goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

グッチ ベルト修理紹介 その163 交換用ベルト作成

2021-12-03 07:20:49 | グッチ修理

グッチのレディース用ベルトです。
バックルだけ生かしてベルト革部分を製作しました。


送られてきたベルトはこれだけで、全く形が参考になりませんから、グッチ風のデザインを想定して製作しています。


こちらはメンズのベルトです。
同じように交換用ベルト製作、取り付けです。


こちらはベルトが付属して来ていますので、デザインを踏襲しています。


背面です。


少し長いベルトがご所望とのことで、LINEでやり取りしながらサイズを決定しました。

参考作業料金ですが、どちらも税込み13200円です。
作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像を添えてご連絡ください。
どのような状態か確認できないので、お電話では受け付けません。
よろしくお願いいたします。
持ち込みはワクチン2回接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いします。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



夜中のLINEは勘弁してください。
土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gucci ベルト剥がれ

2021-11-29 07:50:04 | グッチ修理

グッチのベルト修理です。
まだそれほど傷んでいませんので、剥がれた個所を貼り直してステッチを入れて修理します。
あまり我慢して使うと直せなくなるくらいひどくなりますので、早めの修理がお勧めです。


変わったバックルです。
摩擦で留めるタイプですね。
穴が開いていないので、好きなところで留められるのが良いですよね。


修理後全景です。
細かく見ていきます。


バックル付け根部分、剥がれてはいましたが、それほど傷んでいませんでした。


背中に来る部分、ここは負荷が高いので痛みが激しかった部分です。


そして剣先部分、綺麗に修復できました。

作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像を添えてご連絡ください。
どのような状態か確認できないので、お電話では受け付けません。
よろしくお願いいたします。
持ち込みはワクチン2回接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いします。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



夜中のLINEは勘弁してください。
土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチ アンティークベルト カット

2021-11-16 07:40:48 | グッチ修理

ネットで見つけたグッチのアンティークのベルトだそうです。
確かに見かけないモデルですし、作りもしっかりしています。
どうしてもこのベルトが欲しかったようで、カット前提で購入したようです。


バックルの付け根部分の根革を一旦解いてカットしました。
かなり長いですね。


裏面はこのように仕上がっています。
手縫いで開いている針穴をトレースしました。
なんでも無いように見えますが、表裏の糸色を変えて手縫いするって、かなり高難易度で、私のオリジナルの手法で作業してます。
こんな作業なかなかやってくれないと思います。
これなら新品作る方が遥かに簡単です。

作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像を添えてご連絡ください。
どのような状態か確認できないので、お電話では受け付けません。
よろしくお願いいたします。
持ち込みはワクチン2回接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いします。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



夜中のLINEは勘弁してください。
土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に引き続き、グッチ交換用ベルト製作の紹介です

2021-11-10 12:18:12 | グッチ修理

こちらのグッチのベルトですが、茶の革をご希望で、数か月お待たせさせてしまいました。
中々良い革が無く、私も買い付けに行く時間が取れず、大変お待たせ致しました。


はずしたオリジナルと、今回製作のベルトです。
茶系があるにはあったのですが、ずっと濃い濃茶しかご用意できませんでした。


お使いのベルトが短いという事で、サイズアップで製作いたしました。

作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像を添えてご連絡ください。
どのような状態か確認できないので、お電話では受け付けません。
よろしくお願いいたします。
持ち込みはワクチン2回接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いします。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



夜中のLINEは勘弁してください。
土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチ 替えベルト製作交換

2021-11-09 12:28:05 | グッチ修理

グッチの交換用ベルト製作依頼です。
プレーンな黒革のベルトに変更です。


穴の位置を決めて送っていただきましたので、その長さに合わせました。


こちらも替えベルト製作交換です。


オリジナルより約2穴分長めという事で製作しました。


こちらのご依頼はバックルのみ取ってあるので、ベルトを製作して欲しいというご依頼でした。


バックル付け根、表部分


裏面です。
出来る限りグッチのベルトのイメージで作っています。
もちろん、オリジナルはないので経験からの想定です。


グッチの場合、丸いバックルは丸剣先が多いのでそのようにしています。

作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像を添えてご連絡ください。
どのような状態か確認できないので、お電話では受け付けません。
よろしくお願いいたします。
持ち込みはワクチン2回接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いします。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



夜中のLINEは勘弁してください。
土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする