goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

芸術の秋

2008-11-19 23:41:40 | お出かけ(近く)
今日は前々から行きたかった“フェルメール展”へ行ってきました

場所が上野公園内の東京都美術館だったんだけど、上野公園とか十年振りくらいな勢いで久しぶりでさ~。しかも、駅の出口間違えちゃって。公園口から出なきゃいけなかったのに、不忍口から出ちゃったの。上野公園を突っ切れば行けるんだけどね、途中道が分かんなくなって、ボーっとしたりしてました。1つ前の記事はその時のやつ。
ボーっとしてても仕方ないからまた歩いたけどさ、そこからすぐだった(笑)。5分もかからないで無事到着出来ました。

到着したはいいんだけど、ものっすごい混んでたの列の最後尾で110分待ちとかなっててさぁ。チケット買っちゃってたから並んだけどね、少々ゲンナリしてました。なんかシルバーデイみたいな日だったみたいで、65才以上はタダだったのよ。だから余計混んでたのかも

まぁ思ったよりかはサクサク進んで、1時間半くらいで中に入れたかな。中もやっぱり激混みだったけどね(苦笑)。絵画なんて、混んでる中で見るもんじゃないよね~。

今回はフェルメールの作品ばっかりかと思ってたんだけど、同じ系列の画家さんの作品も沢山展示されてました。っていうより、フェルメールは少なかった
まぁ凄い行きたかった割にはフェルメールとかよく知らないし(笑)、別にいいんだけどね。それに私はフェルメールより、ヤンなんとかっていう画家さんの絵の方が好きだったな。気付けば、その人の絵の前でばっかり止まってたし。私は洋画はドレスのヒダに目がいっちゃうんだけど、その人のはとても素晴らしかったです。

結局、凄い並んだ割にはジックリ見れずに、1時間もしないで退散しちゃいました。代わりに(?)、隣でやってた美術展にも行ってきたの。それは“JAG”ってなってたんだけど、多分“日本芸術協会”ってとこの美術展。一般の人の作品がい~っぱい展示してあって、中々面白かったです。凄い空いててジックリ見れたし。
作風も、エキセントリックな感じのから風景画、中には絵に紐が貼り付けてあるのとか、細かい繊維で砂絵みたいに絵にしてるのとか、いろんなのがありました。私は風景画の“長瀞の夏”ってのが気に入って、しばらく見入ってました。私はどうも、水が上手く描けてる風景画が好きみたい。

上野公園も落ち葉が綺麗だったし、秋を十分満喫出来た1日でした

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
な~るほど~ (ミハラ先生)
2008-11-20 00:15:39
私も行きたいなぁ~って思ってたんだけど…そんなに混んでるの~
あの辺いつも混んでるよね~前にレオナルドダビンチ観に行った時も激混みしてたよ
国立科学博物館行った事あるあそこも結構面白いよ~
返信する
>ミハラ先生 ()
2008-11-20 00:29:58
すっごい混んでた~
着いたのが11時半すぎだったんだけど、一番混んでる時間帯だったみたい
帰りは列も短くなってたけど(13時半すぎ)、それでも多分1時間は待つ位な列だったよ。

国立科学博物館行きたいの~
あそこ、恐竜とか凄いんだったよね?
それと、今“きのこと菌類のふしぎ展”みたいなのやってるみたいなの。
フェルメールなんかより、そっちのが数十倍見たかったぁ。
大失敗したわ(苦笑)
返信する
行きました♪ (まこと)
2008-11-20 19:01:35
市川に参加するのに東京へ行った時行きました
特に大好きって程ではないんですが、
地元でもフェルメールの絵が来ると
なんとなく行ってしまうので。
その割にはわざわざ東京で行ってますけど
私が行った時はガラガラってわけにはいきませんでしたが
並んだりとかしませんでした。
そろそろ会期も終盤なので余計に混んでたかもしれませんね。
美術展って最後に近づくほど招待券もってる人や前売り買ってた人が
行ってしまわないと!って増えるのでどんどん混むんですって

私も何度かエライ目にあったので
行く時はできるだけ始まってすぐのに行くようにしてます
返信する
>まことさん ()
2008-11-20 21:03:26
まことさんも行ったんだ~
随分早くに行ったんだね

私も早く行きたかったんだけどさ~、ライブしか休みないし、たま~の普通の休みは寝たいしで全然行けなかったよ
終わり近くは混むって思ってたけど、まだ3週間位あるしあそこまで酷いとは思っなかったよ。
全く甘かったわ
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。