今日思ったどうでもいい事を4つ程。
パ・リーグのプレーオフは、もうちょっとどうにかならんかね。
例えば、上位3チームまでで1位とのゲーム差が4くらいのチームがプレーオフに進出出来る様にするとか。どう考えても、ゲーム差が20以上あるのにプレーオフに行けるのっておかしくない?
それで、プレーオフの勝ち数も、1位は2つ、2位は3つ勝ったら優勝とか。だってさ、あんなに長いペナントレースを戦ってきて1位なんだから、少しくらい差をつけてもいいと思うのよね~。
それでも面白いゲームになりそうだし、結構良い案だと思うんだけど。
野球繋がりで、横浜ベイスターズはどうなってしまうのでしょう?一応「身売りしない」ってオーナーは言ってるみたいだけど...
全くもう!三木谷ウゼー!次のオーナーはゆうせんかも!?とかも言ってたし。せっかくTBSで少しは取り上げて貰えてたのにさ~。
京急が買えばいいのにって個人的には思ったりする。ベイ戦で“京急ナイター”とかやってるし。
それにしても、牛島さんはやっぱりカッチョエエ~♪
話は変わって、民主党の新しい代表は、小泉より更に鷹派だとか右よりだとかラジオで言ってた。
鷹とか右とかよく分かんないけどさ、有能ならいいんじゃない?って思ったりして。頭の回転は速そうだし、若そうだし。
別にこの人がいいって訳じゃないけど、のらりくらりの狸の老人会みたいな国会じゃなくて、元気ハツラツ!な国会になればいいのになぁ。
あと、最高にどうでもいい話で、洗濯の手洗いの時の、弱く絞るっていうのがどうにもよく分からない。
何でこんな話かっていうと、今回のライブに着ていってるのが手洗いオンリーなの。しかもシワ加工だから洗濯機は×。ついでにカーディガンも洗濯機×。面倒くせ~!
で、洗濯の注意事項に“弱く絞る”ってなってるのよ。私は握力が強い方でね、ペットボトルのキャップを絞めたら自分で開けられない位キツク絞まっちゃう時があるのよ。
そんなんだから、“弱く”っていわれても、力加減がサッパリ分からない(困)。毎回洗濯の度に悩んでます(苦笑)。
あぁ、本当にどうでもいい話だわ~(爆)。
パ・リーグのプレーオフは、もうちょっとどうにかならんかね。
例えば、上位3チームまでで1位とのゲーム差が4くらいのチームがプレーオフに進出出来る様にするとか。どう考えても、ゲーム差が20以上あるのにプレーオフに行けるのっておかしくない?
それで、プレーオフの勝ち数も、1位は2つ、2位は3つ勝ったら優勝とか。だってさ、あんなに長いペナントレースを戦ってきて1位なんだから、少しくらい差をつけてもいいと思うのよね~。
それでも面白いゲームになりそうだし、結構良い案だと思うんだけど。
野球繋がりで、横浜ベイスターズはどうなってしまうのでしょう?一応「身売りしない」ってオーナーは言ってるみたいだけど...
全くもう!三木谷ウゼー!次のオーナーはゆうせんかも!?とかも言ってたし。せっかくTBSで少しは取り上げて貰えてたのにさ~。
京急が買えばいいのにって個人的には思ったりする。ベイ戦で“京急ナイター”とかやってるし。
それにしても、牛島さんはやっぱりカッチョエエ~♪
話は変わって、民主党の新しい代表は、小泉より更に鷹派だとか右よりだとかラジオで言ってた。
鷹とか右とかよく分かんないけどさ、有能ならいいんじゃない?って思ったりして。頭の回転は速そうだし、若そうだし。
別にこの人がいいって訳じゃないけど、のらりくらりの狸の老人会みたいな国会じゃなくて、元気ハツラツ!な国会になればいいのになぁ。
あと、最高にどうでもいい話で、洗濯の手洗いの時の、弱く絞るっていうのがどうにもよく分からない。
何でこんな話かっていうと、今回のライブに着ていってるのが手洗いオンリーなの。しかもシワ加工だから洗濯機は×。ついでにカーディガンも洗濯機×。面倒くせ~!
で、洗濯の注意事項に“弱く絞る”ってなってるのよ。私は握力が強い方でね、ペットボトルのキャップを絞めたら自分で開けられない位キツク絞まっちゃう時があるのよ。
そんなんだから、“弱く”っていわれても、力加減がサッパリ分からない(困)。毎回洗濯の度に悩んでます(苦笑)。
あぁ、本当にどうでもいい話だわ~(爆)。
こないだハンカチが色落ちしてタオルがピンクになったよ。
色落ちしそうだな~とは思ってたんだけどね。。あはは。
洗濯表\示見ないで買った私もバカだったんだけどさ~。
挙げ句に腰痛めてるんだから世話ないわ。
まっ、うちらは今年は悔しい思いしたけど、試合自体は息をのむほど、凄い試合で感動したよね!
ベイスターズって身売りするん??
遥さん、握力強いんだぁ!
ペットボトル自分で閉めて開けれない時があるって、笑っちゃった(爆)!!!失礼しましたっ。
そういう私も握力はあるほうなんだぁ~♪
楽天と言えば仙台に球団持ってるじゃん。だから、そうなるとTBSはベイを手放さなければいけない訳で...なんだかもう!って感じよ。せっかくAクラスで終われたのにさ。
握力はね(笑)。ペットボトルはマジ話よ(爆)。瓶の蓋なんて、本当にキツくて困っちゃう(苦笑)。
手放すのって、ベイスターズか楽天どちらかってことではなく、手放すとなるとベイスターズなんや・・・・・。
そういえば・・・・オロナイン買いにいくの忘れてる・・・・・・・・
手洗いの弱く絞るというのは、ぎゅーうっとやると、形が崩れたり、伸びたり、してしまうもの、素材の場合なので・・・
バスタオルに平らに形を整えてはさんで、端からくるくるくるとして、それを押したり、様子をみてきゅっと絞ってみたりすると、水分が幾分取れると思います・・・。
説明下手ですいません・・・
大丈夫!ちゃんと解ったよ!弱く絞るのはそうすればいいんだね。ず~っと手で絞ってたよ。目からウロコだわ!
あぁ、もう本当に困ってたの。ありがとう!今度やってみるね!!
と言うことは、三木谷さんはすでに楽天のオーナーなので、横浜を売るとか売らないとかの以前に横浜の持ち主であるTBSの株を買うこと自体違反ではと言う考えがあるんです。
所が楽天側としては、TBS自体は、横浜の親であって横浜では無いから良いのではと言う点で意見が対立しているようです。
でも、この規約の趣旨からすれば、法律的にどうあれ、あまり好ましいとは言えませんね。
それから京急が買えばって言うところが面白いですね。
僕も良く使う電車だし、好きなんですが、実際はわかりませんが、何となく、感じが貧乏に思えていたので(笑)
そんな感じがしません?
それと手の指の力があると書いていますが。
読んだ途端、それはそうだなんて思いました。
なんでそう思ったんでしょうね。
前にいっていましたっけ・・。
ひょっとして、文体から力強さが滲み出てます?(笑)。
それはそうと、協約にはそんな項目があるんですね。知らなかったです。
楽天の言ってる事は屁理屈にしか聞こえないんですけど...なんとかこのままで行って欲しいものです。
それと、京急はめっちゃ金持ちですよ~!
って何の根拠もなく思ってるだけですが(笑)。だって、しょっちゅう新車両出してるし、駅もちょこちょこ改装してるし。
電車以外の部門も、昨年は全部黒字なんですよ!エッヘン!
て、私が威張ってもしょうがないですが(笑)。