goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

グッチ交換用ベルト製作交換 ステッチなしタイプ

2025-03-28 08:03:22 | グッチ修理

グッチのベルト交換です。
ステッチ無しのタイプですね。


かなり似た感じに仕上がったと思います。


ステッチの入っていないベルトは、こうやって負荷の掛かるところから剥がれてきてしまいます。
通常のステッチ有のベルトとは違って、接着方法にもかなり気を使って製作します。
それでもいつかは剥がれてきてしまうかもしれませんが。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチベルト交換(2本)

2025-03-06 08:18:37 | グッチ修理

ベルト交換を2本ご依頼いただきました。
長さ変更の指示は付箋で貼り付いています。


まず1本目製作です。


オリジナルのベルトはかなり傷んで剥離しています。


リバーシブルなので、裏面は濃茶で仕上げています。


2本目は黒のダブルステッチベルト、意匠は出来る限り踏襲して製作しています。
全く同じっていうわけでもないですがね。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチバックル ギボシ修理

2024-12-13 07:36:11 | グッチ修理

グッチのベルト修理です。
ギボシが取れています。


もう一度つけるのは難しそうだったので、新しく作りなおしました。


こちらもギボシ修理です。
こちらは何も残っていませんので作成します。


取付完了です。
ギボシは無理にベルトを外した時に折れてしまいます。・
それほど強くはないのです。
特にご自分で穴を追加してその穴が不完全だと、外すときに負荷が掛かり簡単に折れてしまいます。
折れないコツは、穴の大きさとギボシの大きさはセットで調整すること、外すときは優しく外してあげることです。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。


修理依頼の受け付けは、年内12月20日15時までとなります。
その後の連絡、返信は1月6日以降です。

例年返信が溜まりますので、年明けても連絡までに数日要することがあります。
またこの期間中、LINEの友達登録はできない設定に変更しています。

年内仕上がりの作業も12月20日到着分までとなります。
以降の到着は翌年の仕上がりです。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチ ベルト交換

2024-11-26 07:29:45 | グッチ修理

グッチの黒革ベルト、トップバックル仕様です。
穴周りがかなり擦れて傷んでいました。
長さは同じとの指示で製作しました。


こちらは両剣先仕様のグッチのレディースベルトです。
表は黒、裏はキャメルのデザインでしたので、可能な限り意匠を踏襲しました。


長さは10センチアップとなります。

ベルト製作は税込み13200円(2024年現在)となります。
よろしくお願いいたします。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。


修理依頼の受け付けは、年内12月20日15時までとなります。
その後の連絡、返信は1月6日以降です。
例年返信が溜まりますので、年明けても連絡までに数日要することがあります。
またこの期間中、LINEの友達登録はできない設定に変更しています。
よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチベルト はずれたバックルの取り付け

2024-09-18 07:47:49 | グッチ修理

グッチのベルトです。
ベルトとバックルの連結部分が外れています。
残っている部品はありません。


上下分で2本製作しました。
現物合わせのワンオフでの製作なので、それなりに手間とコストは掛かります。


部品さえ作ってしまえば、あとは打ち込むだけですが、
打ち込んで留まらなければならないので、サイズはかなり厳密に作らなければなりません。


こちらも同じくグッチです。
下側だけ外れています。


こちらは下側だけ製作して打ち込みます。
正直、同じもの2本というのはしんどいです。
バランスとりながら製作する必要がありますので。
1本のほうが製作が楽ですね。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする