goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

【レディース】グッチ リバーシブルベルト修理【部品紛失】

2022-03-18 07:13:27 | グッチ修理

グッチ リバーシブルベルト修理です。
細めのレディースベルトになります。


ベルトが入る側


反対側です。ここに入る部品は何もありません。


ネジも中で折れていないので、抜け落ちたようです。


念のためネジ山の損傷が無いか、またネジ径を確認します。
JISネジで入りました。


接続用の部品を製作


組み立てて修理完了

同じような内容の修理作業の参考価格は税別4-5000円(2022年3月現在)となります。
修理の作業受付はメールかLINEで受けしていますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
どのようなベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン2回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は3回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチ 新品ベルトカット

2022-03-15 08:44:08 | グッチ修理

グッチのベルトカット依頼です。


縫製を解いてカット、折り返し部分を薄く漉きます。


再びバックルを取り付けて完成です。
20cmカットしました。


ベルト通しも移設しています。

こちらの作業の参考価格は税別4000円となります。
修理の作業受付はメールかLINEで受けしていますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
どのようなベルトか確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン2回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は3回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチ ベルトカット10cm

2022-02-28 08:40:42 | グッチ修理

グッチのベルトカット依頼を承りました。
10センチカット希望の作業です。


一度縫製を解いてバックルを取り外し、取付の折り返し部分を薄く漉きます。
そこへ10センチオフセットした小判穴を開け、縫製を解いた部分を再度縫い直します。


裏面もオリジナルの感じを残したままの作業を心がけています。

こちらのベルトのカット作業で税込み4400円(2022年2月現在)になります。
往復の送料は別途です。

ベルト修理の作業受付はメールかLINEでのみ受けしていますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
どのようなベルトか確認できないので、お電話では受け付けできません。
ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン2回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチ レディースベルト 剥がれ修理

2022-02-25 07:51:58 | グッチ修理

グッチレディースベルトの修理です。
ステッチの入っていないベルトですので、剥がれてきています。
早めの処置であれば修復可能ですが、あまり状態がひどくなると修理できなくなりますので、我慢せずに早めの修理をお勧めします。


全体像です。
穴周りが特に剥がれていますが、あちこち浮いていますので各所剥がれ出すのも時間の問題です。


貼り直して全体にミシンを入れて補強しました。


正面から


側面からです。
綺麗になりましたね。
これでまだしばらく使えると思います。
このベルトがいよいよダメになったら、交換用のベルト製作をお勧めします。

このような状態の剥がれ修理で4-5000円程度、ひどくなるとベルト交換でベルト製作費税込み13200円です。
一度弊社に修理ご依頼いただいている、リピートのお客様はベルト製作費が2200円引きになりますので11000円です。
ですので、修理できる状態であれば一旦修理してオリジナルのままお使いいただき、それでももうダメになってからベルト交換しても割引がありますので、直せる状態であれば一旦修理してお使いいただく事をお勧めしています。
(料金は2022年2月現在です)


ベルト修理の作業受付はメールかLINEでのみ受けしていますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
どのような状態か確認できないので、お電話では受け付けできません。
ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン2回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチ ベルト長さ調整と交換

2022-01-25 08:46:50 | グッチ修理

グッチベルトのカット依頼です。
グッチの箱に入ってベルトが到着しました。


中を拝見させてもらいます。


こちらが作業対象のベルトです。


裏面がネジになっているのでこれを外して作業します。


六角レンチですが、これだけ細いのはどこでも売っているサイズではないのです。


8センチカットです。


そしてバックルへ戻します。


こちらのグッチのベルトは縫製されているタイプです。


まずは縫製を解いてバックルを取り外します。


ベルト通しを移設するため一旦取り外します。


15センチカットです。


折り返し部分を薄く漉きます。


ベルト通し移設しました。


縫製して作業完了です。


こちらはベルトを交換したのですが、長崎県のお客様からで、実は4年半前に一度ベルトを弊社で作り直しています。
リピートのお客様ですね。ありがとうございます。


4年半前にお作りしたベルトです。
こんなになるまでありがとうございます。


これもグッチのベルトなのですが、こちらのお客様は剣先が長いままで良いので、穴だけ手前に追加して欲しいという事で、マーキングして来られたものに穴あけ加工を施しました。
これだとかなり使いにくいと思うのでカットしたほうが良いとお勧めしたのですが、この状態で良いという事でした。

ベルト修理の作業受付はメールかLINEでのみ受けしていますので、必ず画像を添えてご連絡ください。
どのような状態か確認できないので、お電話では受け付けません。
よろしくお願いいたします。
持ち込みはワクチン2回接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いします。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする