goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

初牛スジ

2012-05-04 00:27:22 | 料理
今日は牛スジカレーを作ってみました

享氏がよく作ってて一回挑戦してみたかったんだー。でもレシピや作り方を書いてくんないから(本人曰わく書けないらしい)、ちっとも挑戦出来なくって。ただ最近Twitterを見てないから、もしかしたら読んでない間に書いてるかも?
そしたら昨日、教育テレビの料理番組で牛スジカレーをやってさぁ。これは見るでしょ。気付いたのが始まってからで、録画が間に合わなくって慌ててチラシの裏にメモ(笑)。

これが、レシピは簡単だったんだけど、チャツネも自作だったんだよね。一般的なマンゴーチャツネではなく、バナナチャツネ。しかもフードプロセッサーを使わなくちゃいけなくて、これは断念。
とりあえず市販のマンゴーチャツネを代用で買って、スパイスを買って、赤ワインを買って、ってして、いざ肉売り場に行ったら牛スジがない。なんでないんだよー。主役がいなきゃ始まらないし、仕方ないから別のスーパーに行って購入。

で、作ってみたんだけど、初めてだから手探り状態。最初に切った牛スジを15分くらい強火で炒めるんだけど、あんまり動かさなようにって言ってたの。それ難しい。動かさないと焦げちゃうしー
焼いた牛スジはカリカリというより揚げたようになってて、煮たら本当にトロトロになるのか、かなり不安な展開に

その後水と醤油と赤ワインで1時間くらい煮るのね。でもルーを入れる前に好みの柔らかさにしとけって言ってたから、分かんないし2時間くらい煮込んじゃった(笑)。
で、ルー入れて味見したら...なんか味が変。尖った味だったの。やっぱりマンゴーチャツネじゃダメだったのかな。蜂蜜をグルグルって入れてみたら、無事美味しく出来ました

肝心の牛スジはというと、ちゃんとトロトロになってたのー あれがこうなるなんてビックリ しかも全然肉臭くなかったから、普段のカレーより断然食べやすかった
また作りたいけど今日の作り方は手間だから、もっと楽な作り方を探してみようかな。最初に焼かないで水だけで煮て、肉臭くならないなら楽チンなんだけどなー。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。