goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

よく分かんないんですけどー

2011-02-06 09:50:47 | いろいろ
誰か、facebookやってる人いる?

なんか、Twitterでフォローしてる人でね、やたらfacebookを持ち上げてる人がいるのよ。それ読んでると、“そうか、facebookやらないとダメなのか”って思えてくるの。
私のイメージだと、実名で登録しなきゃいけなくて、みんなでワイワイする物って感じ。

でもねー、その実名ってのがね。どうにも抵抗あって。この間も登録画面までいっては見たんだけど、散々逡巡した挙げ句にやめちゃった。
それに、メアドの入力も抵抗あるのに、電話番号まで入力しろとか出てきたよ。芸能人の人のとか、お店や企業でやってるのを見てみたいとは思うけど、電話番号を入力してまで始める必要性を感じなくって。

そこで昨日は、ネットでいろいろ調べてみた。ハマってる人はハマってるみたいだけど、登録しただけで放置って人も結構見たなー。
あと友達と一緒にやってる人ももちろんだけど、海外に知り合いがいる人には良さそうってのが分かった。

mixiのワールドワイド版っていう書き方が多かったな(←全然違うって意見もあった)。mixiにも馴染めてない私が、facebookに馴染めるとは思えないよなぁ。大体、一緒にワイワイするリア友いないし
知らない人とお友達になるとかも、なんかドキドキするし(←ワクワク方向のドキドキではない)。

一体どんな物なのかも覗けないから、一回本屋でガイド本みたいのを立ち読みしてみようかな。いっぱい出てるみたいだし。
あと携帯に対応してないから(出来るけど、スマホじゃないと超面倒くさい)、もう少し便利になったら、でもって調べて面白そうだったら、始めてみてもいいかな。

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も興味はあるけど… (ミハラ先生)
2011-02-06 11:56:56
なかなかね~まわりでやってる人居ないし(笑)

でも【ソーシャルネットワーク】観たら興味は倍増した!
返信する
>ミハラ先生 ()
2011-02-06 21:01:18
周りのみんなが始めたら、やった方がいい流れになるんだろうけどねー。

ミハラ先生、映画見たんだ。
あれ見て始める人多いみたいね。
そうだ、仕事関係で始めたら良いんじゃないの?
なんか、これからの商売はHPではなくFBらしいよ。
って、持ち上げてる人が言ってた(笑)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。