
ボッテガのベルトカットです。
編み込んであるベルトなので、切ってしまうとそこから解けてしまいますので通常の工法では作業できません。

作業前です。
中間フリーと呼ばれる、国産ベルトではよく見かけるギザギザがベルトを咥えるパーツを使ってカット作業をします。

プラダのベルト、首元の修理です。
折り返し部は薄くなっているので切れたのでしょう。
ただ、穴開きベルトと違って摩擦で留めるベルトですのでその他の部分は傷んでいません。
当初、ベルト交換でご相談受けましたが、実物を拝見させてもらって作業内容を変更、提案しました。
部分修理の方がコストも掛かりませんし、それでいよいよダメになってから次に交換でも遅くないと思います。

少々体形も変化して来て短いという事でしたので、首元修理と併せて若干延長しました。

装着時には剣先の裏側に隠れるようになっています。
修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
是非、ご協力よろしくお願いいたします。
持ち込みはワクチン3回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
特にここのところコロナ感染者も増えてきましたので、注意したいと思っています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は5回接種済みです。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます