっちゃった

なので、路面電車ではなくタクる事に。
地上に上がったら、雪が降ってきた 天気予報と違うじゃーん 前髪濡れたくなかったのに。おかげで、ちょっとウネウネな前髪でライブに参加する羽目に

会場に着いて、写真撮ったり。トップの画像はこの時の。会場裏手の風景です。雪、結構降ってたんだけどねー。全く写ってないね
それからしぶこさんとご対面。今年会えたのは、結城と広島だけだったかな? 福島では雪が降ってないのに広島で降られたって言ってて、かなりツボだった(笑)。
次に入場待ちの列で、ひろこさんとご対面。そしたら、福岡のがもっと寒いって言われて、“ほんとですかっ”ってビックリ。広島でも十分寒かったのに、侮れないぜ福岡

一旦中に入ってから、タバコを吸いに外に出たら、ちょうど友達がやってきたの。サンタコスをお披露目して席の話をしてたら、また近かった(笑)←大阪で隣だった友達。

そしてライブ。

何時に終わるかが勝負だったんだけど、この日はなんと開演時間ピッタリから始まったんだよ。自分らが移動だからって、そこまで急ぐかね。別に新幹線だって最終じゃなかったクセにー。
巻き巻きライブで、パントマイムがコンパクトだったのは非常に良かった(笑)。

終わったの、19時45分より前だったよ

終わってからは、とにかく猛ダッシュ。どうしても20時06分の新幹線に乗りたかったの。なぜなら、餃子が食べたかったから(笑)。
いつもの餃子屋ね、営業時間が短縮で22時までだったんだー。本来なら日曜定休だから、やってるだけでもありがたかったんだけど、06分の次の新幹線じゃ間に合わないんだもん

なので会場前からタクったんだけど、運ちゃんがノロい。超イライラ。20時までには駅に着きたいって言ってるのに、“ギリギリですねー”って言いながら黄色で止まるんだよー。アホか。行けよっ。これが大阪か福岡なら、間違いなく飛ばしてくれるのに。
超ギリギリで駅に着いて、コートを着る暇もなくダッシュ。広島は新幹線のホームが遠いんだよー

当然サンタ姿でダッシュだったんだけど、道行く人々は意外に受け入れるんだよね(笑)。普通に“あ、サンタだ”って言われる程度。なので全く恥ずかしくはないのです。クリスマスあるある(笑)。
あ、昔、博多駅を猛ダッシュした時は(←昔から走ってばっかり)、“サンタが走ってるー”って楽しまれた(笑)。サンタは忙しいのよ(笑)。

それはさておき、猛ダッシュで階段を上がったところで、ちょうど新幹線がホームに到着。超ギリギリ
今回は自由席にしててそこまではたどり着けなかったから、グリーンに飛び乗ってから延々自由席まで歩きました。超疲れた

でも頑張った甲斐あって、21時15分くらいには博多駅に到着 新幹線で博多に来たの、すっごい久しぶり。冬ツアーで上半身裸のアルペジオをやってた頃くらい振りかな。
早めに着けたから、ホテルにチェックインしてから餃子屋に行く事に。

外に出たら



駅のイルミが超キレイ。博多駅周辺は、白とエメラルドグリーンが基調なんだよね。このエメラルドグリーンがまたイイんだわ
テンション上がりまくって、コートを脱いでサンタで記念撮影(笑)。めっちゃ寒かった(笑)。

それからホテル行って、餃子屋へ。時間あるかと思ってたら、イルミの寄り道が響いてあんまり時間なくなっちゃった。バカー
早歩きで裏道通ったりして、なんとかギリギリで入店成功。良かったぁ。餃子が食べられるぅぅぅ



はい。毎年恒例なお馴染み写真(笑)。変わり映えしないけど、ちゃんと毎回撮ってるからね(笑)。

これで、昼はお好み、夜は餃子ってグルメツアー大成功。満喫、満喫

22時閉店だったんだけど、20分くらいまではいれたのかな? 他にもお客がいたけど、全員追い出された(笑)。
外に出たら、雪がザンザンに降ってたのひ~っ。寒いっ

そんな中、いつものコースでキャナルのイルミ
今年は



こんな感じでした。
写真じゃよく分かんないと思うけど、書き割りみたいのに電飾が散りばめてある感じ。いつもは電飾でデコデコなのに。
もちろん、これの前でもサンタで記念撮影

昨年あった機関車のデコデコイルミも、今年はなし。普通に機関車だった。やっぱり不景気だからでしょうか...?
それと、いつもは何かイルミがある場所に、何にもなかったの。規模縮小? 期待してたのにちょっと残念。

水辺のイルミは



こんな感じ。星の形のはね、顔が書いてあるんだよ。星の妖精なのかなぁ。かわいくはなく、ブサカワって感じ。光っちゃって写らなかったのが残念だわ。
相方とワイワイ盛り上がって、歩いたり走ったり(←なぜ走る(笑))してたら、23時で呆気なく消灯。ちーっ、もっとはしゃぎたかったぜ。

その後はもちろん



いつもの屋台でラーメン

この日はお客が多かったな。大将のお友達? 常連さん? 仲良さげな人達がいて、大いに盛り上がってました。超シモネタで(笑)。シモネタっつうか、完全にシモだった。突っ込みたかったー(笑)。
だからか、大将が物凄い愛想が良くってビックリ。いつも何にも言われないのにさ、ニコニコしちゃってさ。帰りなんて“気をつけてね”まで言われたよ。

帰りにアイスを買って、ホテルでまた盛り上がり。いつもの福岡なら泊まっても朝早く帰らなきゃいけないけど、次の日もまたライブがあるんだよ。こんな楽しい事ないでしょ。笑い過ぎて疲れたわぁ(笑)。

それから私は居酒屋へ行って、感想打ち。途中から半分ウトウトしちゃってた(笑)。

ホテルに戻ったら、鍵が鍵穴から抜けなくって悪戦苦闘。思いっきり引っ張ったらチェーンが切れちゃうし
数分間格闘してやっとこさで抜けて、着替えてたらサンタのポンポンが1つないっ。居酒屋に行く前にはあったのにー。どこで落としたんだ

でもまた着替えるのは面倒だったので、諦めて就寝。3時過ぎくらいかな?

12/24

9時半起床。

でもちっとも起きられずウダウダ。
この日ね、藤井の夢を見たんだよ。前はライブの日は必ず見てたんだけど、久しぶりに見た。よっぽど広島が楽しかったんだろうね。
どんな夢かっていうと、最前でライブを見てて、我慢出来ずにステージにかぶりついて足をガン見して、藤井に笑われるって夢。夢でも足かいっ(笑)。

夢の余韻に浸りつつウダウダしてたら、ベッドサイドのライトがまた勝手に点いたの この日は、夏に泊まったのと同じホテルで、同じ部屋。マジかっ
しかも今回は私側だけしか点かなかったんだよー。もー、なんなの、なんなのっ 相方はバスルームにいたので、1人で“えぇーっ えぇーっ”って大声だして大騒ぎ

おかげでまたもやパッチリ目が覚めて、シャワー浴びたりサクサクと支度出来ました(笑)。
でもあのホテルはお気に入りだから、また空きがあれば使うと思う(笑)。

11時にチェックアウトして、外に出たら雪。フワフワなのがいっぱい舞ってて、綺麗だったぁ
そこからドトールに寄ってもらってタバコを吸わさせてもらって、どこに行くか作戦会議して、太宰府へ行く事に。太宰府も久しぶりー

乗り換えの天神駅で待ち時間が7分くらいあったのね。“どーしよっかなー”ってキョロキョロしたら、JCBのニノのポスター発見 ヤバい、かっこいいニノがいっぱい
大急ぎでポスターに近寄って、相方と2人で写真撮りまくり(笑)。ニノのサンタは帽子をかぶってたので、“やっぱ帽子あったほうがいいよねー”とか言ったり(笑)。

気づいたら発車1分前になってて、慌てて乗車。

太宰府も雪で、凄い素敵だった。日本建築と雪ってカッコイイね



参道のスタバ。割り箸にしか見えない(笑)。



梅が枝餅と鳥居。
やっぱ太宰府行ったら食べないとね 焼きたてをくれたから、餅がとろけて旨かったぁ





休みだったのに、あんまり人がいなかったなー。

雪の太宰府、好きな人と行ったら良さげな雰囲気でした。相方にくっつきたくなったもん。そんな趣味ではないから、しなかったけどね(笑)。

太宰府から再び博多に戻って、駅前のビルの地下のうどん屋でご飯。むかーしに行って美味しかったから、また行ってみたの。なくなってなくて良かった。
でもうどんが一人前しかないって事で、私は蕎麦にしました。残念

次に、昨日の居酒屋へ。ポンポンがないかなーって思って。営業時間前だったけど昨日対応してくれた人がいて、事情を説明したら“カウンターのお客様ですよね”って覚えててビックリ。
1人でサワー1杯と茄子の漬け物(←また茄子(笑))だけで2時間近く粘ってたら、覚えられるか(笑)。

でもね、ここにもポンポンはなかったの。どこいっちゃったのー。また買わなくちゃ
仕方ないから、この日はポンポン1つだけでライブに参加でした。残念。まぁ、広島がメインだったから、まだ良かったかな。

時間がなくなったので、タクで会場まで。入場してからひろこさんとこに遊び行ってサンタ姿をお披露目。広島では見てもらう時間がなかったからさー。

ライブ後はすぐに出て、したら臨時バスはなくなったようで、慌ててタクを捕まえて駅まで行って、空港へ。
時間にゆとりがあったので、お土産を買ったり。

中に入って、お腹空いたからカレーが食べたくって、一服してからお店に行ったのね。したっけ、金髪の人が座ってんのよ。
相方と“昭ちゃんじゃない?”って言いながら近づいてったら、やっぱり昭ちゃんだった。隣には有賀っちも。うーん、行きづらい。でも食べたい

遠巻きに考えてたら、有賀っちに2回くらい振り返られちゃって、“いや、見てる訳ではないのです”って困り果てた
でも食べたい欲求には勝てず、カウンターの端っこの方に座って、カレーを食べました。美味かった。頑張って席に着いて良かったぜ。

飛行機待ちしてたら、バンメンさん達が続々で、“なんで同じ飛行機なんだ”って若干逆ギレ(笑)。狙ってる人みたいなの、嫌なんだもん。最終じゃなかったのにさー。
それに、福岡は巻き巻きライブじゃなかったから(パントマイムが長かった)、後の飛行機かと思ってた。
でも藤井は一緒ではなかったので、それは良かったな。一緒だと落ち着かないじゃん。

帰りの飛行機は離陸から着陸まで爆睡で、無事羽田に到着。
家には0時過ぎに到着。2日間とっても楽しかったけど、帰ったらグッタリでした。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。