goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

筋トレ中

2009-09-02 00:18:57 | いろいろ
といっても、腕とか足とか腹筋とかを鍛えてるワケではありません。

体はね、仕事してる時に動かしてるだけ。多分それでも十分筋トレになってると思う
今鍛えてるのは、右ホッペ。この間の広島ん時に、みわちゃんに「右側がこけてる」って言われたの。一応補足しとくと、間違いなくこけてはいません(笑)。

それを言われてから鏡でマジマジと見てみたら、確かに左右でホッペの角度が違う。左は丸っこいのに、右は斜めな感じ
こうなった原因は、多分左ばっかで噛んでたから。右の筋肉が痩せちゃったんだと思うのよ。なので、今はなるべく右側で食べるよう気を付けてるとこ。

これもね~、なんで左ばっかで食べるようになったかっていうと、その前が右ばっかで食べてたのよ。それで、やっぱり左右でバランスが違う事になっちゃって、左ばっかで食べるようにしたの。
その結果がこれって、なんてバカ。全然意味無いじゃ~ん。右側は本当にほとんど噛んでなかったから、ガムを噛み続けるのも相当キツい。左と右じゃ、噛むスピードも全然違うんだよ。退化しすぎ

せっかく痩せても、顔がイビツじゃあねぇ。頑張って左右対称に戻さなきゃ。

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほ~ (yuka)
2009-09-02 10:56:20
噛む時、右だけとか左だけってなるんだね。
私はそんなの気にしたことないから、
多分両方で噛んでるんだろうなぁ(笑)

今度は忘れないように、
対称になったら平均的に噛むように変えないとね

固いものとか食べてアゴも鍛えたいんだけど、
噛み締めすぎると親不知が痛み始めるのよね
返信する
>yukaさん ()
2009-09-02 12:24:52
なんかね、小学校低学年の時に、“右で噛む”ってなんだか決めたんだよね
超意味分かんないんだけど(笑)

それからハタチ過ぎまで右で噛み続けて(爆)、今度は左ばっかで今に至るって感じ。
もう意識しなくても、口に入れたら左側に寄っちゃうみたい。
自分でも今回の件で、“あっ、左ばっかで噛んでる”って気付いたよ
蕎麦とか纏まりにくいのは全体で噛むんだけどね。

とりあえず、ガムが普通に噛めるようになったら、全体で噛むようにするよ。
忘れそ~

親不知って大変みたいよね
私歯がちっちゃいからか、全然大丈夫なんだよね~。
1本も抜いてないし。

まぁ柔らこいもんばっかじゃなきゃ、大丈夫なんじゃない?
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。