goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

市川2日目

2013-12-09 11:35:49 | 青春ツアー メモ
寝て起きたら機嫌が直ってるかと思ったら、全然直ってませんでした

なのでひとまずそれだけ打って、他の事は打つ気が湧いたら追記します。打つ気起きない気がするけど。

別にね、大したことじゃないのよ。昨日は出だしから1日目よりヘタクソで、“今日はひでーな”って思ってたの。
そんで“I'm sorry”の前にまた“おーい”って始まって、昨日は客席も“おーい”って返事したの。

“しちゃったかぁ”ってそれにもかなりガックシきてたけど、“これは仕方ないから”ってグッとこらえて、気を取り直して歌を聞く態勢に切り替える努力をしたのね。
そんで歌が始まって“聞くぞ”って思ったのも束の間。“素直に I'm sorry いつも~”の“も~”で音が違っててー
嘘でしょ? 出だしも出だしよ? 加えてまださっきのガックシを引きずってる最中だし、打ち砕かれてもう全然立ち直れない

それでも気を取り直すように努力しながら聞いてたけど、歌が進めば進むほど雑になってって、最後の方なんて雑すぎてどうしようかと思ったわ。“なんだこの雑な歌い方”って、ショックやら怒りやら、もう心ん中が荒れ狂って大変。
そんで“ごめんね。彼氏の代わりに。もしくは旦那の代わりに”みたく言ってて、セリフに旦那が増えてるし。っつーか、マジでお前が謝れよ

で、“夜明けの街”で一旦は立ったものの、あんな怒った状態ではとても聞く気にはなれず。さっさと座って、クールダウンに努めてました。

という、皆さんからしたらどうって事ない、大変個人的な事で怒りまくってたのです。“も~”で外した時はガックシきすぎて泣きそうだったよ。
ラブソング前のMCで、“今までは気合い入れなきゃ歌えない歌でしたが”とか言っててさ。“マイクの持ち方とか”みたいに言ってたけど、あの人の中では気合い入れないでいい曲があるって事よね? だからあんな酷い事になるんでしょ。

どんな曲でもそれが好きな人がいるんだから、ちゃんと歌えよ。クールダウンしながら、“きっと今までも、好きな曲をぶち壊された人が沢山いるんだろうなー”って思ってました。

という訳で、昨日のライブを思い出すだけでドンヨリ。もう少し時間が経ったら、大丈夫になるかな?
**********************************************************

追記

あんまりガックシだったんで、ほとんど覚えてません。

この日の髪型も分け目は逆でした。
なんだけど、なんか前髪が変だったよ。向かって左前髪が軽い内巻きみたくなってた。それで右側も膨らみ気味で、途中でどっちも膨らんじゃって、シルエットがハートチップルみたいでした

2日目は、全体的にどの曲もテンポが遅め。100Vの後奏なんてのろ過ぎて、“ノってる人は調子狂いそう”って思ったよ。本格的に福岡のリハだったのか? もしくは音源録りだったのか?
まぁリハはやってもらわなきゃ困るけど、あの歌で音源録りでも何の役にも立たなそう

面白かったのは“ワンダラー”。かっこつけて曲始まりでマイクスタンドを倒したら、そのまま倒れちゃったんだよ(笑)。歌始まるとこで、“ゴンッ”って盛大に響いてました(笑)。
やり直すかと思ったけど、さすがに止めらんないか。そのまま続行でお客クスクス(笑)。
最後のかっこつけは、いつもは結構沈んでポーズ決めるのに、この日は両足とも伸ばしたまま。膝がちっとも曲がってなかったの。いつもどれだけ沈むか楽しみにしてるから、“えー”ってちょっとガッカリ。

この日の曲は“blue rain”と“七つの海”。本当にちっとも声が出てなかったのにblue rainで、“大丈夫?”って思いながら見てたら。
最後の“お~お~”言うとこ、ゆっくり一回転しながら体折り曲げて力ずくで“お~お~”言ってたよ。もしかしたらカッコ良かったのかもしれないけど、そうまでしなきゃ声が出ないのかと思ったわ。もしくは出ないのを誤魔化すのに回ったのかと思った(笑)。
最後の締めの“お~”は力一杯というか、絞り出すというか。“力入っててカッコイイ”ってよりは、“でしょうね。そこまでしなきゃ出ないよね”って感じ。
本当にさぁ、早く来るくせにちっとも声出ないって、一体楽屋で何やってんの?

で、ムカつくラブソングコーナーは昨日書いた通り。
この日は2階の真ん中だったので、“ふれてごらん”の足が丸見え。ウハウハで足ばっかり見てました。
あ、最後に何かゴニョゴニョ言わなかったんだよ。1日目に言ってたの、これだったよねぇ? まぁ無くなって全然いいんだけどさ。変だし、“ミセス”と被るし。

ジゴロは、最近言ってた締めの“マダ~ム”が消滅。面白かったのになー。残念。この日の曲終わりは、スタンドにジャケットを引っ掛けて後ろに去るっていうかっこつけをしてました。

“NANA”のズンズンのとこは、モニターの上に片足で立って、両手を広げて頭をブンッブンッて振ってました。それもカッコ良かったよ。脳内では勝手に汗がキラキラ飛んでってた(笑)

青春コーナーは、何かあったかな? アナオリのギターがいつもよりマシだったかも。

何の曲か忘れちゃって、多分トイだと思うんだけど、両手を胸前にして腕を上下にしたのがあったんだよね。
相変わらずの説明下手でどんなかちっとも想像出来ないと思うけど、それが“ワカチコワカチコ”にしか見えなくてウケてました(笑)。

この日は花道どうだったんだっけ? 2回ずつ行ったのは覚えてるんだけどなー。
最後なんてレボのいっちばん最後にダッシュで右花道に行っちゃって、歌終わりなのにまさかのセンター不在(笑)。後奏の間に戻ってきたけどね。

ブレスの最後のグリコポーズ、いつも勝手に面白がってるんだけど、西と東でウケ方が違うよねー。こっちじゃあんま馴染みないもんね。奈良行ったら大ウケしてたからビックリしちゃった。東でもまぁまぁウケるけど、この日は全然でした(笑)。2日目だったしね。

ログローはこの日も歌い方が良かったよ。またもや胸熱で涙出た。
あのね、これは前からなんだけど、いつもこれの2番のサビで涙が出るんだ(←Fブラver.では出ない)。特に曲にジーンときてる訳でもないから、自分で不思議なんだよねー。なんでだろ。
嫌だから確認しないけど、ファイナルで藤井が泣いて次に歌い出したのってそこからだったりする? もしそうならパブロフだな。違かったら、もう意味分からん

そんでツルラは、全く記憶にありません。

MCは本格的に覚えてません。
っつーか、大して話してなかったよ。マニュアルな話もあんましてなかったような。
終わってから相方と、“今日MC何話したっけ?”って話し合ったけど、2人とも覚えてなかった(笑)。

双眼鏡の話では、この日は“オペラグラスで見たら、超リアルフミヤになる”って言ってた。超って(笑)。そんな事言ったら、ますます見たくなると思わない?

また“昔と体重も身長も変わらない”って言ってて、この日は“身長(笑)”って笑いが起きたの。藤井も“身長は変わらないか(笑)”って笑ってた。
私はまだ身長が縮んでないって意味の“変わらない”だとずっと思ってたから、“そっちか”ってなってました(笑)。

先日久留米市の文化章を頂いた話をしてて、向こうでは新聞に載ったりしたけど、なかなか中央までは届かないってボヤいてた(笑)。“これが嵐ならニュースになったんだろうな”だって(笑)。
昔散々いろんな事してたのにそういうのを貰えて、“もう時効”みたく言ってたかなー。“大したことしてない”とか“他人に迷惑はかけてない”みたく言ってたかも。学校同士の喧嘩とか。
それで“指紋も両手分とられたけど、それももう無いだろう”みたいな話から“そんな話の後ですが”って歌。Kーcityかと思いきや、アナオリよ?
思わず相方に、“次ってアナオリだよね?”って確認しちゃった(笑)。

チェの結成の時の話。学校の教室にいたら下から“ふみやー”って呼ばれて、“今度バンド組むからお前も入れよ”って誘われたとか。で、“考えとくよ”って返事したとか。
最初は享氏と藤井と声掛けてきた友達の3人で、そこからメンバーを集めていったとか。

尚が坊主で、今ならスキンヘッドとか言ってオシャレだけど当時は坊主は坊主だから、頭にバンダナ巻かせたとか。
チェの名前を決めるのに、享氏の部屋で車座になって決めたとか。

多分“NANA”を作ったのが尚って話の時に、藤井が“尚ちゃん”って呼んで、尚が“尚ちゃんって呼ばれた事ない”って痒がってたよ(笑)。
“オリジナル一曲目に選ばれてどうだった?”って質問に“そりゃあ嬉しかったですよ”って答えてて、藤井が“初めて聞いた”って言ってました。

ブレスの前には、“とっておきのラブソングを”って言ってたよ。そりゃ嫁に作った結婚ソングなんだから、とっておきでしょうよ
もうね、“嫁にでしょ”としか思わない状態から発展して、“嫁のおさがりかよ”って思うようになっちゃったわ。おさがりなんていりません
しょっちゅう嫁曲作るくせに、ウチらには20年使い古したツルラだけかよ。もう一曲くらい作ってくれたって、バチは当たらないと思うよ

そんなツルラは、チェッカーズ難民の話もしたと思うけど、“解散して11ヶ月くらいでこの(ドラマの主題歌の)話を頂きまして。ありがとうございます”で歌。
う~ん、誰にありがとうなの? その流れは完全にドラマ関係者へのありがとうよね?
って事で、“ウチら関係ないじゃん”ってロクに聞いてませんでした。

まぁでも藤井はかなりご機嫌さんだったよ。最後はまた生声で挨拶してた。何言ってんだか全っ然わかんなかったけど(笑)。2階だったからかなー。残念。
あ、最後にまた“俺をつまみに”って話で、“悪口は言わないで。実物見たら足が短かったとか(笑)”って言ってて大ウケしちゃった(笑)。そんな事気にしてんの?(笑)

私に良かったのは、2階の真ん中だったので、目線がいっぱいだった事。今回最後の真ん中だったし、眺めもよくて(特に足)、それだけは最高でした

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかります (さわこ)
2013-12-09 16:39:44
遥さん、初めてお邪魔しました。さわこと申します。フミヤさん括りで辿り着きました。

まずは昨夜はライブお疲れ様でした!わたしも全く同感で、はじめましてもそこそこにコメント、すみません。

フミヤ氏もですが、弟のほう、昨日は飛び抜けて酷かったと感じたのは私だけでしょうか…。
アイラブユーのキメフレーズの音抜けから嫌な予感満載でしたが、全編で不安定でしたよね、、相方が弟ファンなんでその場は堪えてましたが
終わってからは兄弟共にちょっとね…な感情は拭えなかったです。
やればできる人だからこそのガッカリ感というか、
木曜日の山梨に参加したのですが、これはすごく良かった(あくまでも個人的意見ですが、)ので
武道館までこのままではいられずに大阪チケを探し始めてます(笑)
突然失礼しました
返信する
>さわこさん ()
2013-12-09 17:24:23
はじめまして、こんにちは
コメントありがとうございます

さわこさんもライブお疲れさまでした
“こんな事思ってんの、私だけだろうなー”って思ってたんで、同感頂けて嬉しいです。

昨日は尚ちゃんもあんましでしたね
時たまピーピーさしてるんで、“今日はどうしたんだ?”って思ってました。

それよりも前半の歌の酷さに本当にガックシで、そんな中とりわけ大好きなI'm sorryがあんなで、途中まではムカつくし悲しいしで最悪な気分でした
だからってMCが面白いわけでもないし。

いつもなら“金返せ”って思うとこですが、もう金はいいから時間返してって感じです。
一体リハーサルで何をしてるんだか。

山梨良かったんですね。
やっぱり行けば良かったかなー。
多少なら仕方ないけど、その日によって出来が違いすぎるってのはプロとして如何なものかって思います。
一応関東で最後だったから、昨日が最終日だった人も多いと思うんですよねー。

ちょうど今日会報が届いたんですけど、“唄ってく”みたいな文に“だったらちゃんと歌えよ”ってまた頭にきてました(苦笑)

さわこさんは大阪探してるんですね(笑)
私は脱力感でいっぱいで、ブログも打ちたくないし、ライブも行きたくないし、藤井に関する全ての事に関わりたくないって感じです
まぁそう思ってるのも今日だけだと思いますが(笑)
明日にはもう少し追加したいと思ってます。

こちらこそ、お返事がグチになってしまってスミマセン
ありがとうございました
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。