goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

熊本、福岡&久留米の旅(?)

2014-11-07 19:45:01 | お出かけ(遠く)
あんま旅でもなかったけど
ざっと。

11/2

空港に9時半に待ち合わせ。
朝ご飯を買って、食べて、から飛行機に乗って爆睡。
熊本空港→リムジンで交通センターまで。

空港からのリムジンで昨年撮ったちっちゃい飛行機を確認。工事が終わってたから、今なら搭乗口まで登れるのかも。
それを見ながら“あれ? 昨年だっけ? 一昨年だっけ?” “でも熊本単品じゃ来ないよねぇ”って相方と2人で記憶の混乱をおこす(笑)。
結局思い出せず、ブログで確認したら昨年で、しかも相方の誕生日だったという。誕生日なのに覚えてないんか~い

交通センターのとこの百貨店にてご飯。いつもの中華屋さん。したっけ超混みで、20分以上待たされた。いつも空いてるのにー
タイピーエンを食べて、満腹でホテルに荷物を預けて、会場へ。満腹でライブって

ライブ後は友達と4人で晩御飯。いい感じの居酒屋さん(←ダイニングっぽいオシャレなとこ)に入ったら、ご飯もお酒も美味しくって大満足
完熟もものお酒を飲んだら、濃厚ももジュースみたいであっという間に飲んじゃった(笑)。

友達とはそこで別れて、相方とコンビニへ。どうしても食べたいハーゲンのアイスが見つからず、コンビニを4軒はしごする(笑)。そして“街って便利”って再確認する(笑)。
部屋であれこれして、外でババッと文を打って、1時には就寝。ウチらにしたら驚異的な早さ


11/3

7時半起床。
ホテルご飯を食べて、支度して9時前には出発。
交通センターでお土産を買い、高速バスで福岡空港まで。

お土産は栗かりんとう。普通のかりんとうと違って、平べったくて長いの。20cmくらいかなぁ。見た目はきしめんを揚げたみたいな感じ。
食べたらちっとも栗を感じなかったけど(笑)、甘さ控えめで一回食べたら止まらない美味しさでした。あれはちょっとヤバい。甘くないから一袋なんて余裕でいけそう。

11時半頃、福岡空港に到着。そして荷物をロッカーへ。
空港でうどんを食べて、地下鉄で博多→徒歩で会場へ。途中の和菓子屋さんでおやつに栗大福を買う。

途中の交差点で


道路にこんなの発見。多分初めて見た。事故多いのかな? 凄く見通しのいい交差点なんだよ。

会場の外で大福を食べてまったりして、会場内で友達と会う。

この日はお見送りはパス。相方がするから待ってたんだけど、喫煙所が吹きっさらしでめっちゃ寒かった。しかもいつもより時間かかってて、凍るかと思ったよ
それに時間がかかったので、楽しみにしてた空港ラーメンは無し。タクって駅→地下鉄で空港。お土産だけ物色して帰る。

福岡のお土産は、なんでも美味しいから本当に困っちゃう。気付けば山のように買い込んでて、帰りが凄い大変だった。


11/5

この日はゆっくりコースだったけど、友達が早く福岡に着いちゃうって事で飛行機を変更してそこそこ早めの出発。
でも私のが全然遅かったので、福岡空港でご飯を食べ、博多のホテルに荷物を預けて、からの久留米。

な予定が、早めにチェックイン出来ちゃったもんだから、部屋で一瞬くつろぐ。
電車の時間を見たらギリギリで、それを逃すと在来線も新幹線も暫くなかったので、大慌てで駅へ。
出発まで2分をきったとこで券売機で切符を買って、ダッシュで新幹線に飛び乗って、乗ったらドアが閉まるというハラハラな展開に。乗れて良かったぁ。汗ダクダク。

久留米のダイエーで友達と落ち合って、行くとこもないのでとりあえず久留米城跡へ。
この途中で大問題発生。まさかで靴底がまた剥がれた。ウソでしょ~。ガーンガーンガーン
調べたら西鉄のとこの岩田屋で修理が出来たので、城跡を見てから行く事に。まぁライブ中に壊れるよりはマシだったよね。

そんな城跡。




思いがけず石垣が現れて大興奮。ちょっと好みの石垣とは違ったけど、何にもないと思ってたからそれでも満足。
どうでもいい情報だけど、好みのはこの間の弘前城みたいな石がボコボコしてるやつ。久留米のはちゃんと四角くカットされた石が、綺麗に積んであったの。

城跡という事で、私的には他に見所はなかったな。
石垣の中側は神社でした。




誰もいないし静かだし、ベンチがあればいいのになって感じ。そしたらのんびり出来て最高っぽい。

次にJRの駅からバス→西鉄久留米まで。

JRの駅前にて




これ、前にも載せたっけ?




中まで細かく作ってあります。

岩田屋で靴をボンドで貼ってもらったら、“こんなんじゃお代はもらえない”って言われちゃった。この間は羽田で540円取られたよ。なんかスイマセン
その後は駅のタリーズでお茶して、バスで会場行ってライブ。

会場内のトイレが激混みでビックリ。列に並んで開場とほぼ同時に入ったのに、すでに20人以上は並んでたんじゃないかしら。
出る頃にはロビーまで並んじゃってて、別のとこのトイレも解放してた。
だからライブ前にトイレに行けなかった&冷房で寒くて、途中で行く人続出だったのかもね。

ライブ後はこの間書いたとおり。
終わって一服して、タク→新幹線→タクでいつもの餃子&ラーメン。福岡のタクは短距離でも快く乗せてくれるから本当にありがたいわ

この日はビール一杯しか飲んでないのに、なんだか本当に眠くって、危うく着替えないまま寝ちゃいそうだった。なぜだ
とりあえずチャチャっと支度して就寝。何時かは覚えてない


11/6

8時半に起床。
10時にチェックアウトして、空港でご飯食べて、後は喫煙所で感想打ち。
うっかりお土産売り場をウロウロして、また買ってしまう。この日買ったのは、イチゴのわらび餅。水の代わりにイチゴの果汁で作ってるんだって。ちょっと高いけど、もろイチゴでちょぉぉぉ美味しいっ
あと同じお店のイチゴラスクもビックリするくらいイチゴでちょぉぉぉ美味しいっ。こんなん食べたことない。ウマウマ。奥の方の伊都きんぐってお店なの。超オススメ

そういえば帰りの飛行機、有賀っちと豪ちゃんと昭ちゃんが一緒だったよ。ビックリしちゃった。有賀っちに“こっち向いて~”って念を送ったけど、まぁ向かないよね(笑)。あと降りた時にピーターさんがいたよ。
あ、岸和田ん時はコシノジュンコさんが同じ飛行機だったんだ。今回は有名人が見れたからラッキーだったな

という旅でした。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。