友達がスマホにしまして、他の友達も続々とスマホにしてまして、もう相当ウズウズ
。
でもやっぱり、やりたいアプリとかは全くないし、写真もここにアップする用しか撮らないから、特に需要がないんだよなぁ。結局iPadも、座席表の確認が主になってるくらい(笑)。あとはチビどもが遊んでるだけ。
それに何回も書いてるけど、やっぱりメールがネックなんだよねー。フリックでどこまで早く打てるのか。私がどれくらいでそのスピードになるのか。
で、ちょっと検索
したら、スマホと携帯を比較したサイトが出てきたよ。
そこには、“いつもお世話になっております。明日の予定ですが13時を16時に変更です。よろしくお願いいたします。”って文章を、スマホと携帯3機種ずつ、それぞれ予測変換を使わないで3回打った平均所要時間が書いてあったの。
結果は、スマホが早くて46秒、遅くて55秒、携帯が早くて1分22秒、遅くて1分26秒だったんだって。
という事で、私もやってみました。予測変換を使わないで3回チャレンジ。“予測変換使わないってどうだろう?”って、ちょっとドキドキしちゃった(笑)。
結果は、メール画面を起動して、文を打って、ついでに保存までして、40秒、43秒、45秒でした。どうやら、文だけなら30秒台でいけそうです。スマホより早いぢゃんか...
。
っていうかこれを検証した人、もしかして携帯もスマホも遅い
ますますよく分からなくなったのでした
。

でもやっぱり、やりたいアプリとかは全くないし、写真もここにアップする用しか撮らないから、特に需要がないんだよなぁ。結局iPadも、座席表の確認が主になってるくらい(笑)。あとはチビどもが遊んでるだけ。
それに何回も書いてるけど、やっぱりメールがネックなんだよねー。フリックでどこまで早く打てるのか。私がどれくらいでそのスピードになるのか。
で、ちょっと検索

そこには、“いつもお世話になっております。明日の予定ですが13時を16時に変更です。よろしくお願いいたします。”って文章を、スマホと携帯3機種ずつ、それぞれ予測変換を使わないで3回打った平均所要時間が書いてあったの。
結果は、スマホが早くて46秒、遅くて55秒、携帯が早くて1分22秒、遅くて1分26秒だったんだって。
という事で、私もやってみました。予測変換を使わないで3回チャレンジ。“予測変換使わないってどうだろう?”って、ちょっとドキドキしちゃった(笑)。
結果は、メール画面を起動して、文を打って、ついでに保存までして、40秒、43秒、45秒でした。どうやら、文だけなら30秒台でいけそうです。スマホより早いぢゃんか...

っていうかこれを検証した人、もしかして携帯もスマホも遅い

ますますよく分からなくなったのでした
