goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

藤井さんでダラ書き

2008-12-25 23:41:02 | fumiyaな事
昼間に今日のネタを書いてしまって、“どうしよ~”とか思ってたんですが、藤井さんからのメリクリメールで1週間以上放置してるネタがあったのを思い出しました

携帯サイトでやってるモバイルプロジェクトのアンケート、皆さんはもう回答しましたか?私は速攻で回答したんですが、“ライブで聞きたい1曲”とか難しくない?
しょっちゅう“あれ聞きたいな~”とか思ってるけど、“究極”とか言われちゃうとねぇ。迷いすぎて困っちゃう。あれは何の参考にするんだろ。やっぱCORE2(仮)かな?

普通に今やって欲しい曲ってだけなら、私は“透明なバタフライ”と“SLOWLY”なのね。キーが高すぎて、もう声が出なそうなんだけど
けどさ~、究極かって言われたらそうでもないし、そん時のツアーの感じとかもあるじゃん。それに合わないならやらなくても仕方ないし。
逆に、“この感じなら、あの曲やって欲しかった”とかもあるしね。この間のキッチンなら、“ヒカリ”→“ラビリンス”の組み合わせが聞いてみたかった。
だから、闇雲に“何歌ってほしいか”って聞かれると困るのよね~。例えば“ロックな曲なら何がいいか”とか、“バラードなら何がいいか”とかならまだ答えやすいんだけど。そんなん思うの私だけかな

あと、一番良かったツアーだっけ?あれもちょっと迷っちゃった。前までは“F”がダントツで好きだったんだけど、“ART ROCK”も良かったし。“キッチン”は良かったけど、あれは新曲と本人が良かったからな~。初日はブーブー言ってたしね。
私が初日ブーブー言わなかったのって何のツアーだろ。確か“ORION”は絶賛だった気がする。あと“PURE WHITE”。超うろ覚えだけど。多分あと1本くらいはあったはず。初日に物凄い激怒なのもあったんだけど、それはもうどれだか分かんないや。

冬はあんまりツアーって感じじゃないから考えなかったけど、“POWER”から“SPARK”までは全部良かったな~。
“SPARK”って黒シャツに白ペンキの衣装だったっけ?あれ、自分でペンキつけたとか言って、「でも8千円の安いシャツだから」って言ったんだよね~。“8千円のシャツが安いの~”ってビックリしたのが一番思い出深いわ(笑)。“ユナイテッドアローズ”のシャツだったかな?またうろ覚え。“トゥモローランド”かも。超自信なし。

それから“SPARK”のCDLはテッセイが可哀想だったり。“女神”と“Equal”のイントロが似てて、ツアー中から“いつか間違えそうだな”って思ってたんだけど、藤井さんってばCDLで間違えたんだよね。
で、最後の間奏でやっと間違いに気付いて、「テッセイ頑張れ」とか言っちゃってさ~。テッセイは歌始めからアタフタしてて、とっくに頑張ってたっつうの(笑)。プログラミングされてるから大変だったんじゃないの?よく分かんないけど。もう相方と大爆笑だったわ(笑)。

ライブの話は尽きないのでこの辺にしといて、話は全く変わります。

今日携帯をいじってたら、“うそこ”のとこ(脳内メーカーのサイト)に“カレンダーメーカー”ってのがあったのよ。名前入れると1ヶ月のスケジュールが出るの。
で、ちょっと藤井さんでやってみたら、なんとまぁ勤勉な事“うっそ~ん”ってくらいマジメなカレンダーが出てきたよ。本名の漢字でもかなりマジメなカレンダーだった。当たってんのかいな?

で、私もやってみたんだけどさ、本名がねぇ...。1ヶ月のスケジュール、全部“空想”だって~。31日間ずっと空想なのってどうよ?あながち間違ってないかも。“遥”でもやってみたんだけど、2日間休みがあって、あとはやっぱり全部“空想”だって...。私どんだけ空想してんだよ(爆)。もしかしたら、意外と当たってるのかも

他にもデートメーカーってのがあったから、藤井さんとのデートプランを見てみました。中々面白かったわ(ニヤニヤ)。
検索ですぐ出てくるし、やってみたら面白いかもよ

9 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (フミカ)
2008-12-26 00:04:39
遥ちゃん結構今年はずっとフミヤさんモードだよね~ ブログが例年よりフミヤさんネタが多い気がする!
楽しそうで羨ましいというかなんというか… アタシなんてツアー終わったらすっかりフミヤさんから離れてしまってるわ(苦笑)武道館まであと少しなのに、未だにフミヤモードになれずどないしよ
武道館行ったら楽しいんだけどね


ところで、『Equal』と『女神』を間違えたのはフミヤさんじゃなく、昭ちゃんだよね?
この前のDVDで言うてたよね?

うそこカレンダー
当たってるやん(笑)遥ちゃん
“空想”…(苦笑)

でも“妄想”じゃなく“空想”である意味よかったんちゃう?“1カ月妄想”ばかりじゃ、エッチなことばかり考えてそうなイメージやし(苦笑)


返信する
ただいま~ (ひな)
2008-12-26 01:35:37
クリスマス当日もみっちり働いて、帰宅しました。
バイトでは“ミニスカサンタ”を強制させられそうになったけど、拒否してきました(笑)

モバイルプロジェクトのアンケート?なんも見てなかった

その“1曲”っていうのさぁ、私も同感
どんだけ曲あると思ってんのよね~?せめて3曲ぐらい選ばせてほしいわ。
1曲で正当な順位が出せんのかなぁ?

どうせ私の“究極”なんて、マニアックでランク外やわ。
今聞きたいのは“華”なんだけど、絶対ないよね
ツアーも迷うね~。
“OUT SIDE”から“PARTY03”までは、
運動しに行ってるみたいでとにかく楽しくて好きだったんだけど。
毎回汗かいて、ほんと楽しかった

メーカーシリーズ、めちゃくちゃいっぱいあるんやね~
もうさぁ、私こういうのやり出したら止まらないんだって(笑)
ラブレターの時、藤井さん出るまでどんだけやったか。

明日も早いので、軽くカレンダーだけやってみたよ。
名前漢字だと、2日間だけ“友人”で、あと全部“読書”だった。暗すぎるー(笑)

ひらがなだと、平日がオール“買い物”で、毎週日曜日が“空想”。
土曜日だけが毎週違うくって、“パチンコ”、“旅行”、“競馬”、“決別”。
どんな予定よねギャンブルの後に“けつべつ”って(笑)

今、合わせて↓の記事も見たけど、大変なことになってたんやね(コメ一緒にしてごめん)
とんでもないくらい気分重いやろうねぇ
でも、まだどうなるか分からないし、あんまり心配しすぎないようにね。
返信する
>フミカちゃん ()
2008-12-26 06:30:10
あ~、ネタはね、私も思ってた
今年、ちょっと藤井さんネタ多すぎよね~
まぁ、あんなけライブ行ってたら仕方ないかって気もするけど。
ネタ探しが大変ってのもある(笑)

フミカちゃん、今年は冷めてるよねぇ。
昨年はあんな行動的だったのに~。
なんかDVDでも見てみたら?

そんな事言ってる私だけど、密かに熱は冷めたのよ。
超急降下な勢い。
やっぱ髪型って大事よね~(笑)

DVDはまだ見てないんだけどさ、あれ、昭ちゃんが間違えたのぉ
うっそぉ
だって、聞いてた限りじゃ、イントロ同じだったんだよ。
イントロ聞きながら“次はEqualかぁ”って踊ってたら、歌が“女神”で“えぇぇ違うよ”って思ったんだもん。
絶対藤井さんの間違いだと思うんだけどな~。
バンメンは後ろでニヤニヤしてたし。
とにかく早急に見て、言い訳を聞いてみるわ。
15/25のパンフよね?

カレンダー、当たってるのかぁ
まさか本名も遥も空想漬けとはねぇ。
ちょっとは違う字が見たかった(笑)


確かに、“妄想”じゃなくてよかったわぁ。
毎日モヤモヤとか有り得ないし(笑)
...先月は毎日モヤモヤしてたかも
ま、妄想には健全な妄想もあるけどね
そんないやらしい事ばっかりなんて、考えてないですよ~
返信する
決められない・・・ (yuka)
2008-12-26 10:05:40
ライブで生で聞きたい曲と、
CDでリピートしてでも聞きたい曲と、
久しぶりに聞きたい曲と、
踊りたいから歌って欲しい曲。
全部違うんですけど・・・
なんで1曲とか極論を求めるんだろうなぁ。
ま、それでも、ベスト版に入れる曲を一般人に選ばせるよりはマシなんじゃない?

遥さん、逆だよ~(笑)
SPARKでのEqualとエ□スは、イントロはほんの少しだけ違って、
でも確かにエ□スのイントロとエ□ス用の映像が流れてたはず。
なのに藤井さんがEqualを歌い出しちゃってさあ大変!
だったんじゃなかったかと。
あの時も、映像さんと照明さんも、
すぐにEqualにシフトしてて感心しました
(↑実はちょっと伏字(笑))

私も15/25パンフは見たのに覚えてないんで見直します

ツアーもほんと選べないわぁ。
それぞれにそれぞれの良さがあって。
FFTVとか、ツアー終盤はすごく好きだったけど、
初日の大阪では超ブーイングだった覚えがあるな。
OVERは選曲が至福だった。歌は下手だったけど(笑)
夏はJHPが結構好きなの。
私の中ではHEART IS GUNに全部持ってかれてたけど
遥さんはダメでしょ?
ステージにファン上げちゃってたしね(笑)
↑のリストに上がってないのばかり書いてみました(笑)

メーカーもの?は今からやってみます
面白そう~(←仕事中
返信する
>ひなさん ()
2008-12-26 10:21:57
お疲れさ~ん
ミニスカサンタ、似合いそうなのに~
私ももうちょっと(ちょっとか?)痩せてたら是非着たかったわ(笑)
今日も朝早いんだ頑張ってね~

アンケート、この間の大阪飲み会の時にはもう始まってたよ。
1曲は相当難儀よねぇ
200以上曲あるっつうの(曲数テキトー)
あぁ、“華”も久しぶりに聞きたいな~って思ってた。
藤井さんが1人で踊ってるバラードよね(笑)
違ったかな
テキトーにも程がある

ツアー、初期とかあんまり覚えてないのよね。
そこら辺は踊ったよね~
楽しかったな~
毎年順当に痩せてったもん(笑)
もう戻っちゃったけど
ライブで踊らしてくんないと、かなり切実な問題なのよね

メーカーシリーズ、知らない間にめっちゃ増えててビックリした
“軽くカレンダーだけ”って、そんなに色々やったんだ(笑)
でも毎日空想よりか読書のが良くない?

私もいろんなのでやってみたら、合コンとクラブが日替わりとかだったよ
なんかろくでもないのばっかり

“決別”って(爆)
何と決別するんだろ(笑)

暗い気分ね~。全く。本当に。
とりあえず目先の楽しい事を考えて、年明けたらゆっくり落ちるわ(苦笑)
返信する
あっひゃっひゃ(笑) (yuka)
2008-12-26 10:22:27
カレンダーメーカーさ、
藤井さんの漢字の本名で、
姓名の間にスペース入れてみて
勤勉と真逆なのが出てきたよ
ちなみに私の本名もそれと似てましたけどね
返信する
>yukaさん ()
2008-12-26 12:28:35
そうそうその通り
それぞれの項目でやって欲しい曲って違うよね~。
で、私の場合、やって欲しいのとか大好きなのてかは、わりかし最近やってくれちゃってるから余計難しい
どうせならあんまり聞けない曲のがいいかな~とか思っちゃって。
結局大好きなのにしちゃったけどさ(笑)

一般人が投票しなそうなのは素晴らしいけど、本当に反映されるのかは甚だ疑問。
ずっと前のFFの葉書のだって反映されなかったし、オーケストラん時だっけ?あん時も“どこら辺が?”って曲目だったし。
やるならちゃんと意味あるようにしてほしいわぁ。

あっ、やっぱり違ったか
起きたてで、調べるの面倒くさくて超テキトーに書いたの(笑)
違ってたら訂正してくれると思ってさ

そうなのよ。絶対藤井さんが間違えたっぽかったんだけどな~。
途中まで普通にカッコつけて歌ってたくせに、間奏で後ろ向いたらバンメンが笑ってて気付いたっぽかったんだよ。
それも、ステさんか誰かに言われたか聞いたかしてたような...
DVD見ないから、またもや超うろ覚えな記憶でテキトーだけどね(笑)。

ツアー、TVの時の大阪は凄いブーイングだったよね(笑)
福岡からは私も好き。席良かったし
OVERはよく覚えてなくて、JHPは大嫌い。ツアーん中で唯一嫌い。
ステージにファン上げたのは言語道断だけど、ビジュアルが汚いんだもん。
しかも鼻メガネ
ポリスは良かったけど、足ムチムチすぎだったしね~。
チェ曲とブルーファイヤーにだけ満足だわ。
ブルーファイヤーやったよね?

カレンダーメーカー、藤井さん何をそんなに買うの?って感じだね(爆)
つうか、やっぱり仕事してないよね?
返信する
調べてみた (yuka)
2008-12-26 13:12:34
けど、ブルーファイヤーは歌ってないっぽい
印象に残ってるのはLSBの手錠プレイ(笑)
ビジュアルがダメだったんだ
私はビジュアルで言うならCLUB Fの方がダメだもん
首から下は大好きだったけど

あの年は個人的にいろいろあって、
ライブ中だけが救いだったんだよね~
浮き沈みの激しいツアーだったの

カレンダーメーカーね、遥さんのレス読んで『??』って思って、
もう一度やってみたよ。
したら、半角スペースと全角スペースで結果が違った(笑)
見て欲しいのは、全角スペースの方で~す。
半角スペース×2とも違ったので、
ぜひ全角でやってみてくださいね

返信する
>yukaさん ()
2008-12-26 15:08:46
うひゃひゃ
見てきた見てきた
さすがって感じ~(爆)
スゲー体力だね
ついてけないわ~

そっか、ブルーファイヤーは歌ってなかったか。
そういや、セットが似てるけど衣装が違うわ(@脳内)

手錠プレイとかあったね~。
あれは良かったわ
でも言われるまで思い出さなかったよ。
ウハウハしながらガン見してたのにな~。
やっぱり削除にかかってるっぽい

Fは踊れて楽しかったのと、席が良い会場があったのよ。
とっても良い思いとか。
あの時はあんな髪型でも平気だったし。
後から見たら“なんじゃこりゃ”だったけどね(笑)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。