また覚えてないし、超適当。セリフとか、勝手に言いそうな風に書いたんで、絶対違うから。
あと見直ししないんで、読みにくいと思います。どうかご了承を。
最初のMCで、「昨日、今日とここ...(ニヤリ)C!C!レモン!ホールでやってますが」って、また腕文字(笑)。でも昨日はピョンピョンせずに、背伸び程度でした。
「昔トータス松本さんが~」って言ったんだけど、噛み噛みで“トータツ松本さん”ってなっちゃって客クスクス。
後は順番メチャクチャです。
アルバムの説明。「ベストって事で、主題歌やタイアップを集めたら、バラードやミディアムばかりになりました」とか。で、また“寝ないで”と“心地いい”話。イビキについては「イビキしてる人がいたら、こうやって(肘でツンツンして)起こしてください(笑)」みたく言ってました。
「渋公といえばトップテンって番組をやってたんですが、確か最初に出た時の司会が堺正章さんと...郁恵ちゃん?あってるよね?(客に聞くも反応薄)俺さ~、日記付けとけば良かったと思って。20代の頃とか全然覚えてないんだもん」
昔のフミヤ氏が日記とか、絶対ムリだったと思うんですが(笑)。
「うちのファンにも色々いまして、今までのチケット全部取っといてあるとか。事務所のスタッフにスピッツファンの子がいるんですが、その子が今までのチケットだけじゃなくて、アート展のチケットだとか、映画、モノレール、とにかく取っておけるチケットは全部取ってあるの。それ見せてもらった時に“俺も集めとけば良かったな~”って思ったよ。だって“あの時のモノレールはああだった”とか、“この映画の後はあそこ行って”とか思い出せるじゃん。今から集めようかと思ったんですが、20代と40代じゃ、集まるチケットがつまらなそうなので止めました(笑)。日記も今からつけてもね~。日記?ブログあるじゃん!日記つけま~す(ニコニコ)」
すっげー突っ込み所満載(爆)。まず、チケットだけ取っといても、記憶力がなければ付随する事柄は思い出せないと思います。
それから、今からでも集めたら?また後から“やっぱり集めとけばよかった~!”って言いそうな気がする(笑)。
そして、あなたのはブログって言わないんだってば!一回ウィキでブログの定義調べたら?ブログ=日記って思ってそうでイヤだわ
。知ってて言ってんならいいけど、絶対知らなそう。恥ずかしいから他で言わないでよ。
25周年の話。「ちっちゃな頃から25年、振り返るといつも君が笑ってくれていた15年」って言ってたな。“笑ってくれていた”って言い方に、思わずキュンときてしまいました。あぁ不覚。
「25周年といえば...ディズニーランドと同じで、当時はミッキーとキャラがかぶってました(笑)。ピョンピョン跳ねる感じとか。チェックの衣装とか着てましたが...25年経って...今はおちゃめなオヤジです(笑)」
ミッキーってそんなピョンピョン跳ねてたっけ?
どうしても思い出せない話。何かの話で、自分の気が小さいみたいな事を「魚の心臓なんで」って言ったのよ。“蚤の心臓”の変形ってのは分かったけど、なんで魚?
したら自分の事「フミフミ」って(爆)。この時のポーズが、手を胸前でクロスさせて乙女ポーズだったのよ。かわいい~。
したらポニョの替え歌で「 フ~ミフミフミ 魚の子~
」だって(爆)。“あの歌は耳に残る”だとか“映画見てなくても分かる”とか言ってて「俺にはああいうの、作れないな~」ってシミジミ言ってました。作んないでいいから。
で、“ポニョが自由気ままな子”って話がまた始まって、「お腹すいたら食べる、眠くなったら寝る、好きな人は追いかけまわす。かわいいよな~。ま、子供だからな。あれが大人の女性だったらと思うとかなりウザい(爆)。監督の言いたかった事がそれだとすると、かなり深いな~(シミジミ)」とか。
それで、“映画も泣き所が人それぞれ”って話になって、「俺は波の上を走るとこで泣きました。これから見る人は“えっここ?”って引かないで(笑)」だって。映画館で泣いたのね(笑)。これから見る方、泣きどころかどうかチェックしてみてください。
昔とずいぶん変わったって話。“渋谷も25年前と随分変わった” “六本木なんて別の街”っ話から、「ハチ公前なんて、最初見た時驚かなかった?」って聞いたんだけど、客シーン。したら「ウソだぁ!みんながみんな東京人のわけないじゃ~ん!」だって(笑)。違うけど、そこまで驚かなかったし。
そんで、駅前のスクランブル交差点の夜1時とか2時くらいが、地元の日曜の栄えてる商店街(だったかな?)と同じくらい人がいるって。「どっから来てるんだ?」って言ってたけど、そんなの聞かれても...
それで、そこでFブラのジャケ写撮影したって話になって、例の“人が蟻にみえた”の説明。ここでFブラの説明?まぁ、いいんだけど。また蟻の集団写真が女性受け悪かったって言ってました。
したら突然「あっそうだ!そうだ!」って手をポンって打つから“何事!?”って思ったら、「今日見た夢が最悪でさ~」って夢話(爆)。
「夢ん中で寝てるんだけど、天井から○(動物?)とも昆虫ともつかない得体の知れない物がボタボタいっぱい落ちてくんの。体は動かないし、(お尻を)噛みつかれて(ズボンの中に手を入れる振り)“うぉぉぉ~!”ってなって目が覚めたら、パジャマの中に手を突っ込んで寝てた!(爆)。(手首に)ゴムがギューってなってて(爆爆)」
だそうです(笑)。夢話もウケたけど、パジャマの中に手を突っ込んでる妄想のが楽しかった~(爆)
夕日の話。「こっからじゃどっちに沈むのかな~。大体、今の方角が分からん。(体を古澤さんに向けて)こっちがNHK?じゃあこっち(昭ちゃん)は?駅?じゃあこっからじゃ見えないじゃん(笑)」とか。
で、また「それぞれの夕日が沈むと思うと面白い」とか「夕日の思い出あるでしょ?朝日もある?オールしたな!」とか。なんだかよく喋ってたけど、若干客が置いてけぼりっぽかった(笑)。
で、「色々思い出したり、妄想したりしてください」だったかな?これは夜の話かも
。“妄想”って(笑)。したら周りからも“妄想?(笑)”って聞こえてきたんだよ(爆)。面白かった~。妄想は得意だけどさ。
雪の歌の話。「30曲の中には雪の歌もありまして。暑いので、少しでも歌で涼しくなってもらおうと(笑)」って、歌でエコとか言ってました。
で、省エネ絡みで、「原宿のイルミネーションが数年前になくなってしまいましたが。イルミネーションの思い出は2つありまして、1つは、チェッカーズが解散する時の武道館前に、友達の子供にプレゼント買うのにキデイランドに行った事。“風邪っぽいな~”とは思ったんだけど。おかげで武道館は大変な事になりました(苦笑)。2つ目は、“イルミネーション見に行こうぜ”って見に行ったら、○○通りを抜けて○○通りに入った所から大渋滞。そこから2時間かかって、あとちょっとって所で動かなくて、見ないで帰ってきました」
キデイランドの話は前にもどっかで聞いたな~。まぁ散々だったわよね。
星の話。“オリオン座を見たら、真ん中の星に手を合わせる。もう癖だな”って話で、「よければ皆さんも、見たら何か願い事をしてください」とか言ってたな。何の御利益もなさそうなんですが(笑)。
あとは満月の時に、よくファンと一緒に見る(何時に見ようとか、たまに言ってるやつの事)って話で、全国から同じ月を見るのがどうたらこうたら。面白いジェスチャー付きで言ってたんだけど、説明不可です
。申し訳ない。
そしたら“星でも使える”とかになって、「オリオン座とか、北斗ちしせい?ちしせい?北斗し、ち、せ、い、北斗七星とか、柄杓、柄杓の形してるやつとか、白鳥座、Wの形してるやつね、とか。(電話してる振り)“ねぇ、オリオン座の真ん中の星みて”とか。全然違う星みてたりして」
オリオン座も分からない彼氏って嫌じゃない?(笑)。
北斗七星が言えなかったのにはウケたわ~。柄杓とかWとかは、ジェスチャーしてました。柄杓では客がクスクス。なんで?
またカッコつけるのを止めた話。アナオリが10年くらい前で、その頃から全然気にしなくなったんだって。雑誌とかの写真チェックとかもしなくなって、“どうでもいい”とか言ったのかな?こん時のブーイングは凄かったよ~(爆)。当たり前じゃんね。「ありがと」とか言ったんだけど、カッコで“はいはい”って聞こえてきそうな流し方だった(苦笑)。
そんで、たまに“この写真使う~??”みたいな時もあるとか。でも“二日酔いだったりして自分も悪い”とか。
そういう小さな所から、ちょっとずつファンは離れていくんだけどね~。危機感なんか全然なさそうよね。たまには、1枚の写真の為に雑誌買っちゃうような、素敵なやつもお願いしたいんですけど。
星空の話。「星空の下はいっぱい思い出あるでしょ~(ニヤニヤ)。俺も色々あるけど...ここで言うと、アッチコッチに書き込まれるからな~」だってさ。つまんないの~。書く気満々だったのに
みんなが思い出したのが見えたらってので、「恥ずかしくて歌えなくなるようなのとか」って顔を両手で隠してみたり(多分)、「俺もここら辺(頭の横)にグルグル(ドロドロ?)させながら歌う」みたく言ってたんだけど、星空の下よねぇ?外よねぇ?どんな事になってんの?
後半前。「腹減った~!歌うと腹減らない?」これには相方と揃って“減る!”って返事しときました(小さい声だけど)。オケ大会後はお腹すくもん。体重減るし←どんだけ(笑)。
「バラードばっかりって疲れるんだよ。何が一番疲れるかって...歌詞を間違えないようにする事!」だって。これで私の周りは一斉にザワザワ。相方も「間違えてんじゃん」って言ってたし(爆)。
んで、“ここら辺にテロップが出ると○○”とか言ってたんだけど、忘れちゃった。歌詞見ながら歌うのは絶っ対イヤです
「みんなのが覚えてたりするからな~。いやありがたいんだけど。俺よりみんなのが歌ってたりするんじゃない」とかかな。あなたより歌ってる曲は沢山あると思う(笑)。
それから「30曲の中でも、踊れそうなのをギュッとまとめてみたんで(笑)、ムズムズしてる体も少しは動かせると思います」って言って煽り開始。
昨日はメチャクチャ煽ってて“出たよ”って静観してたんだけど(笑)、曲が始まった時に客が超ザワザワしてて面白かった~(爆)。
“大切~”前は1日目とほぼ同じなので割愛。
アンコは、カットします。
以上。お粗末さまでした。
あと見直ししないんで、読みにくいと思います。どうかご了承を。
最初のMCで、「昨日、今日とここ...(ニヤリ)C!C!レモン!ホールでやってますが」って、また腕文字(笑)。でも昨日はピョンピョンせずに、背伸び程度でした。
「昔トータス松本さんが~」って言ったんだけど、噛み噛みで“トータツ松本さん”ってなっちゃって客クスクス。
後は順番メチャクチャです。
アルバムの説明。「ベストって事で、主題歌やタイアップを集めたら、バラードやミディアムばかりになりました」とか。で、また“寝ないで”と“心地いい”話。イビキについては「イビキしてる人がいたら、こうやって(肘でツンツンして)起こしてください(笑)」みたく言ってました。
「渋公といえばトップテンって番組をやってたんですが、確か最初に出た時の司会が堺正章さんと...郁恵ちゃん?あってるよね?(客に聞くも反応薄)俺さ~、日記付けとけば良かったと思って。20代の頃とか全然覚えてないんだもん」
昔のフミヤ氏が日記とか、絶対ムリだったと思うんですが(笑)。
「うちのファンにも色々いまして、今までのチケット全部取っといてあるとか。事務所のスタッフにスピッツファンの子がいるんですが、その子が今までのチケットだけじゃなくて、アート展のチケットだとか、映画、モノレール、とにかく取っておけるチケットは全部取ってあるの。それ見せてもらった時に“俺も集めとけば良かったな~”って思ったよ。だって“あの時のモノレールはああだった”とか、“この映画の後はあそこ行って”とか思い出せるじゃん。今から集めようかと思ったんですが、20代と40代じゃ、集まるチケットがつまらなそうなので止めました(笑)。日記も今からつけてもね~。日記?ブログあるじゃん!日記つけま~す(ニコニコ)」
すっげー突っ込み所満載(爆)。まず、チケットだけ取っといても、記憶力がなければ付随する事柄は思い出せないと思います。
それから、今からでも集めたら?また後から“やっぱり集めとけばよかった~!”って言いそうな気がする(笑)。
そして、あなたのはブログって言わないんだってば!一回ウィキでブログの定義調べたら?ブログ=日記って思ってそうでイヤだわ

25周年の話。「ちっちゃな頃から25年、振り返るといつも君が笑ってくれていた15年」って言ってたな。“笑ってくれていた”って言い方に、思わずキュンときてしまいました。あぁ不覚。
「25周年といえば...ディズニーランドと同じで、当時はミッキーとキャラがかぶってました(笑)。ピョンピョン跳ねる感じとか。チェックの衣装とか着てましたが...25年経って...今はおちゃめなオヤジです(笑)」
ミッキーってそんなピョンピョン跳ねてたっけ?
どうしても思い出せない話。何かの話で、自分の気が小さいみたいな事を「魚の心臓なんで」って言ったのよ。“蚤の心臓”の変形ってのは分かったけど、なんで魚?
したら自分の事「フミフミ」って(爆)。この時のポーズが、手を胸前でクロスさせて乙女ポーズだったのよ。かわいい~。
したらポニョの替え歌で「 フ~ミフミフミ 魚の子~

で、“ポニョが自由気ままな子”って話がまた始まって、「お腹すいたら食べる、眠くなったら寝る、好きな人は追いかけまわす。かわいいよな~。ま、子供だからな。あれが大人の女性だったらと思うとかなりウザい(爆)。監督の言いたかった事がそれだとすると、かなり深いな~(シミジミ)」とか。
それで、“映画も泣き所が人それぞれ”って話になって、「俺は波の上を走るとこで泣きました。これから見る人は“えっここ?”って引かないで(笑)」だって。映画館で泣いたのね(笑)。これから見る方、泣きどころかどうかチェックしてみてください。
昔とずいぶん変わったって話。“渋谷も25年前と随分変わった” “六本木なんて別の街”っ話から、「ハチ公前なんて、最初見た時驚かなかった?」って聞いたんだけど、客シーン。したら「ウソだぁ!みんながみんな東京人のわけないじゃ~ん!」だって(笑)。違うけど、そこまで驚かなかったし。
そんで、駅前のスクランブル交差点の夜1時とか2時くらいが、地元の日曜の栄えてる商店街(だったかな?)と同じくらい人がいるって。「どっから来てるんだ?」って言ってたけど、そんなの聞かれても...
それで、そこでFブラのジャケ写撮影したって話になって、例の“人が蟻にみえた”の説明。ここでFブラの説明?まぁ、いいんだけど。また蟻の集団写真が女性受け悪かったって言ってました。
したら突然「あっそうだ!そうだ!」って手をポンって打つから“何事!?”って思ったら、「今日見た夢が最悪でさ~」って夢話(爆)。
「夢ん中で寝てるんだけど、天井から○(動物?)とも昆虫ともつかない得体の知れない物がボタボタいっぱい落ちてくんの。体は動かないし、(お尻を)噛みつかれて(ズボンの中に手を入れる振り)“うぉぉぉ~!”ってなって目が覚めたら、パジャマの中に手を突っ込んで寝てた!(爆)。(手首に)ゴムがギューってなってて(爆爆)」
だそうです(笑)。夢話もウケたけど、パジャマの中に手を突っ込んでる妄想のが楽しかった~(爆)
夕日の話。「こっからじゃどっちに沈むのかな~。大体、今の方角が分からん。(体を古澤さんに向けて)こっちがNHK?じゃあこっち(昭ちゃん)は?駅?じゃあこっからじゃ見えないじゃん(笑)」とか。
で、また「それぞれの夕日が沈むと思うと面白い」とか「夕日の思い出あるでしょ?朝日もある?オールしたな!」とか。なんだかよく喋ってたけど、若干客が置いてけぼりっぽかった(笑)。
で、「色々思い出したり、妄想したりしてください」だったかな?これは夜の話かも

雪の歌の話。「30曲の中には雪の歌もありまして。暑いので、少しでも歌で涼しくなってもらおうと(笑)」って、歌でエコとか言ってました。
で、省エネ絡みで、「原宿のイルミネーションが数年前になくなってしまいましたが。イルミネーションの思い出は2つありまして、1つは、チェッカーズが解散する時の武道館前に、友達の子供にプレゼント買うのにキデイランドに行った事。“風邪っぽいな~”とは思ったんだけど。おかげで武道館は大変な事になりました(苦笑)。2つ目は、“イルミネーション見に行こうぜ”って見に行ったら、○○通りを抜けて○○通りに入った所から大渋滞。そこから2時間かかって、あとちょっとって所で動かなくて、見ないで帰ってきました」
キデイランドの話は前にもどっかで聞いたな~。まぁ散々だったわよね。
星の話。“オリオン座を見たら、真ん中の星に手を合わせる。もう癖だな”って話で、「よければ皆さんも、見たら何か願い事をしてください」とか言ってたな。何の御利益もなさそうなんですが(笑)。
あとは満月の時に、よくファンと一緒に見る(何時に見ようとか、たまに言ってるやつの事)って話で、全国から同じ月を見るのがどうたらこうたら。面白いジェスチャー付きで言ってたんだけど、説明不可です

そしたら“星でも使える”とかになって、「オリオン座とか、北斗ちしせい?ちしせい?北斗し、ち、せ、い、北斗七星とか、柄杓、柄杓の形してるやつとか、白鳥座、Wの形してるやつね、とか。(電話してる振り)“ねぇ、オリオン座の真ん中の星みて”とか。全然違う星みてたりして」
オリオン座も分からない彼氏って嫌じゃない?(笑)。
北斗七星が言えなかったのにはウケたわ~。柄杓とかWとかは、ジェスチャーしてました。柄杓では客がクスクス。なんで?
またカッコつけるのを止めた話。アナオリが10年くらい前で、その頃から全然気にしなくなったんだって。雑誌とかの写真チェックとかもしなくなって、“どうでもいい”とか言ったのかな?こん時のブーイングは凄かったよ~(爆)。当たり前じゃんね。「ありがと」とか言ったんだけど、カッコで“はいはい”って聞こえてきそうな流し方だった(苦笑)。
そんで、たまに“この写真使う~??”みたいな時もあるとか。でも“二日酔いだったりして自分も悪い”とか。
そういう小さな所から、ちょっとずつファンは離れていくんだけどね~。危機感なんか全然なさそうよね。たまには、1枚の写真の為に雑誌買っちゃうような、素敵なやつもお願いしたいんですけど。
星空の話。「星空の下はいっぱい思い出あるでしょ~(ニヤニヤ)。俺も色々あるけど...ここで言うと、アッチコッチに書き込まれるからな~」だってさ。つまんないの~。書く気満々だったのに

みんなが思い出したのが見えたらってので、「恥ずかしくて歌えなくなるようなのとか」って顔を両手で隠してみたり(多分)、「俺もここら辺(頭の横)にグルグル(ドロドロ?)させながら歌う」みたく言ってたんだけど、星空の下よねぇ?外よねぇ?どんな事になってんの?
後半前。「腹減った~!歌うと腹減らない?」これには相方と揃って“減る!”って返事しときました(小さい声だけど)。オケ大会後はお腹すくもん。体重減るし←どんだけ(笑)。
「バラードばっかりって疲れるんだよ。何が一番疲れるかって...歌詞を間違えないようにする事!」だって。これで私の周りは一斉にザワザワ。相方も「間違えてんじゃん」って言ってたし(爆)。
んで、“ここら辺にテロップが出ると○○”とか言ってたんだけど、忘れちゃった。歌詞見ながら歌うのは絶っ対イヤです

「みんなのが覚えてたりするからな~。いやありがたいんだけど。俺よりみんなのが歌ってたりするんじゃない」とかかな。あなたより歌ってる曲は沢山あると思う(笑)。
それから「30曲の中でも、踊れそうなのをギュッとまとめてみたんで(笑)、ムズムズしてる体も少しは動かせると思います」って言って煽り開始。
昨日はメチャクチャ煽ってて“出たよ”って静観してたんだけど(笑)、曲が始まった時に客が超ザワザワしてて面白かった~(爆)。
“大切~”前は1日目とほぼ同じなので割愛。
アンコは、カットします。
以上。お粗末さまでした。
顔にパックしながら読んでたんですが、
レポがおかしくて顔中に貼り付けたコットンが歪みます(笑)
フミヤさんって、ほんとにcomuのことをブログって言ってるんでしょうか?(^-^;)
魚の心臓
ポニョ一回見ただけでえらい影響されてますねぇ。
んで北斗七星は噛み噛みだったんですね(笑)
”一枚の写真のために雑誌買っちゃうような”ってめっちゃ同感です
一回すっごい写真ありましたからね~
モノクロで死にそうな顔のやつ
”カッコつけるのやめた”話、あれだけは納得できないですね。ブーイング当然ですよ。
別に四六時中カッコつけろとは言わないけど、写真のチェックくらいしてほしい。
本気でカッコつけたらめまいするくらいカッコいいんだもん。もったいない
脱線しました
渋谷もたくさん打ってくれてありがとうございました
自分用レポって書いてたけど、私たちにとっても残しておく価値のある大事なレポですよ。
過去レポも楽しめるし思い出せるし、ありがたいですから
なんてオレオレでかわいいのぉ
最高にメロメロ
遥さんのレポはどんな高いユンケルよりも私の体を元気にしてくれます
2日目のMCもかなり素敵だったんだね
フミフミ~
夢のとこも妄想しまくりだし
呼ばれちゃった
とにかく本当にありがとう
大阪のこととかまだ書きたいけど
今日はまた暑いみたい、
遥さん水分栄養補給、しっかりしてね
やっとこなんとかセリフで覚えてた~(凄い捏造だけど)。
やっぱりセリフで書かないと、あのボケ具合は伝わんないよね
本当に突っ込み所が多くて大変だから、秋ツアーで早く佐橋さんに会いたいわ(笑)。
ブログ、私が聞いただけで2回目だしね~。絶対思ってるよ
どこかで失言する前に、誰か言ってやってほしい(切実)。
ポニョ、影響されまくりだよね。よっぽど面白かったのかなぁ。
多分大阪でも言うんじゃないの?覚えたてな事は言いたい人だし
北斗七星は“そこ噛む?”ってビックリしたよ。
あんな間違い方、ちっちゃい子みたい(笑)。
カッコつけやめたの、いい加減にしてほしいよね~
芸能人としてあるまじき行為だわ
ファンもやってらんないけど、一般人に“フミヤ酷くない?”って言われる方がツラい
そんなんファンが一番身に沁みてるってのにさ。
毎回「いや、本物はカッコイイんだよ」とかフォローするのも大変だよ。
大事なレポなの?ありがとう
そんな事言われたら、頑張んなくっちゃいけないねぇ
でも大阪は頑張んないから
今仕事中だけど、顔がニヤニヤしてるわ(笑)
ポニョね、渋谷でのMCを聞いて慌てて見てきましたよ。
彼の言ってることは全部わかったけど、
それでも波を走るとこで泣く意味は全然分かりません(爆)
走り終えたところならまだわかるけど。
ポニョに出てくるハムはね、
ラピュタで言うところの目玉焼きのせトーストと同じです。
食べたくなるんです(笑)
んで、柄杓のところの話、私もクスクスすると思うわ。
だって、“北斗七星”と、“柄杓の形した星”は同じじゃん!(爆爆)
行ってないライブでこんなにMCを堪能できるとは思わなかったわ(^^)
捏造でも構わないのよ♪
フェスもたのんます~(^^)
“フミフミ”、本当にかわいかったんだよ~
乙女ポーズでやや俯き気味だったの(笑)。
ゆうこさんも相変わらず忙しそうだね~
でもそんな忙しいのに、読んでくれてコメもくれてありがと
明日の夜にはライブだもんね
頑張ろうね~
レポ、“行きたかった~
楽しんでもらうのは嬉しいけど、目的は叶ってるんだろうか??書きすぎたか?
yukaさんもニヤニヤだったんだ
とりあえず、今回はyukaさんが来てなくて本当に困ったというか、良かったというか...なくらい捏造だから
ポニョ、見たんだ~。
あそこはほとんどあのまんま言ってたから、走ってる最中に泣いたんだと思うよ。
...変なのね(爆)。
宮崎アニメはラピュタしか好きじゃないんだけど、そのトーストも分かんないや
本当に宮崎アニメ嫌いなんだよね~(爆爆)。
あっ柄杓はね、そうじゃなくて、“北斗七星は柄杓の形だよ”って説明してた感じなの。
“そんな説明いらんよ”って笑いだったのかな?
いいえ、今回ばかりはyukaさんに何と言われようと頑張りません
飲んで遊ぶんだも~ん
二日目だったのにさらに調子良かった風だし…(笑)でも、病んでる?!私はこれ行ってたらさらに号泣だったかもね~
2日連チャンで調子いいとか、珍しいよね~。
しかも大阪は“リトルスカイ”がファルセットバージョンに戻ってたの
渋谷の2連は貴重だったのかもね。
そして、病んでるんなら、多分号泣だったと思うよ