今日は途中から“もうレポしない”って思ったんだけど、チラッと感想だけ書いとく事にします。
大阪の2日後だから良いか、1日開くからダメかどっちかだろうなって思ってたんだけど、歌声がダメってよりか、そもそもの声がダメでした。
特に最初のMCとかは、普段よりちょっと低めな感じ。遊びすぎじゃね? 良くいえば、歌声はちょこっとハスキーが入ってて、セクシーと言えなくもないって感じ。ムカついたけど。
声の出は良かったです。ただ声が低めだったから、高音は良くなかったです。馬場さんのサビは、後になればなるほど出てなかったし。
でも後半は喉が温まったのか、調子良かったみたい。春叶歌はちゃんと歌えてました。多分。もう全然ちゃんと聞いてなかったんだけど。
そうそう、“キメゼリフ”の最後の“キメゼリィィィフ
”って小技きかすとこ、初めてまともに歌ってたよ
昨年から文句を言い続けてた相方は、“やっと聞けた~
”って感激しすぎて泣いてた(笑)。私は一瞬間違えたかと思った(笑)。
あと、“ネオン”は今日は頑張ってました。あんまり波打ってなかったっていうか、いつも波打ちする箇所は、ネックを見続けてて波打ってなかった(笑)。波打たなきゃその方がいいわ。正面もよく向いてたけど。
でも“和田くんのがいいな~”って思いながら聞いてた(笑)。歌い方もかわいかったんだけどね(特に最後の“絶対”は息吐きながらで良かった
)、仙台のがもっとかわいかったし。
動きもまぁまぁかな~。仙台の次に見たので、やっぱりどうしても比較しちゃう。あれ見てなかったら、“良く動いてんな~”って思ったかも。
嵐の海の最後の方で、手を下にして手のひらを上に向けて、中指と薬指でクイクイして“何やってんの~
”とかはあった(笑)。そのまま上にどんどん上げてったから、“そんなにされたら、内臓グチャグチャになっちゃう
”とかバカな事思ったり、自粛な事思ったり
。もう1回どっかでそんな事やってたな。今日萌えたのはそんくらい。
つうか、今日は嵐の海しか楽しくなかったんで、他にも何かあったのかもしれないけど、覚えてない。
藤井さんはどうやらサハシィとは別れて有太と付き合い始めたらしく(笑)、今日は有太側ばっか行ってました。サハシィ側に来てもちょこっとしか滞在しなくって、有太側はその2倍から3倍は滞在してたかな。シーモの曲は有太側にしか行かなかったし。
やっと長く滞在したのは卓球さんの曲。本編最後だよ
。しかも変なお面(ご当地で使ったやつ)をかぶってて顔見えなかった
。
で、今日の私はサハシィ側。もうね、こう毎回のように逆側ばっか行かれると、ムカつきを超して悲しくなってきた
。“なんて私はツいてないんだ
”とか“やっぱ席運ねぇなぁ
”とか思ったけど、そんな事で悲しむのももったいないし、有太側に行った時は目を瞑ってノるか、サハシィを見てました。
で、どうやら私は病んでるらしく、いつもは何も思わない“渚”でボロ泣きで
。別に特別上手かったわけでもないのに。自分でも“何でこの曲で?”って思ったくらい。それでクセになったのか、座りのスローはほとんど泣いてばっか。なんでだろうか
。
その“渚”だけど、ヘコんでボロ泣きしてたのに、最後の最後で段々声が小さくなったかと思ったら、ゴニョったんだよ~
私の涙をどうしてくれる
。おかげで、ますますヘコみました(苦笑)。
という事で、自分の気分とシカト側があいまって、超つまんないライブでした
。クリスマス仕様は良かったけど。
でも、声が少々悪かったのを除けば、盛り上がった良いライブだったんじゃないかと思います。
私的に今日良かったのは、さっきも書いたキメゼリフの小技と、サハシィのミニヨン様。クリスマス仕様の時に、メンバー全員で白いマフラーを巻いてヨン様ポーズ(手を胸でクロスするやつ)をしてたんだけど、サハシィが超上手かったの
。首の角度なんか最高
あれは爆笑したわぁ
。
あぁ、一言の割には長くなっちゃった。気分が全くのらないので、今回はこれにて。
大阪の2日後だから良いか、1日開くからダメかどっちかだろうなって思ってたんだけど、歌声がダメってよりか、そもそもの声がダメでした。
特に最初のMCとかは、普段よりちょっと低めな感じ。遊びすぎじゃね? 良くいえば、歌声はちょこっとハスキーが入ってて、セクシーと言えなくもないって感じ。ムカついたけど。
声の出は良かったです。ただ声が低めだったから、高音は良くなかったです。馬場さんのサビは、後になればなるほど出てなかったし。
でも後半は喉が温まったのか、調子良かったみたい。春叶歌はちゃんと歌えてました。多分。もう全然ちゃんと聞いてなかったんだけど。
そうそう、“キメゼリフ”の最後の“キメゼリィィィフ


昨年から文句を言い続けてた相方は、“やっと聞けた~

あと、“ネオン”は今日は頑張ってました。あんまり波打ってなかったっていうか、いつも波打ちする箇所は、ネックを見続けてて波打ってなかった(笑)。波打たなきゃその方がいいわ。正面もよく向いてたけど。
でも“和田くんのがいいな~”って思いながら聞いてた(笑)。歌い方もかわいかったんだけどね(特に最後の“絶対”は息吐きながらで良かった

動きもまぁまぁかな~。仙台の次に見たので、やっぱりどうしても比較しちゃう。あれ見てなかったら、“良く動いてんな~”って思ったかも。
嵐の海の最後の方で、手を下にして手のひらを上に向けて、中指と薬指でクイクイして“何やってんの~




つうか、今日は嵐の海しか楽しくなかったんで、他にも何かあったのかもしれないけど、覚えてない。
藤井さんはどうやらサハシィとは別れて有太と付き合い始めたらしく(笑)、今日は有太側ばっか行ってました。サハシィ側に来てもちょこっとしか滞在しなくって、有太側はその2倍から3倍は滞在してたかな。シーモの曲は有太側にしか行かなかったし。
やっと長く滞在したのは卓球さんの曲。本編最後だよ



で、今日の私はサハシィ側。もうね、こう毎回のように逆側ばっか行かれると、ムカつきを超して悲しくなってきた




で、どうやら私は病んでるらしく、いつもは何も思わない“渚”でボロ泣きで


その“渚”だけど、ヘコんでボロ泣きしてたのに、最後の最後で段々声が小さくなったかと思ったら、ゴニョったんだよ~


という事で、自分の気分とシカト側があいまって、超つまんないライブでした

でも、声が少々悪かったのを除けば、盛り上がった良いライブだったんじゃないかと思います。
私的に今日良かったのは、さっきも書いたキメゼリフの小技と、サハシィのミニヨン様。クリスマス仕様の時に、メンバー全員で白いマフラーを巻いてヨン様ポーズ(手を胸でクロスするやつ)をしてたんだけど、サハシィが超上手かったの



あぁ、一言の割には長くなっちゃった。気分が全くのらないので、今回はこれにて。
あっ
大掃除しなあかんわ
キメゼリフ、超楽しみにしてたのに一瞬しかこっちにいなかったし~
声、落ち込んであの声になるなら、歌手やめてしまえって感じでしたよ。
まさかワンワン泣き喚いたんじゃないだろうし。
喋り声は、寝起きだとあんな声してそうって感じの声でした。
でも相方はそんな気にならなかったみたいだし、実際は大した事ないと思います
大掃除ですか。
天気いいのかな?
頑張ってくださ~い
遥さんて観察力スゴイって思います~見て
こっちは
私はこだわり過ぎるから、キツい書き方になっちゃうんですよね
スイマセン
もう覚えてるのは癖なんですよね~。
でも全然ちゃんとは覚えてないと思いますよ
こっちは曇ってて寒いです~
全然寝ないで速攻で。いつも悪いねぇ
そっかぁ、有太側ばっかだったのか~。佐橋さん泣いてるね。そういう私も熊本は遥さんと同じ側だわ
だけど、私も今仕事やら、仲が良かった同僚と色々あって凹んでて
キメゼリフの小技
あの曲は前奏入ると一気にテンション上がってスイッチ入るよね
渚とか座り曲でそんなにきちゃって涙しちゃったのね、遥さん
シネマライブはなんだか、あっという間に終わりな感じだよね。武道館まで遠いって思ってたのに
移動、気をつけてね
自分でも困惑するくらい本っ当にヘコんじゃってて
全然書く気にならなかったんだよね~。
申し訳ない
もうね、“なんか悪い事した?”って思うくらい、有太側にばっかサービス満開だったよ
サハシィとも是非寄りを戻して、平等にしてほしいもんだわ。
ゆうこさん、仕事も忙しいのに、色々大変なんだ
バッチリ癒やされたらいいね~。
今日はね、私はどっち行かれてもOKな席なんだ
センター外されたりしてね(苦笑)←もう本当に信用出来ない
キメゼリフの小技、いいよね~
でもあの人は何か1つ出来ると何か1つ出来なくなるし(←相方曰わく“ところてん方式”(笑))、今日もキッチリやってくれるといいんだけどねぇ。
座り曲、やんなるくらいボロ泣きだったわ
今日なんて瞼が久しぶりにガチャピンだったよ
ヨシヨシって
妄想さす気じゃないのぉ?
妄想でも泣きそうだから、我慢しとくわ(笑)
シネマ、始まったらすぐだったね。
あとゆうこさんは仙台行ったり今日来たりするから、余計早く感じるんじゃない?
ゆうこさんも、気を付けてね
そうそう、確かに有太側ばかりでしたよね。
昨日私は有太側でした。
今日はサハシィ側なので、ぜひ復縁していただかないとっ!
今、熊本へ向かってます。楽しいライヴになりますように♪
せっかくひろこさんが参加だったのに、こんなのしか打たなくてスイマセン
藤井さん、ゆう様の魅力にやられましたかね
女だけでなく、男にもだらしないなんて
もう熊本には着きましたか?
寒いけど、天気良くってよかったですね