goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

自分用覚え書き

2010-07-24 23:08:10 | お出かけ(近く)
まつりの日

12:20頃 東京駅。無印前で待ち合わせ。

京葉線

12:50頃 会場前到着。日陰は人だらけでひなたで待つ。ちょー暑い

13時すぎ 開場。やっぱり遅れたけど、いつもよりかは早め。

とりあえず階段キープ

14時 アブラの開会トーク。尚ちゃん、裕ちゃんがカレー食べてる(笑)。るーくんはまた革の短パン。

トーク後はワイルドGのライブ。即外へ。

とりあえず射的。6缶全部命中。商品はうまい棒4本、携帯クリーナー、アブラのステッカー。 相方は、行かないのにロッカールームのドリンク券が当たって“どうしよ”ってなってた(笑)。

次にご飯。あぶら麺。昨年よりか美味しかった。でも600円とか、100を円値上がりの意味が果たしてある味か? 食後にかき氷。キャラメル味に練乳。500円ねぇ。

一旦中に入って、次のグループの前説(裕ちゃん&コハラさん)を聞く。ライブは見ずに外へ。
また射的。今度は1発外して5缶。商品は、携帯クリーナーとメモ帳、うまい棒3本。

一服後、ロビーの隅に座り込んでお喋り。

このあと相方と別行動。相方はサブステージ前へ。私はメイン会場に入って休憩。
一通り涼んでから、外へ。屋台前で一服。
したら向こうから尚ちゃん登場。超ビックリして“”みたくなったら、尚ちゃんがちっちゃく会釈してくれた(気がする) 私もちっちゃく会釈。あぁ、勘違いでもしあわせ
しばらく屋台奥の尚ちゃんを鑑賞。裕ちゃんも登場。

2人がステージに向かってから、私はまた射的。
今回は、6缶。結果はうまい棒4本とサッカーの何かと携帯クリーナー。クリーナー、もう要らん

射的が終わったところで、そこの出口でステさん兄弟のゲリラライブ開始。ちょっと、弟カッコイイ
“あのオーラは...”って調べたら、どうやら47歳らしい。やっぱりね。いい年齢だわ

サブステージでアブラのミニサミ開始でステさん達のライブ終了。私もサブステ方面へ。
サブステはトラックの後ろを使ってて、高さがあって遠くからでも見やすかった。
ただ暑い。途中かき氷(抹茶&練乳)を食べながら鑑賞。尾崎の会、やって(笑)。

ミニサミ終了後、相方と合流。また射的
今回はまた5缶。商品は、携帯クリーナー、バドワイザーのストラップ、うまい棒2本、そして尚ちゃんのシャツ
毎年毎年つぎ込んで、初の私物。でも保管に自信がない。どうしよっかなぁ。彼氏んちにもってくか、博物館(相方んち)に寄贈するか。んん~、悩む。

それからプールサイドでまったり。
18時半寸前にロビーへ。

ロビーでマスター&レモンちゃんのショー。
中々の良位置で観覧。

終わって即中へ。階段キープ。
相変わらずの場所取り具合に相当ゲンナリしたけどね。レジャーシートとか、ちょーーーありえないっ 椅子に荷物置いたままいなくなるとか、階段にチラシ置いていなくなるとか、ほんといい加減にしてほしいわ。昨年はそんななかったように思うんだけど。

ワンダラーズのライブ。

次にアブラライブ。ツアーや単独がない年は、純粋なアブラライブが見たい...。コハラさんが絡むのも楽しいけどさー。

22時少し前に終了。多くのファンから言われただけあって、キッチリ終わった(笑)。おかげで終電じゃなくて助かったわ。

なんか、まつりってよりフェス的な色が強くなってて、微妙な感じ。アブラ関連は楽しいけどねー。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。