うどんは苦手ですが、高松に来ました
。初高松
。やっと、ようやく、○年来で念願の高松
。
今日のフミヤ氏は、なんだかやたらニヤケててご機嫌さんでした
。“笑う曲じゃないでしょ”って時も隙をついてニヤニヤ。もう、かわいいわぁ
。
そんで、歌も概ね良かったの。声も出てたし。嵐の海で1箇所、超いい歌い方だったんだよね~。何だったかな
。“流木のみで”とかかな?
で、TWO PUNKSなんだけど、あれ毎回最後の“逃げられない”ってとこが上がりきんないんだよね
。昨年は歌えてたじゃんか~
。毎回イラッとしちゃう。
キメゼリフもね、良かったのよ。良かったけど、1番のサビで“ここにおいで~よ~
”って思いっきし歌ってた
。マジでコケたから
。コーラスもヘタクソだったしさ~
。
その代わり(?)、多分最後に大の字ポーズしてたよ。あれはかわいい
。他の曲でも1回してたな。
問題の馬場さんの曲はというと、やっぱりダメでした
。一体いつになったら、ちゃんとしたやつが聞けるのでしょう
。
今日はサビの“笑われてもいい”まで順調だったんだよ。“おぉ
イケるのか
”って期待したんだけどねぇ...。そこまでは理想的にカッコ良かったのに
。2番はギリギリセーフって感じだったけど、でもね~、ガッカリ。もうこの曲は、心配過ぎで保護者のような心持ちです
。
前半のどれかの曲(キメゼリフか馬場さんのやつかな)でね、歌い出しで胸ポケからチーフ出したのよ。何をするかと思いきや、歌いながら普っ通に左手の甲をクルクルと2回拭いて右ポケにしまっちゃったの(笑)。
“今のなに~!”って超意味分かんなくって1人で大ウケでした。
“beautiful”の歌も、やっぱり最初の低音が聞き取り難い
。どうもあれ以上は望めなそうだから、楽器の音小さくした方がいいんじゃないの?って感じ。
“暗くなるまで”は、最後のバックの映像がなくなってました。奈良で“バタバタしてなかった”って書いたと思うんだけど、そん時のシルエットが超良かったのよ
。
でも映像がなくなったので、当然シルエットもなし。で、バタバタでギター背負ってました。
そして速攻でツルラ。そんなにあそこで拍手させたくないのか? もうおっかしくって、またもや1人で大ウケしちゃったよ
。
“わら”はね、気に食わなかったな~。ちゃんと歌えてはいるのよ。“何が気に食わないんだろ?”って考えて、眉が動いてないのに気付きました。そりゃ気に食わないはずだわ。感情こもってないじゃん
。眉が動かない“わら”なんて

“罪滅星”は何か色々と面白くって
。あの人、今回平泳ぎみたいなダンスするのよ。それがどうしても笑えちゃってさぁ
。
前にもどこかのコメントで書いたけど、私ん中であれは“鶴瓶ダンス”って命名で、あれやられるとどうしても鶴瓶が頭に浮かんじゃって困る
。
それから間奏でね、おもむろに後ろから椅子を引っ張ってきて、それに座ってポーズつけて(片足伸ばして片足曲げて、ちょっと仰け反るみたいなセクシー系(笑))、クルクルクルクル回るのよ。
それがさ、1回転する度に爪先でチョンって蹴って回してて、かわいいやら面白いやら、そしてそれが正解なんだかもかなり怪しくて(爆)、もう笑いが止まんなくって
。
最後に椅子から滑り落ちながら股割りしたんだけど、それも中途半端でさ~(爆)。本人もなんだか笑っちゃってるし、“もう何やってんの
”って感じで、かなり笑かしてもらいました
。
“ネオン”はね、またダメに戻ってた
。1番の最初の方はね、ツルラん時みたく歌いながらあっちこっち見て余裕があった風だったの。
なのにサビが
。またネック見て正面見てで、声が波打ってるし~
。イライラし過ぎて、またもや凄い形相になってました。今日は美容液持ってこなかったのに
。眉間のシワの責任を取ってほしいわ
。今日はこの曲だけ拍手無し
。
反対に、“大切”は良かった
超良かった
一番最後の張るところがほんのちょこっとビブラート調になってたけど、あれくらいなら全然問題なし
。
若干鼻声だったのが気に食わなかったけど、終わりで大拍手したくらい良かったです
。もちろん本人もニコニコ
。
“春叶歌”は、今まで聞いた中で一番良かった
。なんかジーンときた。あんな必死に歌ってたのが嘘みたいだったよ。これからも、これくらい歌えたらいいのにね~。
って事で、とりあえず以上です
。
MCは、覚えてたらまた明日にでも。
1つ追加。
“WHITE BABE”の“あのコがビジンで~”ってとこあるでしょ? そこ、私が今ツアーで見た分だと、前向きで左右の壁に向かって指差ししてたのね。
でも高松は後ろ向きで、真横にピシッと指差ししてたの。そのポーズがまたカッコ良くってさ~。足開いてて片方に重心かけてる感じ。こんなんで分かるかな? それを左右にやってて、私的にはもちろんプリッて動くケツがいいんだけど(笑)、背中がまたカッコイイんだわ。ちょっとヒラヒラするジャケットも。もう3日も経ってるのに、脳裏に焼き付いて離れない~。



今日のフミヤ氏は、なんだかやたらニヤケててご機嫌さんでした


そんで、歌も概ね良かったの。声も出てたし。嵐の海で1箇所、超いい歌い方だったんだよね~。何だったかな

で、TWO PUNKSなんだけど、あれ毎回最後の“逃げられない”ってとこが上がりきんないんだよね


キメゼリフもね、良かったのよ。良かったけど、1番のサビで“ここにおいで~よ~




その代わり(?)、多分最後に大の字ポーズしてたよ。あれはかわいい


問題の馬場さんの曲はというと、やっぱりダメでした


今日はサビの“笑われてもいい”まで順調だったんだよ。“おぉ




前半のどれかの曲(キメゼリフか馬場さんのやつかな)でね、歌い出しで胸ポケからチーフ出したのよ。何をするかと思いきや、歌いながら普っ通に左手の甲をクルクルと2回拭いて右ポケにしまっちゃったの(笑)。
“今のなに~!”って超意味分かんなくって1人で大ウケでした。
“beautiful”の歌も、やっぱり最初の低音が聞き取り難い

“暗くなるまで”は、最後のバックの映像がなくなってました。奈良で“バタバタしてなかった”って書いたと思うんだけど、そん時のシルエットが超良かったのよ

でも映像がなくなったので、当然シルエットもなし。で、バタバタでギター背負ってました。
そして速攻でツルラ。そんなにあそこで拍手させたくないのか? もうおっかしくって、またもや1人で大ウケしちゃったよ


“わら”はね、気に食わなかったな~。ちゃんと歌えてはいるのよ。“何が気に食わないんだろ?”って考えて、眉が動いてないのに気付きました。そりゃ気に食わないはずだわ。感情こもってないじゃん



“罪滅星”は何か色々と面白くって



前にもどこかのコメントで書いたけど、私ん中であれは“鶴瓶ダンス”って命名で、あれやられるとどうしても鶴瓶が頭に浮かんじゃって困る


それから間奏でね、おもむろに後ろから椅子を引っ張ってきて、それに座ってポーズつけて(片足伸ばして片足曲げて、ちょっと仰け反るみたいなセクシー系(笑))、クルクルクルクル回るのよ。
それがさ、1回転する度に爪先でチョンって蹴って回してて、かわいいやら面白いやら、そしてそれが正解なんだかもかなり怪しくて(爆)、もう笑いが止まんなくって

最後に椅子から滑り落ちながら股割りしたんだけど、それも中途半端でさ~(爆)。本人もなんだか笑っちゃってるし、“もう何やってんの


“ネオン”はね、またダメに戻ってた

なのにサビが





反対に、“大切”は良かった



若干鼻声だったのが気に食わなかったけど、終わりで大拍手したくらい良かったです


“春叶歌”は、今まで聞いた中で一番良かった


って事で、とりあえず以上です

MCは、覚えてたらまた明日にでも。
1つ追加。
“WHITE BABE”の“あのコがビジンで~”ってとこあるでしょ? そこ、私が今ツアーで見た分だと、前向きで左右の壁に向かって指差ししてたのね。
でも高松は後ろ向きで、真横にピシッと指差ししてたの。そのポーズがまたカッコ良くってさ~。足開いてて片方に重心かけてる感じ。こんなんで分かるかな? それを左右にやってて、私的にはもちろんプリッて動くケツがいいんだけど(笑)、背中がまたカッコイイんだわ。ちょっとヒラヒラするジャケットも。もう3日も経ってるのに、脳裏に焼き付いて離れない~。
とにかく、ノドに余裕があるようで、
調子が良い時にしか出せないような、
いつもと違う歌い方してたり。
馬場さんの曲はおいといてね~
でも、♪そこか~ら~は~じまる♪のとこ、
いつもなら区切って歌うのに、昨日は一息で歌ったんだよね。
だから彼的には、『俺って今日は歌えてるぜ
私は、あの曲は元から諦めてるから(笑)
その日の調子に含めてません
いつかどこかで、ちゃんと歌ってくれると良いねぇ
椅子クルクルは笑ったわ~。
ポーズつけてるのに回ってるから余計に面白かった
“鶴瓶ダンス”って・・・(爆)
今度からそれにしか見えなくなったらどうしてくれるのよぉ
終わった後にも言ったけど、
私は、嵐の海の“アレ”がね~
今でも脳裏に焼き付いててドキドキするわ
遥さんに実演したから余計に頭に残ってます(爆)
大切と、春叶歌は、もう大感動
こんな風に聞ける日が来るとはねぇ
いつもは、大音量のバックに助けられてるな~と思ってるんだけど、
昨日だけは、彼のボリュームを上げて欲しいと思ったわ
終わった後のスタンディングオベーションは、
今日は心から拍手できました
てっきり不参加と思い、連絡をさせてもらえば会えたのになと残念な思いです。まだまだ遥さんを わかってませんね、僕は。
という自分も結婚記念日イブだったから
どうにかいろんな調整をして高松ライブに参加してきました。前日にチケット類が全部揃って妻に連絡したので驚いたようでしたが
喜んでくれて良かったです。席は遥さんには全く及びませんが!6列目でした。市川とはまた雰囲気も違うし、適度な緊張感とローガンズのグルーブの気持良さ、フミヤ氏の楽しそうな様子に自分まで自然に笑顔になっちゃうようなライブでしたね。夜は琴平閣という宿でゆっくりして今日は午前中に車で岡山まで移動して
それぞれ仕事に向かいました。遥さんのようにアクティブにライブ遠征に自分が出るようになるなんて
信じられないけど、旅とライブのパックってこんなに楽しいんですね。
ヤミツキになりそうです。
最前列は本当に良かったですね。前に誰もいないところでフミヤ氏が歌ってくれるなんて!
…職場、すごく静かなのに大声で独り言言っちゃいました
だってだって、石井さんのコメントのとこで行かないみたく書かれてたように勝手に思ってたので
レポがあって超テンションあがりました
月曜日のめちゃくちゃ忙しくてイライラ
部長に気持ち悪いな~どうしたの?とか言われちゃうし
細かいことまで、今ツアー一番のレポ
キメゼリフ、歌詞が残念ぽいけど
よだれもんですね
私も1度チェとフミヤさんで経験しましたがどっちも本当に端っこ
いつか最前列センター
でも、高松って四国
今日はこれから友達が塾の先生から借りた、チェッカーズの時のビデオ
わたしは高松の駅で働いてるフミヤさんのファンです
遥さまのコンサートのレポートは、泣き笑いの連続でした。。自分の記憶力と洞察力の無さに唖然とするばかりで感動しました!
あの椅子ダンスのあたりは本当に謎でした~
鶴瓶。爆笑でした
私のフミヤさんコンサートは昨日が今年初にしてラスト
遥さん節全開レポ
ありがとう
そしてそして最前列とか
も~羨ましい通り過ぎて超嬉しいよ
後でゆっくりまたコメントさせてねん
高松行きたいって前々から言ってたよね、遥さん
予想的中
まぁ席が逆だったりとかもあるけど。
声だけなら確かに良かったと思うけど、常にあれくらいで当たり前にしてほしいもんだわ。
馬場さんの曲は今回一番楽しみにしてるから、何回だってダメ出しするし絶対諦めない
大体、市川2はもっと歌えてたし~。
あそこまでは今までで一番声伸びてたのに
椅子クルクル、超意味不明だったね
もうおかしくておかしくて
えっ、“鶴瓶ダンス”?
みんなも巻き添え作戦に決まってんじゃん
私にだけ鶴瓶が浮かぶなんて、つまんないも~ん(笑)
ラストの拍手は、初めてちゃんとした(爆)
やっとちゃんと拍手に値する歌だったし。
次からもちゃんと歌えるといいねぇ←超信用してない
石井さん行ってたんですかっ
そしたら、一か八かで連絡くれてたら良かったのに~。
この間の返事、一応どこ行くかは内緒なんで、普通なら“行きません”って返事にするところをああ書いてみました。
深読みしたらバレるかな? って思ったんですが、バレませんでしたね(笑)
結婚記念日ですか
おめでとうございます
奥さま、さぞかし喜んだでしょうね~。
しかもそんな良席で
藤井さんはニヤニヤしまくりで面白かったですよね
一体何がそんなに楽しいんだか(笑)
演歌コーナー(?)も延びてたし、独り言みたいのも多かったし(笑)
琴平閣、さっき電車で見つけましたよ
行程が逆だったみたい?ですね。
今日はもう仕事って、お疲れ様です
ライブと旅、楽しいですよね~
知っての通り私はすっかりヤミツキですが
最前って、2列目とじゃ雲泥の差なんですよね。
たとえハジでも、2人の間(笑)に遮る物が何もないってのは最高です
大丈夫だった??
keikoさんも行かないって思ったんだ~。
でもテンション上がったから良かったでしょ? なんてね
でも“気持ち悪い”って(爆)
そんなニヤニヤしちゃってたの
つうか、めちゃくちゃ忙しいのに読んでて大丈夫だった?
ありがとね
ほんとはもっと細かい事もあったんだけど、今日ゆっくり出来なかったからちょっと端折っちゃったの
申し訳ない
キメゼリフはね~、最前だっつうのに本当にコケた
“俺と超えようぜ”、大好きだから最前で堪能したかったわ
大の字ポーズはかわいかったけどね~
最前っつっても、私も今回ハジだったから。
せめてあと3席ズレてたら、真ん前まで来てくれたんだけどね
最前どセンター、過去に1回だけなった事あるよ
もう死ぬかと思った
私ももう1回くらいあそこに座りたいわぁ。
ありがとね
高松は四国だよ
遠いよね(笑)
だから私も中々行けなかったんだけど、今回は日程的に丁度良かったから行ってみたんだ。
最前、久しぶりでほんと嬉しかったわぁ
多分数年分のチケ運を使い果たした
塾の先生、チェのビデオなんて持ってたんだ
もちろん、感想聞かせてね