今から書くのはね、気分を害される方がもしかしたらいるかも。ムカムカきたら読むのをやめて下さい
。
今日は、午前中にツアーの日程の事でムカついて、そこから“あの時は...” “あの時は...”って振り返りで大激怒になってって、色々考えていくうちに午後にはすっかり落ち込むという事になってました。
出た結論が“もうレポ打たなくていいかも”だったし。わけ分かんないでしょ?(笑)。
まず、いくら追加の可能性があるからって、関東が3日しかないってのが気にくわないのよ。で、なんでわざわざ追加で出さなきゃいけないのかって考えたんだけど、ただ単に有り難みを増したいだけだとしたら、確実に大失敗だね。そんな毎回な作戦、ウンザリするだけなんだけど。
そうじゃなきゃ、追加じゃなきゃ埋まんないとかそんな理由?もうね、関東が作戦練らなきゃ埋めらんないとか、本当に有り得ないんだけど。作戦練らなくても埋まるって思ってるんじゃなくて(そんな楽観はしてません)、そういう状況が有り得ないってこと。
私は前々から公言してる通り、あの人の大阪贔屓がヘドが出るほど嫌いなのよ。昔、今よりもっと酷く贔屓してた頃は、私の周りにも“遠征も行くし回数も行くし”って友達が何人もいたの。
でもみんな贔屓っぷりにウンザリして大阪に行かなくなり、遠征も減り、関東にもあんまり行かなくなりってなってったのよ。たまたま私の周りの人がそんな人達だっただけかもしれないけど、少しでも確実に集客は落としてたんだよ。私も大阪には数年行かなくなったし。
で、それがちょうどライブの集客が落ちてる時期と重なってたの。城ホールも、今は名前の変わったレインボーも、“客席にライトあてないで
”って思ったくらいスカスカだった。
まぁそれにも、“あんなに贔屓して、遠征いれてもこれしか入んねぇのかよ
”って怒ってたけどね。
それで、JHPの頃には私の中では勝手に深刻な危機になってて、“このままじゃ絶対ヤバいよな~”とか思ってたわけ。ライブ内容も1回目で満足してない人多かったし、仙台が終日なのに売り切れないってどうよ?
リピーターが多いのが藤井さんのライブの特徴かと思うけど、1回しか来ない客が満足しなきゃ意味ないし、リピーターが“終日行かなくていいや”って思うって本当に有り得ない事態なんだけど。あの時だって、“終日は追加で出そう”ってみんな思ってて、結局出なかったんだよね~。
で、ラブソングスになるのよ。バラードばっかのライブって事で、前評判もチケの売れ行きも悪かったよね。
私はここ始めてたし、“どうにかならないか?”ってまた勝手に心配して、レポを打つ事にしたんだ。ファンもどんなライブか探ってる状態だったから、少しでも興味を持って行ってもらえたらいいな~って思って。
だから確か、最初の方はダメ出しもフォロー気味にしたはずだし、仙台の情けなくて泣きそうになったくらいのスカスカも書かなかったはず。なるべく良く捉えてもらえるよう、一応気を使ったもん。
最終的にラブソングスは成功で終わったけどさ、その後も集客は不安。今でも不安。昨年の戸田だって2階はスカスカだったし、この間の福岡だって、初日で地元で2階に客入れてないのに、追加受け付けしなきゃいけなかったってどういう事よ?FFに入ってる人数くらい把握してるんだよね?それで会場選んでるんじゃないの?それで地元人だけで埋めらんないってさ~。
私はこれでも私なりに、“なんとかちょっとでも集客に繋がればいい”とか“ファンが離れないように”とか思ってレポ打ってきたけどね、次ツアーの日程の考えの無さには本当にガッカリした。大人の事情があるにしても、あんなに関西系ばっかりとか、“スタッフは何にも考えてないんだな~”って思って。
“関西は客入るからでしょ”って言う人もいるかも知れないけど、そんな言うほど毎回売り切れになんかなってないし。普通じゃん。
で、結論として、私ごときがどんなに頑張っても、向こうがああなら焼け石に水だな~って思ったわけ。焼け石に霧吹きで水かけてるようなもんだわ。
それで午後は、“今までレポ打ってきたのは意味なかったな~”とか、“何時間ムダにしたんだろ”とか落ち込んでたわけです。
すっかりレポを打つ気力を無くしてしまったけど、とりあえず次の東京はなんかしら打ちます。せっかくだしね。
次ツアーは打つかどうか分かんない。

今日は、午前中にツアーの日程の事でムカついて、そこから“あの時は...” “あの時は...”って振り返りで大激怒になってって、色々考えていくうちに午後にはすっかり落ち込むという事になってました。
出た結論が“もうレポ打たなくていいかも”だったし。わけ分かんないでしょ?(笑)。
まず、いくら追加の可能性があるからって、関東が3日しかないってのが気にくわないのよ。で、なんでわざわざ追加で出さなきゃいけないのかって考えたんだけど、ただ単に有り難みを増したいだけだとしたら、確実に大失敗だね。そんな毎回な作戦、ウンザリするだけなんだけど。
そうじゃなきゃ、追加じゃなきゃ埋まんないとかそんな理由?もうね、関東が作戦練らなきゃ埋めらんないとか、本当に有り得ないんだけど。作戦練らなくても埋まるって思ってるんじゃなくて(そんな楽観はしてません)、そういう状況が有り得ないってこと。
私は前々から公言してる通り、あの人の大阪贔屓がヘドが出るほど嫌いなのよ。昔、今よりもっと酷く贔屓してた頃は、私の周りにも“遠征も行くし回数も行くし”って友達が何人もいたの。
でもみんな贔屓っぷりにウンザリして大阪に行かなくなり、遠征も減り、関東にもあんまり行かなくなりってなってったのよ。たまたま私の周りの人がそんな人達だっただけかもしれないけど、少しでも確実に集客は落としてたんだよ。私も大阪には数年行かなくなったし。
で、それがちょうどライブの集客が落ちてる時期と重なってたの。城ホールも、今は名前の変わったレインボーも、“客席にライトあてないで

まぁそれにも、“あんなに贔屓して、遠征いれてもこれしか入んねぇのかよ

それで、JHPの頃には私の中では勝手に深刻な危機になってて、“このままじゃ絶対ヤバいよな~”とか思ってたわけ。ライブ内容も1回目で満足してない人多かったし、仙台が終日なのに売り切れないってどうよ?
リピーターが多いのが藤井さんのライブの特徴かと思うけど、1回しか来ない客が満足しなきゃ意味ないし、リピーターが“終日行かなくていいや”って思うって本当に有り得ない事態なんだけど。あの時だって、“終日は追加で出そう”ってみんな思ってて、結局出なかったんだよね~。
で、ラブソングスになるのよ。バラードばっかのライブって事で、前評判もチケの売れ行きも悪かったよね。
私はここ始めてたし、“どうにかならないか?”ってまた勝手に心配して、レポを打つ事にしたんだ。ファンもどんなライブか探ってる状態だったから、少しでも興味を持って行ってもらえたらいいな~って思って。
だから確か、最初の方はダメ出しもフォロー気味にしたはずだし、仙台の情けなくて泣きそうになったくらいのスカスカも書かなかったはず。なるべく良く捉えてもらえるよう、一応気を使ったもん。
最終的にラブソングスは成功で終わったけどさ、その後も集客は不安。今でも不安。昨年の戸田だって2階はスカスカだったし、この間の福岡だって、初日で地元で2階に客入れてないのに、追加受け付けしなきゃいけなかったってどういう事よ?FFに入ってる人数くらい把握してるんだよね?それで会場選んでるんじゃないの?それで地元人だけで埋めらんないってさ~。
私はこれでも私なりに、“なんとかちょっとでも集客に繋がればいい”とか“ファンが離れないように”とか思ってレポ打ってきたけどね、次ツアーの日程の考えの無さには本当にガッカリした。大人の事情があるにしても、あんなに関西系ばっかりとか、“スタッフは何にも考えてないんだな~”って思って。
“関西は客入るからでしょ”って言う人もいるかも知れないけど、そんな言うほど毎回売り切れになんかなってないし。普通じゃん。
で、結論として、私ごときがどんなに頑張っても、向こうがああなら焼け石に水だな~って思ったわけ。焼け石に霧吹きで水かけてるようなもんだわ。
それで午後は、“今までレポ打ってきたのは意味なかったな~”とか、“何時間ムダにしたんだろ”とか落ち込んでたわけです。
すっかりレポを打つ気力を無くしてしまったけど、とりあえず次の東京はなんかしら打ちます。せっかくだしね。
次ツアーは打つかどうか分かんない。
親指は...久しぶりにちょっと痛かったり
これが前の携帯だったら、完全に痛まってるね(笑)
体調は、至って元気だよ
ただ日中は暑くて少々バテてるけど
精神的苦痛(そこまででもないけど(笑))は、個人的に藤子さんとyukaさんにメールして助けてもらいました
それに何より、皆さんからのコメント読んでたら、そんなの吹っ飛んじゃったし
皆さんからのコメントはね、本当にありがたかったよぉ
なんか、みんな一生懸命書いてくれてるんだもん
ほんと、寝る間を惜しんで頑張って続けてきたのは、無駄じゃなかったんだねぇ(シミジミ)
これからもっとちゃんと頑張んなきゃって、絶対出来ないクセに思っちゃった(爆)
こんなに“頑張る”っていっぱい書いたけど、絶対後から頭抱える事態になると思うわ
あっ
良かったね~
私に聞いてほしいとか、またそんな嬉しい事言ってくれちゃって~
もうすぐ夏休みだし、また観光客で賑わうようになるよ
なんだかウルウルしまくりです。
遥さん、今日お忙しかったのに
私にはお返事、気にしないで下さいね
遥さんの体調も、変な人からの変な意見によって
精神的苦痛も心配です。
今夜は少し早目にお風呂にゆっくり入ったりして
リフレッシュしてくださいね。皆さん、本当に各地からこちらへアクセスして
それぞれの日々を頑張ってる中に、遥さんのとこで
活力源
また頑張ろう
それもこれも遥さんが寝る間もなく書いて下さったからこそ
今日はインフル問題が起きてから初めての満室御礼
自分の話ですみません
ご心配下さった時、本当に嬉しかったです
この調子でまた神戸の街も元気が出てくれたらと願っています
コメントありがとうございます
祐季さんもなんか凄い褒めて頂いて
テンポの良さとか考えた事なかったですが、良いんですか?
言葉の流れが心地いいとかも初めて言われました
凄い嬉しいです
ありがとうございます
皆さんからのコメントを読み返して、本当に物凄く有り難く思ってます。
こんなにコメントを頂けるなんて、思ってもみませんでした。
感謝感激でいっぱいです
祐季さんはバスガイドさんなんですね。
飛騨高山ってサルボボでしたっけ??
バスガイドさんじゃ、土日は絶対仕事ですよね~
泊まりで行かなきゃならないとなると、ますます難しそうですね
って、えぇ~
私の読んでFF再入会したんですか
それは相当ビックリすぎなんですが
凄いですね...あの、本当にビックリしてます(笑)
次の会報にはコアライブの様子が載ると思うんで、楽しみですね
多分写真でもカッコイイと思いますよ
今日は昼間は忙しかったんですが、普通の時間に終わったので大丈夫です
お気遣いありがとうございます
レポ、皆さんからの言葉を有り難く受け取って続ける事にしました。
ただ標なんて素敵な物になるかどうか
頑張ります
本当にありがたいわぁ
頑張るよ
また享氏の話あるの?
もちろん
コメントありがとうございます
私のレポを楽しんで下さって、どうもありがとうございます
路子さんのコメント読んで、涙出ました
何て言ったらいいのか...私のレポを読んで手が動くとか、そういう事を考えた事もなかったのでジーンときちゃいました
物凄く嬉しいです
これからもレポを続ける事にしましたので、どうぞこれからもよろしくお願いします
コメントしてくださって、本当に本当にありがとうございました。
“レポでドッカーン
観月さん、表現面白すぎ
お店だけじゃなくって、家でも車でもなんだ。
何回聞いても飽きないよね
私、細かく書けてる?
最近端折っちゃう事多くって←眠気に負けてる
でもバーチャルライブとか、嬉しいわぁ
レポね、続ける事にしたから。
こんなに皆さんに言って頂いて、私は幸せ者だわ
観月さんはJCB取れたんだっけ?
あとちょっとだね
コメントありがとうございます
毎日欠かさずですか
それは本当にありがとうございます
スキマさんのファンだったんですか~。
移行したのが私のおかげって
それはビックリです
ありがとうございます
ファンクラブも移籍しちゃったんですか(笑)
私なんかでよければ分かる事ならお答えするんで、何でも聞いて下さいね
アルバム発売当初、ここにスキマさんのファンの方が何人か来て下さいましたが、皆さんアルバム聞いたら藤井さんの声にやられちゃったって言ってました(笑)
やっぱり声甘かったですか?
ケンさんの曲、大人っぽくってカッコイイですよね
rikaさんも関東組ですか。
追加、あるといいですよね~。
とりあえずは市川
楽しみましょうね
レポは打つ事にしました。
皆さんにこんなに楽しみに待たれてるんじゃ、打たないわけにいかないです(笑)
コメントありがとうございます
農家じゃ毎日大変そうですね。
戦争なんですか
新潟だと、ラブソングスが最後でしたっけ?
それだと、もう4年もライブ行けてないんですね
ここ読むと、爽やかになるんですか
結構グチグチ言ってるんじゃないかと思うし、自分じゃ分からないので不思議な感じです
日常の行ったり来たりに、ジャンジャン使ってやって下さい(笑)
ともこさんも旅日記お好きなんですか。
旅日記も人気なんですねぇ
私、いつもドタバタしてますよね(笑)
そんな風にビール片手
教えてくださってありがとうございました
武道館、無事来れるといいですね
レポは、皆さん楽しみに待ってくださってるのが分かったので、また頑張りたいと思います。
コメントありがとうございます
そんな貴重な自由時間に、私のとこを読んで下さってありがとうございます
私頼みなんですか
なんか、いつもちゃんと書けてなくて申し訳ない感じです
ライブレポ読んでフォーラム行かれたんですか
きゃーっ嬉しい
キッチン、カッコ良かったですよね
号泣しちゃったんですか。
それだけ藤井さんに会いたかったって事ですね
おそらく時間などムリクリして行かれたのかと思うんですが、あのキメゼリフが見れたんなら最高ですよね
そうですか、私貢献出来てますか
そう言って頂けると、頑張ってきた甲斐があります
年会費ですか(笑)
じゃあ、このコメントが年会費代わりって事で
皆さんに待たれてるのがよく分かりましたので、これからもあんなレポですが打たせて頂きますね
ありがとうございました
コメントありがとうございます
中学の先生なんですか。
山奥の山奥って、なんだか凄そうですね。
“森のクマさん”的な山奥を想像してしまいました
赴任前のライブが最後って事は、もう4年もライブに行けてないんですか
それはキツいですねぇ
私にお世話になってファンって言えちゃいますか
なんか凄い事になってるような
“唯一のライン”とか責任重大なんですね
沢山の方々に待って頂いてるの、凄くよく分かりました。
身に沁みました。
これからも、出来る限り頑張らさせて頂きます。
お礼なんて全然いいです
好きで勝手にやってるんですから。
読んで頂けて、楽しんでもらえれば十分です
何度も迷ったそうですが、コメントしてくださって本当にありがとうございました
コメントありがとうございます
えっと、もしかしてハワイですか
さすがネットですね
後でまた来て頂けるとのこと、楽しみにしています
皆さんから沢山の言葉を頂いて、私のレポを楽しみにして頂いてるのがよっく分かりました。
これからも頑張らさせて頂きます
コメントありがとうございます
ART ROCKから読んで頂いてるんですか
ありがとうございます
私に学びとか、あんまりロクな学びじゃないですよ(笑)
でも凄く嬉しいです
ライブに行く為だと、仕事も頑張れますよね
ひゃ~
私の記憶力、そんな凄いですかねぇ
陽史さんも、回数行ってる内に段々覚えてるようになるんじゃないですか?
この間も書きましたが、私には脳のリハビリって感じです。
こちらこそ、いつも読んでくださってありがとうございます
文才とか、ちょっと恥ずかしいんですけど
東京、正面から見れないですけど、出来るだけ頑張りますね
藤井さんにも宜しく言ってきます(笑)
心地よい言葉の流れ、
それにプラスされたやっしゃんへのLoveの深さ
コメントの数もそうですが、お一人お一人の内容を見たら、どんなに遥さんの発信してくれる言葉が効力
自然と遠のいていましたが、この度のコアのご様子を遥さんに教えてもらって
この入会金の半分は遥さんへ送りたい気持ちです
これからも私たちの標になって、どうかレポートを書いていただけたらって
勝手なお願いですけど
常々思っています。
今日はお忙しいとのこと、私への返信はお気になさらずに
そんな、救っただなんて
恥ずかしいですよ~
舞果さんがここに来て下さったから、お話出来るようになったんじゃないですか
レポは...そうですね、必要とされてるのが十分分かりましたので、また頑張りたいと思います。
“念力で”とか、超ウケたんですけど(爆)
本気で念力で送ろうかと思いました
ありがとうございます
コメントありがとうございます
私のレポが大好きとか、いつも楽しみにして頂いてたとか、本当にありがとうございます
なんか、最近はアヤフヤレポが続いちゃっててスイマセン
ちゃんと批判出来てましたか?(笑)
ここを読んで下さってる方は、みんな辛口が好きみたいですね
藤井さんのライブ、本当に振り幅が広いですよね
私は主に歌の出来不出来を中心に見てますが、サクサクとそうでない日も差がありますよねぇ
多少は仕方ないにしても、その日しか来れない人もいるんだしあんまり差は出してほしくないです。
浦安は本っ当に楽しかったですよね
あぁ、そうですね
普通に関東だけなら、その3ヶ所だけですもんねぇ
あらためて、“有り得ね~
フェスで新規開拓は必要かと思いますが、別にツアーしながら空いてる日にフェスに出るとかでもいいと思うんですけどねぇ。
昨年はそうだったし。
今年のツアーはバンメンが老眼の方々だから、そのスケジュールの絡みもあったりするのかしら。
なんにしても、関東があんなけなのに納得はいきませんが。
sachiさんも日記の関西弁嫌いですか(笑)
大不評ですね
私は、大阪でのライブ前日や次の日なんかなら、まだなんとか許せるんです。
普通の時に使ってると“なんで今??”って逆に不思議になったりします。
久留米弁でいいじゃないですかねぇ。
“若旦那”
そういえば憧れてましたね(笑)
そろそろ“若”じゃなくなっちゃいそうだけど
そうそう、なんだかんだ言っても好きなんですよね。
こんなにファンに色々考えられたり心配されたりして、幸せ者ですよね、藤井さん。
本当に、ちょっとは解れっつうの(笑)
グッズ、JCBは更に厳しそう
私が仙台に着いた時には、Tシャツが全サイズ、バンダナ、あともう1つ何だっけかな
グッズの並びは、本当に1日潰れますもんね~。
肝心のライブの時は疲れちゃってたり
この間行ったユニコーンは、全部通販でも取り扱っててビックリしました。
チケの追加とかは、後からにしてお金を出させやすくさせる作戦だと思ってます。
予定組むのとか、後からだと大変ですよね
レポは、出来るだけ頑張ります。
sachiさんにとっても良いライブになるよう願ってますね
ありがとう
“全否定しますっ”とか、ひなさん怒ってる?
うそうそ、そんな風に言ってくれてありがとね
もうね、ひなさんの読んでたら涙出そうになったよ
私のレポ“大好きなんやからっ”とか、ほんと嬉しいわぁ
FFには本当に怒ってるね(笑)
ツアーの追加とか、毎回でなんか大変よね
もう予定組んだ後に出されると、遠征したくても諦めなきゃいけなくなったりするし。
まぁ一遍に振り込みだと、申し込み用紙もお金も足りないしって事なのかね←リピーター対策?
バージョン違いも、客入れる為の作戦だったと思ってるんだけど、どうだろう。
オフのboxはちょっと仕方ないんじゃ?って思うけど...
ビデオからDVDに切り替えとかじゃなかった?
違ったっけ
え~、だって、そんな感じしない?
まぁリピーターじゃなくてファンって言った方がいいか。
DVDのソニーとFFとかもそうじゃん?
もう“はいはい、出しますよ
贔屓はね、今はそんなでもないと思うよ。
私がネチネチしてるだけで。
でも当時はそう思ってる人いっぱいいたし、今も少しはいると思う。
本人が自覚してそうしてるかなんて、もちろん分かんないけどね。
とにかく、どこででも満遍なく良いライブをすればいいのよ。
大阪ライブに行く時はまだちょっと“贔屓あったらどうしよう
この間の大阪だって、“サクサクすぎ
他地域への配慮は、まぁあんまり考えないのかもね。
私はとにかくファンが減るのが心配だから、過敏になってるのかも。
自分がもし地元であんな追加DMもらったらショックだけど、実際もらった仙台や福岡の方々はショック受けてないのかもしれないしさ。
よろしくお願いします
みなさんのメッセージに
めちゃめちゃ感動してます
これの返事なんて気にしないでください
ちょっと今日は忙しいので、こちらへ頂いたコメントの返事は夜させて頂きます。
彼女は手が不自由なので
携帯やPCが打てない為、
代理で打ちます。
宜しくお願い致します。
「遥さんへ
こんにちは
こんな体でも遥さんの感想を読むと嬉しくなって
少しですけど動くんです
遥さんのレポでドッカーン
今ではお店でも車でも家でもフミヤさん
毎日フミヤさんに浸ってます
レポはあれほどのボリュームと一曲それぞれ…いや!一曲の中でも更に細かい部分まで描いて書いてくださるから
どんどん頭に広がって
バーチャルライブ
レポの催促ばっかりですみません
遥さんの気持ちがまだ保留なのもよくわかります
東京JCBがいいライブで
何か…遥さんの気持ちにプラスというか、変化が起こって、次のツアーでも書いてくださる気持ちになったら…待ってますね
こんにちは
毎日欠かさずにチェックさせていただいてます
遥さんのご苦労を考えるとお願いするのは…心もとないのですが
フミヤさんの素敵さを教えて頂いて
スキマから移行
まだまた初心者なので
ムスカリを聴くためにアルバムを購入したはずが
途端に
秋のツアーは私も遠方は無理なので
はじめて書かせて頂きます。新潟のともこです。
チェ時代からのfanですが農家に嫁いでからは毎日が戦争で新潟に来てくれた時のライブが私の最後に行ったライブです
遥さんのblogは以前にどなたかコメントされていましたが、読み終わると爽やかな気持ちになって
(戻りたくなくなった時にもお世話になっているんですけど
特にライブと 遠征日記みたいな旅のレポートをセットで掲載して下さるじゃないですか
一本ビールを持ってスタンバイしてから
ありがとうございます
今年は武道館へ行けるように準備したいと思います
毎日仕事して家事して介護してやっと自分時間
やっしゃんの事が知りたくてもこの2年位は難しくて遥さま頼み
ですが、どうにもこうにも遥さまのライブの時のレポートには心が揺さぶられちゃって
去年はキッチンの国際フォーラムへ行って号泣してきました
楽しむはずが~
キメゼリフに倒れそうでした
とにかく、遥さまのところにはワクワクがいっぱい詰まってるし
やっしゃんにメチャクチャ
時間勝手な意見ですが…ライブの時のレポートは継続していただけませんか。。お願い致します
小さな中学校で働いております
本当にフミヤさんと繋がれる唯一のラインを遥さんに引いて頂いて
心よりお礼申し上げます。一部少数の方がどんなことをコメントされても
私のような者もきっと沢山いらっしゃると思います。遥さんのお手間になることや生活の中の大部分を犠牲にして、体調にも影響が出てしまっても今まで続けて下さり、お礼しか言えずにすみません
遥さんのパワーはすごいと思います。
私は何度も更新を迷いましたが
やっぱり更新!ということになります
とりとめない文章でごめんなさい。
今後もどうかお願いします
yominikukute gomennasai.douka korekaramo kaitekudasai.
onegai desu!!!
mata atode nihongode kakasete itadakimasune!
MAKO
初めてごあいさつします。artrockあたりから、読ませていただいています。
最初は彼女の友達の代理でライブに行ったことからスタートしたフミヤさんのファンです。今では遥さんに学び、旅込みの地方でのライブ参加を楽しみに働いています。
遥さんのライブリポートは本当にすごい!自分の記憶力が乏しくて頭を抱えるほどです。キャー!楽しかった!みたいなリポートばかりで、一切状況がわからないものが多い中で
比較できない遥さんのスタイルと文才にいつも楽しませていただいてありがとうございます。
これからは不明とのことですが、まずは東京リポートをお待ちしています
チケットが取れなかったので留守番しながら
アルバム聴いて待ってます
フミヤさんに宜しくお伝え下さい
どんなに待ち望んで
フミヤさんに会えない時や震災でボロボロになった気持ちを救っていただいたかわかりませんもの。。
これからお見送りのご挨拶でして、ひと言のみでごめんなさい、、
いろんな方がいらっしゃる事、お察し致します。
どうか袋に押し込めて日本海に流しますので!念力で送って下さい
私の方こそ、後からちゃんと書きたかったと言う事をお伝えしたかったので載せてしまいましたが、却ってetsuさんに申し訳ない事になってしまってスミマセンでした。
みんなの気持ちは嬉しかったのですが、私は本当になんとも思ってなかったですよ。
返事する時に掲載にすれば良かったですね
大阪ライブが嫌いな理由は、事あるごとに相方と激怒してるんで
ただ打つ内に勝手にヒートアップしてしまったので、横道にそれまくったりしてました
大体、そんな10年とか前の話をいつまでもネチネチムカついてるのもどうかしてると、自分でも思います(笑)。
いつも“大嫌い”とか言うだけだったので、詳しく話せるいい機会になって私も良かったです。
レポに限らず、普段打つ時でも誰かの顔を思い浮かべながら打つと打ちやすいんです。
昔の良いと思って頂いた部分がなくなってしまったのは私としても残念ですが、ここを長く続けて仲良しな人が増えた事の代償って感じですかね。
本人が見てるとか見てないとかの話は、不愉快ではないです。
ただファンの中には変に読んで勘違いする方もいらっしゃるので、“読んでるんだって”みたいな決め付けになって変な噂が広まるのが嫌なんです。
変なのが湧くと困りますから。
絵文字は、PCからだと使いづらくないですか?
文字だけだと、捉え方が人それぞれになるから、書くのも難しいですよね。
私は、私の為に長く時間を費やして打って頂いた事を有り難く思いました。
もし良ければ“こそこそ”なんて言わずに、これからも遊びに来て頂けたら嬉しいです
ありがとうございました
あまり回数参加できない私は、行けない日の
欲求不満を、遥さんに満たしていただいているようなもの。
ありがとうございます。
そしてこれからも本当に楽しみにさせていただいていますよ!
いっぱい書いてほしいと切に願っています。
褒め言葉や、いい事ばかりを書くサイトに
うんざりしていたので、ちゃんと批判も出来る
ファンサイトに飢えていました。そんな時
ここに出会って、すぐお気に入りに入れさせていただきました。
フミヤ君のライブは、すっごく近く感じられるときと、なんだか余計淋しくなる時との落差が大きいです。
最近では、ホントに楽しめた浦安と
年末のカウントダウンの不完全燃焼では
雲泥の差がありました。
好きで好きで思い続けて、
やっと会いに行けた日に
優しい言葉や眼差しもらうだけで
半年ぐらい(おおげさかな?)頑張れるし
フミヤクンが幸せそうだと
こっちまで満ち足りる。
逆に、サクサク終わられちゃうと
なんだかむなしく悲しく・・・・
『次はいつ逢えるんだろ~・・・』と
ブルーになります。
ファンなんて単純です。
今回の関東のスケジュールを見て
私もかなりガッカリしました。
何よりCOREを入れても、市川と後は年末?????
それしか会ってもらえないの???年に3回???
ありえな~~い。
夏のいろんなフェスに参加するようですが
3曲4曲歌うのに、あのお金は出せない。
不完全燃焼しに行くのなら、我慢します。
それよりもっとライブの回数増やして欲しい。
フェスは、やはり新規のファン開拓にはいいのかもしれませんが、既存のファンをもっと
大事に、濃く相思相愛状態にしとくほうが
お徳なんじゃ??と思います。
離れないように努力して欲しい。
それから、わたしもずっと
日記の関西弁が気になっていました。
どうして????
久留米弁でいいのに??
大阪への思い入れがどんなものかは解らないけれど、好きになれません。
いつごろからですかね?あの関西弁。
若旦那に憧れた頃から?(笑)
こんなに文句言ってても
JCBが今は心の支えだし
いつもいつも生活の中心はフミヤ君です。
何十年も真剣に一人を思い、
どうしたらもっとたくさんの人にファンに
なってもらえるかを考えてる人達がいること
フミヤ君も解ってくれるといいな。
そうして、幾久しく好きでいられたら
幸せです。
グッズの販売方法も考えてくれたら
久しぶりに自分の時間が持てる
貴重な一日が、並ぶだけで終わらず
有意義に過ごせるし
追加出すなら、初めからちゃんと日程入れてくれれば、予定も立てやすいから、
裏をかきながらチケット申し込みしなくて
済むし。
みんないろんな事情を押しながら
考えて参加してること・・・・わかってほしいなぁ。
思っていたことが一気に吹き出して
しまいました。すみません。
ちょっと熱くなりすぎましたかね??
JCB期待しています。
レポも本当に楽しみにしていますので
負担にならない程度でかまいませんので
是非よろしくお願いします。
良いライブになりますように!
まず、遥さんのレポが意味ないとかムダとかは、
んなわけないので全否定しますっ。
他の方も書いてるけど、
遥さんのレポで藤井さんに興味持ってCD買ったとか
チケ取ってライブにまで行ってくれるとか、
めちゃくちゃすごいことやと思う。
私だってね、遥さんのレポでライブの楽しみ方が断然広がったんよ
私は遥さんのレポが大好きなんやからっ
足レポだってなんだって、好きなように書いたらいいと思うっ。
FFについては私もみなさんと同じなんやけど、
今はもう行きたいから行ってるし買いたいから買ってるし、
嫌ならやめるしって感じです。
でもここでみなさんのコメ読んでたら、思い出してまたムカついてきた
終日や追加の後出しとか、FFとソニーのDVDの出し方とか、
1ツアーでいろんなバージョン作り出したのも嫌だったし、
“OFF”がDVDボックスで出た時は、なんかめちゃくちゃショックでそれから“OFF”買ってない。
“リピーターにいかに出させるか”ってそれ、ほんと悲しいんだけどぉ
大阪贔屓に関しては、私は遥さんに聞くまでそんなに感じてなかった。
地元が違うことで感覚が違うのかな~と思ってたけど、
そんな思いしてたんやね・・・。
私はたまたま関西に生まれて、もともと大阪しか行ったことなかったしライブもたくさんあったから
そんな傲慢なファンや、他地域への配慮のなさにもすぐ気づけなかった。
本人が本当に贔屓してるんやったらショックやわ・・・。
大阪ライブ嫌いの理由、不愉快なことを思い出させてまで説明して頂いて、遥さんにはそういう理由があるということが、よくわかりました。ありがとうございます。
レポがご友人とのおしゃべりに変化しつつある、ということは納得です。そういうのがほんと、いちばん楽しいですよね。
それが、たぶん、部外者の疎外感を勝手に感じてしまって寂しいなー、と私が思っているから、以前のような部分もあるといいのにな、と思うんでしょうね。
もちろん、私の個人的な望みってだけなので、ケチつけるとか
本人が見ているどうこう、っていうのは、以前そういうコメントがあったので、そういう想定だったらどうかなぁ?っていう例え話にした、単純な興味でした。(不愉快だったかな…すみません。)
あと、絵文字でも使えばよかったでしょうかねぇ…
ちょっと文字ばかりで堅苦しく、攻撃的にとらえられてしまったかな
ただ、一人相撲ってしんどいですし。
遥さんが時間を費やしてることは、ステキですよ、とひとこと言いたかったので。
ご丁寧な返信、ありがとうございます。
一度尋ねてみたかったので、感謝です。
ではでは、これからもお体に気をつけて。(特に親指さん
これからも、こそこそ見せて頂きます。
毎年年末が武道館だったからっていうのは分かります。けど、ファンは大阪だけでなく、全国からわざわざ大阪まで足を運んだんですよ?なのに何の配慮のカケラもない発言には失望しました。
西から来やすいって事は東からは来にくいって事で、東北や北海道からのファンは行くの大変だったと思うんです。なのに頭ん中は大阪の事だけ(“西”は親御さんの事だと思うんで)。
一言“遠くからもありがとう”って言えば喜ぶのに、そのちっとも分かってない所がムカつくんです。
今回、確かに11月に関西系は固まってますね。それでもこれだけ本数が減ってる中、あれだけの本数が関西系である事にファンはもっと感謝すべきです。
それこそ、仕事でどれかが行けないとしても、変わりの日があるんですから。そんな選択肢のない地方ばっかりなんですよ?
それからレポの趣旨ですが、昔から今まで変わった事はありません。ただ書き方は変わったと自分でも思っています。
それはおそらく、以前は不特定多数を相手に書く気持ちで打ってたんですが、現在は友達の顔を思い浮かべながら打ってるからだと思います。
etsuさんは藤井さんが読んでるような書き方をされてますが、そんな事はないと思います。そんなつもりでは打ってません。
それから、私が見て感じたようにしかどうしたって書けないので、これ以上を望まれても無理です。昔のが良かったとは、自分でも常々思ってるので、これからは悪くなる一方でしょう。
あと、仙台の追加ですね。あれは頑張ったというより、あそこまでしなければならない状況になったのが悪いと私は思ってます。先に書いたように、北方面はただでさえ弱くなってるのに、繋ぎとめる努力の無さ。
追加のDMだって、“人気の為”とかわざわざ書いて大阪を強調した横に、福岡と仙台の二次募集が書いてありましたよね。
自分の地元が二次募集なんてただでさえ寂しいのに、あんな書き方する神経が分かりません。何も書かずにただ“追加”っててしておけばいいのに。そういう小さい所から、ファンは離れていくんだと思うんですけどね。
途中から熱くなってしまったので(笑)、ちゃんとした返事になってないかもしれませんが、少しでもご理解頂けたたらと思います。
長くて複数になるので、読みづらいかと思います。
etsuさんがおっしゃる“茶目っ気出してサービス”が何を指してるのかがちょっと分からないんですが、私が言ってるのはすぐにオマケを歌ってた事です。
明らかに他会場とテンションが違ったのはetsuさんが仰った理由だったとしても、いちいちオマケを歌ってた事にはいまだに納得いってません。
ただ私の記憶も曖昧ですから、もしかしたら“そんなにオマケで歌ってない”って思われるかも。
それでも私には、それでムカついた記憶しかインプットされてないんで、そこは仕方ないですね。
それと、そのオマケがあって当然と思ってたファンがいた事も、大阪ライブが嫌いになった一因です。
前にも書きましたが、“オマケあるんだから大阪来ればいいのに”ってイケシャアシャアと言われて、良い気分になるわけありません。
それと、“関東でも、もっとブーイングすればいいのに”とも言われました。関東だってかなりブーイングしてたけど、藤井さんは大阪でしかオマケしなかったんです。
オマケをしなければ“今日はつまんなかった”とか、ちょっとサクサクなだけで“なんなの?今日”とか、これらは会場で聞いた声ですが、自分達がどれだけ恵まれてるか、ちっとも分かってない人が多すぎでした。
私は別に関東でも同じようにしろって思っていた訳ではなく、数年に一度しか行かないような地方でこそ、オマケまではしなくてもいいからもっとサービスするべきだと思うんです。
中々ライブに行けない環境でファンを続けてるっていうのは大変だと思いませんか?
なのに、そんな地方ではサクサクライブ(本当にサクサク)をやっておいて、よく行く大阪で毎回嬉しそうにオマケしてたってのが本当に気にくわなかったんです。
藤井さんの大阪贔屓と傲慢な一部のファンによって、私の大阪ライブ嫌いが完成されたって感じです。
最近こそ、そこまであからさまなサービスはなくなりましたが、昨年の厚年2でのオマケでまたウンザリしました。
レポなくしてライブがないって凄いね(笑)
本当にどうもありがとう
待ってくれてる人、そんないるかな?
コメント下さる方々は待ってるって言ってくれるけど...
とりあえず、次の東京は頑張るから。
次の日休みにしてるし
次ツアーは...やっぱり分かんないや。
ゴメンね、保留にしといて。
うん、関西の事はもういいよ。
何書かれたって、根深すぎてもう無理だから。
FFの事、怒り再燃しちゃったんだ。ゴメンね~
やっぱり、諦めててもムカつくもんはムカつくよね。
沢山金払ってるし。
本当に、誰も何にも言わないのかね~。
言ってそうにもないけど。
ファンの意見も、どうせ良いものしか聞いてないんじゃないの?
本人ならまだしも、スタッフもそれじゃダメよね。
comu、書いたって本人やスタッフが目を通すのなんてほんの一部なんでしょ?
少なくても、私んとこには来た事ないわ。
向こうにもちゃんと(?)文句書いたのに
私んとこは来なくていいけど(来てもいいけど
ネット担当とかいないんだろうか←いないと思うけど書いてみた(笑)
ここでは、おかげ様で増えてるね(笑)
頑張った甲斐あったわぁ。
ちょっとは意味あったね
続けるかどうかは分かんないけど。
フェチ話は、まぁ賛否両論だろうな~とは思ってた。
だって、他人がウハウハしてる話なんて気持ち悪いもん(爆)
でもまぁ仕方ないよね。
私がそう思ったんなら、そうとしか書けないし。
yukaさんはマニアックだから(笑)、ついてこれるんじゃん?
ついてこれるじゃないか、上いってるから
何か良い事ね~。
フェスも行かないし、見込みないな。
藤子さんも色々ありがとね
そんな使命感とか、素敵なもんじゃないよ
勝手に心配して、勝手に頑張って、勝手にガックリしてる、ただのバカファンだよ(笑)
日記、そんなカチンカチンくるんだ。
あんま読めないけど、読めなくて正解なのか?(笑)
本当に金取るのは上手いよね~。
もう丸ハゲなんだけど
プロモは全然ダメだけど。
昔は何にもしなくてもOKだったからじゃない?
今だって名前だけでどうにかなる事とかありそうだし。
危機感なんか無さそう
キッチンさ、CM見たことある?
なんか夜中に流れてたらしいんだけど。
あのPV、カイくんのおかげでワイドショーとかに取り上げられてたよね?
あのPV使って、ソフバンのCMの後に続けて流してもらったら良かったのに。
いくらかかるのか知らないけど。
ソニーとソフバンじゃコラボしてもらえないのかな。
でもそれやってたら、絶対売り上げ違ってたと思うんだよな~。
ツルラしか認知されてないの、本当に悔しいんだよね。
でも本人が考えてる事も分かんない。
今回のコアだって、私からしたらちっともコアな選曲じゃないし。
なんであれが一般の前でやったらいけないのかが、本気で分かんない。
“大人しい藤井フミヤ”のイメージでいきたいのか?
せっちゃんとこ、良さげだよね~。
他を知ると、色々ビックリするよね(苦笑)
話はそこそこ反れた気がするけど(笑)、不満なのはよく分かったよ
藤井さんの関西弁、ちょぉぉぉ嫌い
日記の関西弁は仕方ないから読むけど、眉間にシワ寄ってるよ。
そうそうレポに書かなかったけど、この間の大阪は“好きやねん”かなんか叫んでたのよ。
それは大阪だしいいんだけど、福岡では“好いとう”とか全っ然言わなかったんだよ
久留米弁一切なし。
大阪はそれ以外でも、ちょこっと関西弁使ってたの。
どう思うよ?
私はすんごいムカついたんだけど。
そんな事ばっかしてるから、地元人だけで埋めらんない事態になるんだよ
まぁライブは福岡のが楽しかったからいいけどね。
怒りはスッカリ落ち着きましたが、落ち込みはまだ若干続いてます
ビックリされましたか?(笑)
あの頃、どうだったんですかねぇ。
とりあえず仙台の有り得ないスカスカは、日程も悪かったんだと思います。
“踊れないライブなら回数行かなくてもいい”って人が多かったんですが、確か大宮と日にちが近かったんですよ。
関東組は、大宮に行ったら仙台は行かなくてもいいって感じだったと思います。
藤井さんはやりたい事やってたんじゃないかと思いますが、それがファンの求めてる事とズレてたんじゃないでしょうか。
私も石井さんとこにも書きましたが(笑)、FFのやり方は本当にもったいない時が多いです。
ここにも“今年はライブに行きたい”って書いて下さった方がいらっしゃいましたが、その思いが10月までもってくれるのを願うばかりです。
えっ
なんかもう、みんな行きたいのに行けないとか、残念すぎなんですけど
次ツアーの事は追々考えますが
絶対私よりアクティブだと思う(笑)
ライブとレポはセットなんだ。
それは凄い嬉しい
あっ、親指にも感謝しといてね
ウソウソ、ゆうこさんもいつもありがとね
FF、分っかんないよね~
“一周して変な結論”とか、超ウケちゃった(爆)
確かにそんな感じするわ。
リピーターを大事とか、あんまり思ってないんじゃない?
いかに金を出させるかしか考えてなさそう。
ゆうこさんは大阪でいいライブに当たった事ないんだ
それはわざわざ行ってるのに、残念だねぇ。
関西のみんなはね、本当に友達になれて良かったよ
みんなのおかげで、楽しくライブも飲み会も行けるから。
じゃなきゃ、いまだに悪い印象しかなかったと思うよ。
そんな体になってしまいました
そういう方、全国各地にたくさんいらっしゃると思います
いっつもそれ以上のものを届けてくれたり
必ず、どんか時にもお返事下さって
本当にありがとうございます
遥さんのレポ、大好きです
そんなに楽しみにして下さって頂いて、本当に嬉しいです
けどレポは、“打たなきゃ
ちょっと今心が折れてますが、次の東京は最後のつもりで頑張ります。
よく見えないと思うけど(笑)
まぁ私は有言不実行ですし
FFの電話の応対、悪いってよく聞きますね~。
私は幸い悪い方にあたった事ないんですけど。
スタッフ、呼び捨てにしてるんですか
まぁ会社とかだと上司とか呼び捨てだから、そんな感じなんですかねぇ。
でもファンはいい気しないですよね。
上で藤子さんが書いてるけど、“フミヤさん”って呼んだらいいのに。
あっ、前に似たような話聞いた事あります
どこで聞いたか忘れたけど、やっぱり何か発送をお願いしたら届かなかったって。
ファンは楽しみにしてるんだし、そういう細かい事もちゃんと対応してほしいですよねぇ。
私も何度FCで取るの止めようかと思った事か
本当に酷いチケしか来ないし
一般で取れるのも寂しいけど、一般のが(かなり)良席ってのが納得いかないです
かなりみんなブーブー言ってるけど、分かってないのかなぁ。
いつまで経っても、改善されない事って多いですよね。
ファンの言う事なんか、いちいち聞いてらんないって感じなのかしら。
愚痴、いつでも言いにきていいですよ
私なんか、大々的にみんなに聞いてもらってるようなもんだし(笑)
いろいろ書いてたのに(注※仕事中
ふと油断してリロード押しちゃった
暴言直前だったから消しなさいってことだったのかしら
なので、短くまとめることにします(笑)
とりあえず、関西のことは、
私は関西のみならず、全国各地に出没してて、
関西が他と違うところも、
良いところも悪いところも分かってるんで、
感覚が違うんでコメントは差し控えます
・・・書いてたことも消えたし(爆)
FFに関しては、もう怒るの通り越して諦めてたから、
改めてこうやって具体的に書いてくれると、
怒りや切なさが再燃してしまう・・・
とにかく、あの身内感覚で、
イエスマンばっかり集めてやってるのは何とかするべきよね。
誰がわかってるって、ファンが一番分かってるのに、
聞く耳持たないというか、聞く機会もないというか。
comuなんて、名前把握されてる上に、
本人が来る可能性もあるのに、
うわべだけで本音なんて書けるわけないしさ。
2chとかも含めてもっと勉強すればいいのに。
もちろん、まずここを読んでもらいたいけどさ。
てか、実際のファン数はかなり減ってるのに、
ここのブログ読者の中では、どんどんファン数増えてるよね(笑)。
新規でFFに入ってくれた方もたくさんいるし、
今ライブに行けない人でも、
ここを読んで少しでもライブ感覚を忘れないでいてくれれば、
子育てとかが一段落したらまた行きたいと思ってくれるだろうしね。
だから遥さんは今のままでマイペースで続けてくれればいいと思うよ。
私はフェチ話大好きだから、前より面白くなってると思ってるんだけどね(笑)
おかげで(?)マニアックな会話とか言われたしさ
・・・消える前はマジメに書いてたのに、
かなり軽いコメントになってしまったわ
次ツアーまでは時間があるし、
怒りが払拭されるような何かがあると良いんだけど・・・。
でも大丈夫ですから
ネットで公開してる以上、色々思われるのは覚悟の上ですし。
それに別に文句を言われた訳でもないんで、全く気にしてません。
前から読んで頂いた上での意見ですし、ありがたく思ってます。
大阪が嫌いっていうより、大阪のライブが嫌いって言った方がいいですかね。
大阪自体は嫌いじゃないです。
藤井さんが絡んだ途端に嫌いになります(笑)
FFのやり方は、以前からファンの間では色々文句が出てますよ。
新規の石井さんが思うならよっぽどって事ですね(苦笑)
とにかくプロモが下手です。
何度ももったいない事をしてます。
集客にしろセールスにしろ、そういう戦略に長けてる人がいないんでしょうね。
私のレポでライブ行ってくださったり喜んでくれたりする方がいるのは、本当に心の底から嬉しく思ってます
けど、いくら頑張っても所詮チマチマやってるだけだし、向こうでどうにかしようって気がないなら頑張ってもしょうがないのかなぁって思えちゃって
なんか、沢山励ましてくださったのにネガティブな感じでスイマセン
ありがとうございました
私の周りにも、離れてしまったファンが沢山います。
だから勝手に焦ってたんですけど
大阪は、私も最初は餌に釣られてホイホイ行きましたよ(笑)
喜んだのは最初の方だけでしたが。
今は友達も飲み会もあるから行きます。
あと、ツアーが始まるとどうにも我慢出来なくなるので、急に休みになると行っちゃいますね←知ってますよね(笑)
仙台、一次募集で出た番号酷かったですよね~
私も相当後ろでした
一応そんなけ一次で集まったんだって思うようにしてます。
ここは続けるつもりですが、レポはどうですかね?
今は本当に無気力な感じになってるんですが、ライブに行ったら変わるのかも。
なんとも分からないです。
私は中身が子供なんで、自分が悪くなければ謝らないですよ
さちこさんはちゃんとした大人って事じゃないですか?
そんな使命感を持って書いてる遥さんは本当にエライ!
何を書こうが、そんなのは自由です。
性格の悪い子供とかがやってる、イジメみたいなのは、ダメよ?そりゃあね。
私もなんだかんだ言われたことあるけど、万人ウケするものを目指しているわけじゃないし
人それぞれ意見や求めるものは違うわけなので
気に入らなかったら読まなきゃいいし
欲しい情報がないなら、他を探せばいいのです。
FFはねぇ・・・
日記もカチンカチンくることが多いし
熱心なFFメンバーにはお金使わせるの上手だけどプロモーションは下手よねぇ・・・。
っていうか、事務所とFFって別物?
その辺がよくわからないんだけど
キッチンアルバムだって、プロモーションちゃんとやればもっと売れたでしょうに。
シングルだって出せばいいじゃん。
「着メロ」だってさ、CMに使われてたら違ったよね~。
あんなにさわやかフミヤだったのに。
未だにツルラしか認識してもらえないのは事務所のせいでしょ。
それに比べてせっちゃんの方はスタッフ日記もありがたい内容が多いし、
HPに掲載される写真がいい!!
携帯待受けフラッシュもカッコいい!!
そういえば、「斉藤さん」って呼んでる。
敬意が感じられるよね。ファンに対してもそうだけど。
それにプロモーションも上手いしね。テレビ苦手なせっちゃんを、よくぞここまでと思います。
話、反れた?
とりあえず、私も不満
あ、そうそう。
大阪関係はね、スケジュールより何より
フミヤの変な関西弁がキライ。大嫌い。
方言使うなら久留米弁でいいじゃん。
ツアーで関西に行ったときに使うのはいいけど
日記に使うな!って思うのよね。
使うなら各地の方言順番に使うとか。
遥さんの怒りは落ち着きましたか?
昨夜の記事はちょっと、いや、かなり驚きました。
空席が目立つ時期なんて
フミヤさんのライブであったなんて信じられなかったです。それはどういう時期だったのかな。ファンの人達も仕事がのってきてる時期で休めないとか、結婚とかが理由なんですかね。
コンスタントに集客率も維持しつつ、新しい事にもチャレンジするのは
すごく難しいと思いますがマネジメントサイドのパワー不足でフミヤさんや遥さん達のやりたいことやってほしいことが実現されなかったとしたら
こんなに勿体無いことはないですよね。
石井さんとほぼ同じ意見ですが、昨年のキッチンは業界でもコラボアーティストの側でも本当に好評で
ライブが少ない事が残念がられていたようだし。今年の前半ももしもツアーがあったら、かなりの新規の人や、長年のファンの人も行きたかったと思うという声を聞きました。
次ツアーは普通に考えて僕は武道館という、、
のは避けたいと思っています。
次ツアーもレポート楽しみにしてます。
それと、美味しいもの食べながらもっと話がしたいですね。
私は遥さんのおかげで復活して、最初は東京だけ、関東まで拡大、そして大阪
ほんとに感謝してるのよ
遥さんの貴重な時間と記憶力と優しい彼氏さん
そして、FF。
かねてから私は苦手つうか、わかんない存在だな
考えすぎて(?)一周しちゃって変な結論になってる気がしてなりません。
チケについても日程についても、リピーターを大事にしてる心意気が感じられないことが多い気がするんだよね。
あと、大阪については個人的意見だといいライブに当たったことがないから
友達は大好きだけど、ライブは‥いいかなって感じなんだよね。遥さんも関西のここでも仲良しの皆さんとはいっつも超楽しく
次のツアーもレポやめないで下さい
私にはここしか情報源がないし、子供が小さいのでそうそうライブにもいけないので楽しみがなくなってしまうと思うととても悲しいです
でも遥さんの大切なお時間を割いてレポを頂いているので無理は言えませんが
確かに私もFFは嫌いです
ライブとは関係ないですが電話の対応とかも上手くないし
やっしゃんのことフミヤとか呼び捨てで、ちょっとびっくりしたことがあります
関東だけのDMを発送お願いしたら送ってくれるって言ってたのに結局届かへんかったしファンの1人くらいどうでもいいと思ってるんかなぁと悲しくなったこともあります
一時期せっかくFCに入っているにも関わらずチケットをFCで取らない時期があったくらいです。それでもチケが普通に手に入るところが少し寂しかったりもしましたが
遥さんはフミヤ氏のライブの様子を詳細に書いて掲載してくれることによって、
ライブに復帰された方、
事情があって行かれないけど行ったような感覚で楽しませてもらっている方、
フミヤ氏に興味を持ち、今後ライブに行ってみようと思った方など
大勢の方々が集客の原動力として誕生している事実にはとても大きな力を感じます。
いいライブの捉え方は人それぞれ、千差万別だと思います。しかし、フミヤ氏の歌唱力、クオリティの高さがまずは根底にあり
その上に遥さんや皆さんの愛が加わり一度しか訪れない一瞬の良さというか
ライブならではの共有した時間をそれぞれの感情で楽しめたら。それが一番だと思います。これからも遥さんの目線と言葉で愛のある厳しさで綴ってください。秋のツアーも追加が関東であることに希望を持って
知らせを待ちたいと思います。
長くなり失礼しました。
まずは前提として、ここは遥さんの感じた事や思う事を書き綴る場所であって
それを僕も楽しみに読ませてもらって
コメントに返信をもらう楽しみも加わり大変感謝しています。
遥さんがきっかけになり
フミヤ氏により興味関心を持ち、更に夫婦でFF会員になりました。
このblogの主旨がどうこう仰る方については横から大変失礼ですが気にする必要は全くないと思います。関西の友人の皆さんについてもここを読んでいると
羨ましくなるほど本音でお付き合いされていて
大阪が嫌いという点とは別問題に仲良くされていますよね。それは遥さんと皆さんの間の事であって他人がどうのこうの言う事ではないと思ったので。
話は変わり、FFについては新参者が意見するのはおこがましい事ですが
一般社会人として思う事は日程や会場の設定には
熟考されておられるとは思いますが、昨年のコラボアルバムの発売をきっかけにライブに行ってみようと思った大勢の人を完全にとりこぼしてしまったと思います。昨年は25周年で年初から多忙だったフミヤ氏なので今年前半は全くライブなし、というのは勿体無いし、本当に集客を考えているのか?と思ってしまいます。
確かにリピーターに頼らざす得ないでしょうが…
自分達のやり方が悪くて離れたファン多いですよ。
大阪遠征を決めた私は良い鴨なんでしょうね。
フミヤさんが好きだから参加しますが…ね。
今回の仙台の件はライブが良かったから許すけど、
最初から申し込んだ私と、三次募集で来た人と20番位しか整理番号変わらなかったんですよ
まぁ~運が悪いのは私の責任だけど。
話がそれますが、遥さんにはずっと今のスタンスでブログ書き続けて欲しいです。
本音をバンバンぶつけて欲しいなぁ~
私なんか、人に指摘されると場を修める為に謝ってしまうのですが…そんな自分が嫌いです。
コメントありがとうございます
とても長くありがとうございました。
気分は害してないので大丈夫ですよ(笑)。
ちゃんと返事したいので、夜に改めて返事させて頂きます。
昔、贔屓がヒドかった、ですか?
贔屓って、いろいろ茶目っ気だしてサービスしてくれるようなことですか?
あれは、贔屓じゃありません。単なる自己反省の証だと思います。
昔、冬ツアーがあった頃、「大阪はゲネだから行かない」なんて、私のまわりでは平気で会話に出るほど、残念なツアーがいっぱいありました。
なぜか昔は大阪初日、もしくは最初のほうばかり。
昔の初日はほんとにダメで、客が『自ら楽しもう精神』で行かないと楽しめなかった出来が多かったと、私は思います。
そういう時、手抜きでダメなのか、空まわってダメなのかは、だいたいわかるものなので、がんばっても空まわってる時は、盛り上げようって大阪のお客はがんばっちゃいます。
そしたら、空まわってるヒトはきっとうれしくなると思うんですよね。
自分のふがいなさに責任を感じていたら、うれしくて仕方ないはず。
そうしたら、感謝の気持ちが生まれるのは自然で。
それだけのことと思ってます。
(個人的に大阪が好きなのかどうかなんて、知らないはなしだし)
大阪の集客が減った、というのも、そんな状態が長く続いた結果、ともいえるかも。あと、昔は平日ばかりだったから、近県からの集客も望めなくなったんじゃないか、とも思います。ファンも社会人で仕事の責任も増えてきますから、そうそう休めないし、家庭第一の主婦とか、お子様が、とかね。
遥さんのレポは、Love Songsの頃から拝見させて頂いてます。(勝手に失礼・汗)
キャーキャー☆な楽しげな雰囲気がとてもいいな、と思って楽しみに見せて頂いてました。
たまたま興味を持ってくださった方がいらしたら、確実に新しいファンになってもらってる、ここの威力はステキだと思います。
新しいファンを増やさないと、来たくても来れなくなるファンばかりで寂しい限り。
遥さんはレポで、ご新規さんのハートをがっちり掴んではって、始められた当初の目的が果たせてますね。
これからも続けていって欲しいな、と思います。
私が読みたいから、ともいうのですけど(苦笑)。
ただ、いつからか、ちょっと趣旨から外れてきてるような気がするのが、少し気になってます。
個人的好み、感想が入るのは、個人のものなので当然なのですが、それ以外の部分がちょっと少なすぎるような…。
フェチ的部分ばっかりになってる、と言うかなんというか。
そのライブとしてどうなの?というところがなくなってきてるのが、残念です。(うまくいえないですけど)
ご本人がご覧になって、「じゃ、次はこのポーズキメよう。」ってことだけで、満足でしょうか?
いや、満足かもしれませんが(苦笑)、それだけ、では当初の目的からはかけ離れていくばかりの気がします。
いいライブをしていけば、結果が出ますよね。きっと。
ならば、いいライブってなんなのか?
そのあたりを投げかけるようなことも混ぜていって欲しいな、と、これは私の個人的望みですけども…(汗)。
次ツアー、確実に埋まるだろう関東を隠して、関東周辺を埋めたい、というFFはずるい、といいたくなりますが。
やっぱり弱い仙台・名古屋あたりは関東人の皆さんに張り切ってもらいたいところですよね。
埋めるために、作戦としてはうまくはないけど、『知恵を絞ってるFF』の『進化』を買いたい気もします。(先日のCOREII@仙台の勧誘もがんばってましたよね)
全公演満員にして気持ちよく唄ってもらいたいって心意気だと。
昔はそんな工夫をしてはったような記憶は楽日あと出しぐらいしかありません。
関西公演、あれだけ集中されるのも、ある意味イジメに近いですよ(苦笑)。せっかく関西であるなら全部行きたい、でもなんで11月ばっかり?フォーラムあったらやっぱり行きたいやんっってなことになりそうで、破産宣告ですよ(笑)。先に確定してるだけ贅沢な悩みといわれそうですが。
すごーく長くなってしまいました(汗)。
コメントというよりは、遥さんへの個人的メールみたいな内容になってしまってて。
ちょっと大阪人魂が炸裂…(←やっぱりしつこいらしい)。
こんなコメントがあがっても空気悪くなりますから、不掲載にしてくださるといいと思います。
あ、もしも、読んで頂いて、あまりにも胸くそ悪くなったら、文句たっぷりつけて掲載でもいいですし、即削除!もおススメです。
ちょっとね、なぜ遥さんがここまで大阪嫌いなのか、かねてからの疑問だったのと、ここの大阪人の方々が、ちょっとかわいそう(彼女たちはオトナですね…)と思ったのもありまして、コメント、思いきっていれてみました。
気分害されたら、ゴメンナサイ。
(で、これちゃんと送れるのかしら…)