では続きです。
後半は更なる特攻に怯えてたんだけど、逆に少しスペースが出来てました。やっぱみんな跳ねたいからかな?ただ、後ろの人に押されたり頭ガンガン叩かれたけどね(苦笑)。そんなのには負けないから大丈夫。
う~ん、ノリノリだと、特に特筆する事ないんだよな~。いつもよりよく左右に動いてたとか、いっぱい裕次郎をやってくれてウハウハだったとか。一回股割りやって(これはアンコかも)“見えね~よ(苦笑)”とか。
“カラス”の大好きな部分のハモリが若干イマイチ?って思ったかな。声小さめっていうか。歌詞飛ばなかったからいいけどね。
“運命”の時、“もしも世界が~”とかあるじゃん。そん時の照明がスッゴい良くってさ~。昨日はスモークもいつもよりバンバンだったんだけど、それにしてもカッコ良かった!私の大好きなピンク&ブルーの照明だったんだけど、超鮮やかで綺麗なの。いつもあんなんだったっけ?あれは見とれたわ~。私はあれだけでもDVDは買いだな。いや、違くても普通に買うけど(笑)。
そうそう、福岡で何かの曲のハモリがズレまくりって言ったじゃん?あれ多分“ドーナツ”じゃないかなぁ。昨日も同じように最後に行けば行くほどズレまくり(爆)。最後なんてほとんど同じキーだったんじゃない?(笑)。“あ~これDVDなんだよな~”って思いながら聞いてたけど、どうにかするのかしら。
それと、見どころのサングラス下げてかけるやつがあんまりだった。福岡ではほとんどずっと下げてたんだけど、今回は普通にかけてて時たま下げるって感じ。ズレてきたら歌いながら手で上げて直してたんだけど、“いや下げろ!”って思ってたもん(苦笑)。時たま下げた時はかわいかったんだけどね~。なんか残念さが漂うっていうか、“私が見てほしかったのはコレじゃない!”って感じ。
“hand in hand”前には“え~っ!”って言われたけど、「アルバムの中で唯一の綺麗なラブソング」とか「みんなに」とかで振り切ってました。う~ん、うろ覚えすぎる(汗)。
アンコは面白かったんだよ~。尚ちゃんが話してたら、セッティングもそこそこに兄が話に入ってきたの(何話したかは覚えてない)。いつもはハーモニカとかもっと吹いたりするのにさ。“いいのか?”とか思ってたんだけど、やっぱり良くなかったのね~。
“白い雲”が始まってハーモニカ吹くとこまで来たら、最初は良かったんだけどドンドン音出なくなってんの。次の歌い出しなんて息続いてないんだもん。“あちゃ~”とか思ってたら、曲が終わったら「もう1回歌っていい?」歌い直し(笑)。普段なら流すけど、DVD録りだからって理由だったけど。
どうもスタンドがちゃんと固定されてなくって、吹いてるうちにドンドン前にズレちゃったんだって。前向いたままとか横向いて実演して見せてくれたけど、尚ちゃん曰わく「藤井猿」(爆)。口尖らせて凄い形だったよ(笑)。
それでセッティングし直してイントロが始まったんだけど、すでにスタンドが曲がってんの。客は大笑いだったんだけど、本人は上向いたり横向いたりして知らんぷり。
でもあんまり笑うから結局イントロだけでストップしちゃって「変な所で笑うからだよ~」って客のせい(笑)。だって、明らかに曲がってたんだよ?それを客に指摘されてようやく気付いて、「もうダメな予感してたんだね」みたく言ってたけど、自分で見て気付かないもんかしらねぇ。
で、3度目の正直。やっとこちゃんと出来ました(笑)。
Fブラの大いなる野望の話をしてて、まぁいつもの赤ちょうちんめぐりな話なんだけど、“JRで廻る”ってなったら
フ 「お前は遅れそうだな~」
尚 「...僕は早起きですよ」
フ 「そうじゃなくてベンチで」
尚 「あっ、寝ちゃうとか?」
フ 「いや、ホームで酒買ってイカとかツマミ選んでたら“あぁ~”って(電車見送る振り)」
尚 「あぁ~(笑)。乗り継ぎは注意ですね」
とか。ベンチ関係ないし(笑)。あぁ~もうダメだ(汗)。すっごい自信ないから、詳しくはDVDを買って見て下さい。入るかは分かんないけどね。
“LONG ROAD”はまだ声の調子がよくなくって、たまにズレてたな~。私の眉間のシワが深くなるから頑張って!
ここでメンバー紹介&乾杯だったっけ?覚えてないから違くてもいいや(^-^;)。
メンバー紹介では、“弟担当”と“小さいと兄担当”(笑)。で、またマイクスタンドを高くして(これも、1回高くしたのに更に伸ばしてた(笑))、頑張って喋ってました。背伸びして喋ろうとしても届いてないし(爆)。手でマイク押さえながら喋ってましたよ。で、また“布袋さんサイズ”って自虐ギャグ(笑)。これは爆笑ではなく“あぁ~”って納得されてました。
他には、「今回ギター弾かなくていいから楽」とか、「俺がギター弾いたら4本になっちゃう。ベース入れたら5本」って、ギターの話なのにベース入ってるし(笑)。
で、豪ちゃんが何か言って“6本かぁ~”とか言ってたんだけど、私には聞き取れず。また下ネタだったらしい。「聞こえなくって良かった」だか「分かってないみたいで良かった」だか言ったんだけど、「全部で11本(笑)」とか言ったからやっと意味分かった(笑)。毎度毎度バカだね~。
乾杯では、最初2人で乾杯。なんでだっけ?その後は
「Fブラに」
「メンバーに」
「スタッフに」
「みんなに」
「全国のゼップに」
「大阪に」
「日本に」
「地球に」
「宇宙に」
「かんぱ~い!」
だったかな?“大阪”っつったんなら、次のソロでは“神奈川”って言いなさいよね~。あぁあの人はきっと“横浜”って言うかもね。
フミヤ氏は「飲んだら倒れるかも」とか言いながら飲んでて、豪ちゃんは“腹減った”とか“(だから)効く”とか、昭ちゃんはグビグビ必死に飲んでるし(笑)。
今回の乾杯はコップなしで、ギネスを缶で飲んでました。
次は“Count up”と“BLUES OF IF”。今回ここは切らないで繋げたアレンジになってました。
ここでようやく声絶好調。遅っ!でも声が良ければ私もゴキゲン(^-^)なので、超盛り上がって珍しく手も上げっぱなしでノッてました。ほんっと楽しかった~(=^▽^=)。それに酒入ったフミヤ氏の顔は、何回見てもカワイくってしあわせ~♪
最後の“恋する”では、最近ウルウルきちゃってね~。だって私本当に頑張ってるんだもん。だからまたウルっときながら“そのPOWERは~”とか聞いてたんだけどさ。
次の“どんなに君と頑張ってるかなんて”って時、フミヤ氏は尚ちゃんと自分を交互に指差ししてラブラブアピール(笑)。尚ちゃんも“どんなに君が頑張ってるかなんて”って兄指差して歌うし。超ほのぼの~♪。でも私は“あぁ私頑張ってるのに、兄弟の事だったんだ~”って軽くショックを受けてました(笑)。
相方にそう言ったら「“そのDream”が私達が見てる夢で、それを作るのが2人って事なんだよ」って言われて納得。結局そういう事なのね~。
この曲で、また“モーツァルト”って言うとこで間違えちゃってさ(笑)。兄は普通に“オーケストラ”って歌うし、尚ちゃんニヤニヤ。せっかくちゃんと“モー”まで言ったのにね。次の本当の“オーケストラ”前で気付いたみたいで、ニヤニヤしながら尚ちゃん見て“モーツァルト”って逆にして歌ってました。
最後に4回“僕らの恋するPOWERは~”ってあるでしょ。そこでマイク向けたんだけど、珍しく(?)大合唱。楽器入ってたけどちゃんと聞こえたもん。凄くない?私も歌いながらドンドン楽しくなっちゃって、口に手を当てて頑張って歌っちゃいました(^-^)。
ここで一旦終了。去り際尚ちゃんが兄に何か言ってたんだけど、なんだろ?Wアンコの曲の事だったのかな~。
って事で、客電も点かずにWアンコ。「さっきの大合唱でウルウルきちゃった」って目を押さえる振りしてたんだけど、「いろんな所が」って目を押さえつつアソコら辺も押さえてんの。「あぁ最後なのに!」って自滅(笑)。大丈夫大丈夫、下ネタ好きは今更なくらい知ってるから。
Wアンコは“指輪”。Wアンコにする為に途中から抜いてたのかなぁ。それだとやらなかった日の人は可哀想だね。
でも最後に聞けたから私は大満足(=^▽^=)。声もちゃんと出てたしね~。でも歌詞間違えちゃったけどね(笑)。この時は私もラブラブMAXだったし、かわいかったから許してあげる。
最後はニコニコで手を振りながら去っていきました。
内容は多分大体こんな感じ。前半っつうか、かなり後まで不機嫌でしたが、最後は超楽しかったです(*^-^)b
衣装は福岡と同じ基本黒バージョンで、ポロシャツと靴が紫バージョン。
尚ちゃんがかなりゴキゲンで、珍しく前の客に手を振ったり生声で話し掛けたり(広げる時)してました。
あと、どこで話したか忘れたけど、ツアー中酒を何本空けたかって話で“2日で1本”って言ってました。尚ちゃんは「私だけが飲んだんじゃないですよ!」って必死に(?)アピールしてたけど(笑)。
そうそう、今年はオリンピックだから、“次のFブラもオリンピックまでにやる”だか“4年以内にやる”だかなんだか言ってたの。したらすぐ後に(ほんとにすぐ後)“じゃあ5年以内に”って言われて物凄くブーイング受けてたよ(笑)。
以上です。な~んかあと1つ抜けてるけど思い出せないから終わり。今回はちょっと長めに改行してみたけど、PCからだとどうでしょう?読みにくくない?
MCとか本当に自信ないから、みんなDVD買ってね!
後半は更なる特攻に怯えてたんだけど、逆に少しスペースが出来てました。やっぱみんな跳ねたいからかな?ただ、後ろの人に押されたり頭ガンガン叩かれたけどね(苦笑)。そんなのには負けないから大丈夫。
う~ん、ノリノリだと、特に特筆する事ないんだよな~。いつもよりよく左右に動いてたとか、いっぱい裕次郎をやってくれてウハウハだったとか。一回股割りやって(これはアンコかも)“見えね~よ(苦笑)”とか。
“カラス”の大好きな部分のハモリが若干イマイチ?って思ったかな。声小さめっていうか。歌詞飛ばなかったからいいけどね。
“運命”の時、“もしも世界が~”とかあるじゃん。そん時の照明がスッゴい良くってさ~。昨日はスモークもいつもよりバンバンだったんだけど、それにしてもカッコ良かった!私の大好きなピンク&ブルーの照明だったんだけど、超鮮やかで綺麗なの。いつもあんなんだったっけ?あれは見とれたわ~。私はあれだけでもDVDは買いだな。いや、違くても普通に買うけど(笑)。
そうそう、福岡で何かの曲のハモリがズレまくりって言ったじゃん?あれ多分“ドーナツ”じゃないかなぁ。昨日も同じように最後に行けば行くほどズレまくり(爆)。最後なんてほとんど同じキーだったんじゃない?(笑)。“あ~これDVDなんだよな~”って思いながら聞いてたけど、どうにかするのかしら。
それと、見どころのサングラス下げてかけるやつがあんまりだった。福岡ではほとんどずっと下げてたんだけど、今回は普通にかけてて時たま下げるって感じ。ズレてきたら歌いながら手で上げて直してたんだけど、“いや下げろ!”って思ってたもん(苦笑)。時たま下げた時はかわいかったんだけどね~。なんか残念さが漂うっていうか、“私が見てほしかったのはコレじゃない!”って感じ。
“hand in hand”前には“え~っ!”って言われたけど、「アルバムの中で唯一の綺麗なラブソング」とか「みんなに」とかで振り切ってました。う~ん、うろ覚えすぎる(汗)。
アンコは面白かったんだよ~。尚ちゃんが話してたら、セッティングもそこそこに兄が話に入ってきたの(何話したかは覚えてない)。いつもはハーモニカとかもっと吹いたりするのにさ。“いいのか?”とか思ってたんだけど、やっぱり良くなかったのね~。
“白い雲”が始まってハーモニカ吹くとこまで来たら、最初は良かったんだけどドンドン音出なくなってんの。次の歌い出しなんて息続いてないんだもん。“あちゃ~”とか思ってたら、曲が終わったら「もう1回歌っていい?」歌い直し(笑)。普段なら流すけど、DVD録りだからって理由だったけど。
どうもスタンドがちゃんと固定されてなくって、吹いてるうちにドンドン前にズレちゃったんだって。前向いたままとか横向いて実演して見せてくれたけど、尚ちゃん曰わく「藤井猿」(爆)。口尖らせて凄い形だったよ(笑)。
それでセッティングし直してイントロが始まったんだけど、すでにスタンドが曲がってんの。客は大笑いだったんだけど、本人は上向いたり横向いたりして知らんぷり。
でもあんまり笑うから結局イントロだけでストップしちゃって「変な所で笑うからだよ~」って客のせい(笑)。だって、明らかに曲がってたんだよ?それを客に指摘されてようやく気付いて、「もうダメな予感してたんだね」みたく言ってたけど、自分で見て気付かないもんかしらねぇ。
で、3度目の正直。やっとこちゃんと出来ました(笑)。
Fブラの大いなる野望の話をしてて、まぁいつもの赤ちょうちんめぐりな話なんだけど、“JRで廻る”ってなったら
フ 「お前は遅れそうだな~」
尚 「...僕は早起きですよ」
フ 「そうじゃなくてベンチで」
尚 「あっ、寝ちゃうとか?」
フ 「いや、ホームで酒買ってイカとかツマミ選んでたら“あぁ~”って(電車見送る振り)」
尚 「あぁ~(笑)。乗り継ぎは注意ですね」
とか。ベンチ関係ないし(笑)。あぁ~もうダメだ(汗)。すっごい自信ないから、詳しくはDVDを買って見て下さい。入るかは分かんないけどね。
“LONG ROAD”はまだ声の調子がよくなくって、たまにズレてたな~。私の眉間のシワが深くなるから頑張って!
ここでメンバー紹介&乾杯だったっけ?覚えてないから違くてもいいや(^-^;)。
メンバー紹介では、“弟担当”と“小さいと兄担当”(笑)。で、またマイクスタンドを高くして(これも、1回高くしたのに更に伸ばしてた(笑))、頑張って喋ってました。背伸びして喋ろうとしても届いてないし(爆)。手でマイク押さえながら喋ってましたよ。で、また“布袋さんサイズ”って自虐ギャグ(笑)。これは爆笑ではなく“あぁ~”って納得されてました。
他には、「今回ギター弾かなくていいから楽」とか、「俺がギター弾いたら4本になっちゃう。ベース入れたら5本」って、ギターの話なのにベース入ってるし(笑)。
で、豪ちゃんが何か言って“6本かぁ~”とか言ってたんだけど、私には聞き取れず。また下ネタだったらしい。「聞こえなくって良かった」だか「分かってないみたいで良かった」だか言ったんだけど、「全部で11本(笑)」とか言ったからやっと意味分かった(笑)。毎度毎度バカだね~。
乾杯では、最初2人で乾杯。なんでだっけ?その後は
「Fブラに」
「メンバーに」
「スタッフに」
「みんなに」
「全国のゼップに」
「大阪に」
「日本に」
「地球に」
「宇宙に」
「かんぱ~い!」
だったかな?“大阪”っつったんなら、次のソロでは“神奈川”って言いなさいよね~。あぁあの人はきっと“横浜”って言うかもね。
フミヤ氏は「飲んだら倒れるかも」とか言いながら飲んでて、豪ちゃんは“腹減った”とか“(だから)効く”とか、昭ちゃんはグビグビ必死に飲んでるし(笑)。
今回の乾杯はコップなしで、ギネスを缶で飲んでました。
次は“Count up”と“BLUES OF IF”。今回ここは切らないで繋げたアレンジになってました。
ここでようやく声絶好調。遅っ!でも声が良ければ私もゴキゲン(^-^)なので、超盛り上がって珍しく手も上げっぱなしでノッてました。ほんっと楽しかった~(=^▽^=)。それに酒入ったフミヤ氏の顔は、何回見てもカワイくってしあわせ~♪
最後の“恋する”では、最近ウルウルきちゃってね~。だって私本当に頑張ってるんだもん。だからまたウルっときながら“そのPOWERは~”とか聞いてたんだけどさ。
次の“どんなに君と頑張ってるかなんて”って時、フミヤ氏は尚ちゃんと自分を交互に指差ししてラブラブアピール(笑)。尚ちゃんも“どんなに君が頑張ってるかなんて”って兄指差して歌うし。超ほのぼの~♪。でも私は“あぁ私頑張ってるのに、兄弟の事だったんだ~”って軽くショックを受けてました(笑)。
相方にそう言ったら「“そのDream”が私達が見てる夢で、それを作るのが2人って事なんだよ」って言われて納得。結局そういう事なのね~。
この曲で、また“モーツァルト”って言うとこで間違えちゃってさ(笑)。兄は普通に“オーケストラ”って歌うし、尚ちゃんニヤニヤ。せっかくちゃんと“モー”まで言ったのにね。次の本当の“オーケストラ”前で気付いたみたいで、ニヤニヤしながら尚ちゃん見て“モーツァルト”って逆にして歌ってました。
最後に4回“僕らの恋するPOWERは~”ってあるでしょ。そこでマイク向けたんだけど、珍しく(?)大合唱。楽器入ってたけどちゃんと聞こえたもん。凄くない?私も歌いながらドンドン楽しくなっちゃって、口に手を当てて頑張って歌っちゃいました(^-^)。
ここで一旦終了。去り際尚ちゃんが兄に何か言ってたんだけど、なんだろ?Wアンコの曲の事だったのかな~。
って事で、客電も点かずにWアンコ。「さっきの大合唱でウルウルきちゃった」って目を押さえる振りしてたんだけど、「いろんな所が」って目を押さえつつアソコら辺も押さえてんの。「あぁ最後なのに!」って自滅(笑)。大丈夫大丈夫、下ネタ好きは今更なくらい知ってるから。
Wアンコは“指輪”。Wアンコにする為に途中から抜いてたのかなぁ。それだとやらなかった日の人は可哀想だね。
でも最後に聞けたから私は大満足(=^▽^=)。声もちゃんと出てたしね~。でも歌詞間違えちゃったけどね(笑)。この時は私もラブラブMAXだったし、かわいかったから許してあげる。
最後はニコニコで手を振りながら去っていきました。
内容は多分大体こんな感じ。前半っつうか、かなり後まで不機嫌でしたが、最後は超楽しかったです(*^-^)b
衣装は福岡と同じ基本黒バージョンで、ポロシャツと靴が紫バージョン。
尚ちゃんがかなりゴキゲンで、珍しく前の客に手を振ったり生声で話し掛けたり(広げる時)してました。
あと、どこで話したか忘れたけど、ツアー中酒を何本空けたかって話で“2日で1本”って言ってました。尚ちゃんは「私だけが飲んだんじゃないですよ!」って必死に(?)アピールしてたけど(笑)。
そうそう、今年はオリンピックだから、“次のFブラもオリンピックまでにやる”だか“4年以内にやる”だかなんだか言ってたの。したらすぐ後に(ほんとにすぐ後)“じゃあ5年以内に”って言われて物凄くブーイング受けてたよ(笑)。
以上です。な~んかあと1つ抜けてるけど思い出せないから終わり。今回はちょっと長めに改行してみたけど、PCからだとどうでしょう?読みにくくない?
MCとか本当に自信ないから、みんなDVD買ってね!
文句がたっぷりで、なんて素敵(爆)
ほんと、声はひどかったもんね
前で聞いてても分かるくらいさ。
で、私もMCの度の「広がって~」はいらないと思ってた。
当事者ならわかるけど、
一番キツいところは1mmも動かないから(笑)
そして、逆にきつくなるから
ほんと、好きで前に行ってるんで
もっといろんな話が聞きたかったわ
あとね、乾杯は恋する~の前だよ。
いつもはイントロがすぐ続くのに止まったので、
そこにオマケを入れるのかと思ったら乾杯だったから覚えてます
今回はね、DVD的や歌声的にはどうかと思うけど、
自分的に大大大満足だったので
これでしばらく生きていけそうです
ほんとに毎回、私が覚えてないのを思い出させてくれてありがとう
しばらく休憩して、
来月からも頼みます
次のツアーはきっともっと辛口やろ?(笑)
期待してます
素敵だったでしょ~。だってアレをどうやったら誉めれるっていうの?
そうそう広げたら広げただけ、余計特攻が大変なんでしょ?私は行きませんけどね~(笑)。
本当は余裕で1ブロに行けた、っつうか最初間違えて1ブロに入っちゃったんだけど、慌てて2ブロに逃げた(笑)。あんなのぜ~~ったいムリ
毎回毎回、yukaさんは凄いなぁと感心しております。
っていうか、だから覚えてないんじゃないの?
あぁ~、乾杯は“恋する”の前かぁ~。やっぱ間違えた
だ~か~ら、まだ1ヶ月以上も先じゃん?なんで今から督促するんじゃい
ま、出来次第よね~。私に甘口なんてそうそうないわよ
やっぱり
もしかしてわりと遥さんの近くで見てたかも~。
カメラマン、後半ちょっと尚ちゃん寄りに移動したでしょ。
ほぼ隣に割り込んで入ってきたから私はすっごく見えにくくなったんだよ。
最初からだったらそのつもりなのでいいけど途中でぐいぐい割り込んで入ってきてカメラ持って場所とるからちょっとツラかったなー。
あれでDVDの私目線(隣にいたからてことになるかなって勝手に思ってるの(笑))の映像が悪かったりほとんどなかったら許さない!
MCのときに広げるのは時間もったいなかったですよね。
前に行くのは自己責任だと思うなー。
みんな納得ずくなんじゃないの?
前で見れるお得な方たちのために後ろの私たちがつき合わされてるのよーって思ったんだけど。。。
世間知らずのメガネずらしとカーディガンをやる気満々で脱いだのはきっとどなたかのブログの影響だと思ってました
なのでなーんか嬉しくて壊れちゃってゲラゲラ笑っちゃいました~。
私もできるだけ膝までは見えること、重要です。
ちょっと遥さんと理由違うかもだけど
だって顔だけしかみえなかったらクネクネとかいろんな動きと表情がセットで見れないし、どーも見た気がしないです。
たこ焼きマシンは関西ローカルの深夜番組内でクリスマスプレゼントにもらって同じ番組の違う回のFブラプロモ来阪のときにETーKingのお家訪ねてたこやき元プロのイトキンに習ってました。その時はやっしゃんめっちゃヘタクソでしたよ
お酒入ったやっしゃんてなんであんなにかわいんだろー。
最近楽日関西多かったせいもあって参加できてたのに次のカナケンはどうしても行けないので悲しいです。
あー、まだいっぱい書きたいけどどんどん長くなるからこのへんで。
って充分長いね。ごめん。
PCも読みやすかったですよ~♪
いつも遥ちゃん照明のこと書いてるやん?正直あんまり照明のこと意識して見たことなかったから、意識して見ようって思ってたのにライブ始まったらすっかりそのことが飛んじゃってたわ(汗)ピンク&ブルーが綺麗かったんだぁ…見たかった!
ドーナツは昨夜のんでも『可愛いっ!』って思ってたのに福岡はもっともっと可愛かったんだ~見たかったな~。尚ちゃんがドーナツ始まった時、めっちゃニコニコ顔やったよ♪途中でお兄ちゃんの後ろついて歩くとこもめっちゃ楽しそうやったわ!なんかアタシ昨夜は尚ちゃんばっかり見てたような気がしてきた(苦笑)
白い雲のようには面白かったよね(笑)『藤井猿』とか言われてるし(笑) 尚ちゃん、フミヤさんに何回も『変な汗出てるよ、タオルで拭いたら』『タオルで顔拭いたら』ってしきりに言ってたよね~(笑) よっぽど汗が吹き出てたんだろね。2回目の時の『遠ざかる~♪』って笑いながら唄ったのも笑えたわ!
恋するPOWERの合唱はほんと珍しくみんな声だしてた!フミヤさんめっちゃニコニコやったもん♪
マイクスタンド高く上げた時だっけ?尚ちゃんが『そんなに背が高かったら売れてないかもね、チェックの服が似合わない』とかなんとか話してた時にフミヤさんが『ジーパンの裾を切らないでみたい』って言ったら尚ちゃんも『俺も』って言ったらみんな笑ってしまって尚ちゃんが『なんですか?その笑いは?』ってとこがアタシはめっちゃ面白かったんだけど…失礼だったかしら?(苦笑)
一回目のアンコールから去る時に尚ちゃんしきりにフミヤさんになんか言ってた!言ってた!なんだったんやろか?
『指輪』は歌詞間違って2人して顔を見合わせてニコニコしてるのが可愛かったわ~♪最後の最後まで可愛い兄弟やね!
今回のライブはアタシは2回しか見てないから妙に新鮮だったかも!でももっと行っとけばよかったかなぁ~って気持ちも無きにしもあらず…。
あ、そういえば誰かが倒れて退場する時にサンダーバードの曲を演奏してたやん?あれって全然心配してないやんね(苦笑)もう今回のツアーで客が倒れるのにも慣れたんかな(苦笑)
遥ちゃん、レポお疲れ様!
昨日の帰り道に『覚えてない覚えてない』って言ってたけど、あなた!完璧やんかいさ(笑)
さすがです!!
お疲れの中ありがとね~♪♪
しゃーないわなぁ、ライブ終わったん10時やったもんな・・・。
いやぁ~、昨日は楽しかったわぁ。
なんかテンション
でも、遥ちゃんのレポよんだらドンドンよみがえってきたわぁ♪
キャー!!!
もう可愛い&カッコイイで最高やわぁ
恋するPOWERの合唱は良かったよなぁ!!!
ココ最近あんな合唱はなかったもんなぁ。
フミヤもウルッっときたって言うてたもんなぁ。
それを聞いた私がウルッときたわ(笑)
Zeppのツアーはキツかったけど、FBツアーが終わってもうたんは淋しいわぁ
まっ、もうZeppもないやろうしイイ思い出になったわ。
なぁ~んて余韻に浸ってる間に7月のBDライブが始まるんやろうな(笑)
ひとりで笑いそうになったり想像しながらニヤけてたから、今日は携帯忘れて家で読めて丁度良かったかも~ やっぱ遥さんのレポは面白いし、読み応えありますね~行ってなくても十分色々映像浮かんでくるし、行ってる時も「そうそう~」って復習出来ちゃうもん♪
素晴らしい!辛口もいい感じ(笑)
楽日だけじゃなくいつも期待してますよ~(笑)おねだりコメントは確かに楽日前が多かったかも?! 楽日はなかなか行けないし…カナケンも振り替え
私も行きたかったなぁ~
DVDに入るかしら?
色々かいてるうちに長くなっちゃいましたね~失礼しました
仕事も忙しくお疲れのところ長く楽しいレポありがと~
実はね、始まる前にまことさん発見してたんだよ~
“こっち向くかな~”って見てたんだけど、ステージの方キョロキョロしてたでしょ。始まる前は同じ列だったよ。
あれ、最初からカメラマンの位置は柵かなんかで囲っといてくれたらいいのにね。したら“来るんだな”って心構えが出来るのに。
柵が難しいなら、始まる前に言っとくとかさ。
そうそう広げるの、ほんと時間もったいなかったよね~。
全く同意見。前なんて自己責任だし、近くで見れる客より遠い客相手にしてほしいわ。これはホールでもだけどね。しょっちゅう2階は置いてけぼりだし。
え~、誰の影響かしらね~
あ~、ちょっと理由違うね~。私は本当に足しか見ないし
でも全身見れる事はやっぱり重要よね
へ~、関西の番組でやったやつだったんだ~。
ま、そんなヘタクソだったんなら、上手く出来るようになったら得意気にもなるわな
もう当分関西で楽日じゃなくていいよ
PCで読みやすくって良かった~。やっぱ
ジーンズも身長も変な汗も、すっかり忘れてた~
っていうかさ~、やっぱりレポだけでもすればいいじゃん
レポが嫌なら、もうログインパス教えるから勝手に足しちゃって(爆)。
股割り、アンコだったかも。ギターの藤井さん前あたりでやってたよ。フミカちゃんの位置からじゃ見えなかったかもね~。
で、その後藤井さんの隣まで上がってた。
フミカちゃん、多分照明は見てるはずよ(笑)。気付かないって事は、大した事ないか私がマニアックなんだよ。えっ?両方って?(笑)
そうそう、本当に福岡は何もかもピカイチだったのよ~。多分今年一だよ。私がこんなけ言うんだから、相当だよ
尚ちゃんのズボン話、私も超ウケてた
ね、捌ける時なんか尚ちゃん言ってたよね~。“指輪”どうすんの?みたいな感じとは違うのかなぁ。そんなのリハでやるか。
なんか凄い聞いてたよね。
“指輪”、あんな曲なのにほのぼのな感じだったよね(笑)。きっと普段ならブーブーだよ。
でもあの時はそれでシアワセだったんだよね~。
昨日は本当に覚えてなかったのよ
今日打ち始めたら、案外出てきたから良かったよ。じゃなきゃみんなからボコボコ
昨日は速攻で、ドリンクもらってセットリスト撮って帰っちゃったの。
みわちゃんは両方なんじゃないの?でも倒れなくて良かったね
私は今か今かと名前叫ぶのを待ってたよ
今回は長いだけで自信作じゃないんだけど、私のレポで思い出してもらえて嬉しいわ
ほんと、カワイイしカッコ良かったよね~
恋するPOWER、凄かったよね~。あんなにテンション
私は余韻にすがりながら仕事頑張るわ
あ~でも、せっかくニヤニヤしたんだったら、電車なら面白かったのにな~
今回は本当に自信ないからさ~。文句ばっかだし
終日で文句ばっかなのも珍しいんだけどね。やっぱゼップがいけないのよ
そんなに誉めていただいて光栄です
でも、いつもは期待しなくていいから
あっカナケン外れちゃったんだ
大合唱とストリップはDVDに入るんじゃない?あれ入れなきゃ出す意味ないよ
もう今日はレポの為の休みだったからいいのよ...。終日は力入れないとね~。