
30年前に海外旅行の際に購入した、思い出のエルメスとのことです。
今はバックルのみ残っています。

現行のエルメスとは造りが違いますが、もちろん本物です。
メッキ直しするため、念のため比重も量りましたが、真鍮でできています。

メッキ直し後です。
綺麗になりました。

裏面です。
今回はメッキ屋さんがかなり頑張ってくれて、通常の倍の手間を掛けていただいています。

メッキが出来上がったバックルに合わせてベルトを製作しました。
バックルの作りが違いますので、現行のベルトだと取り付けられませんし、幅も現行の31ミリ幅ではなく29ミリ幅でした。

こちらは別のお客様からのご依頼で、40ミリベルトサイズの大きなコンスタンスです。
バックル2つ分のベルト製作依頼をいただきました。

キャメル×ネイビー、濃茶×キャメルです。
本来は水色をご希望だったのですが、生憎、水色は需要が少ないので在庫を持っていませんので、
ご用意できる中から選んでいただきました。

ステッチの色はお任せでという事でしたので、キャメルは2本とも使いますから、背面になる側はエルメス風に白っぽいステッチで仕上げています。
全く同じ2本よりは、お好みで、気分次第で使い分けていただいたらと思います。
作業ご希望の方は下記をよく読んでからご連絡ください。
作業依頼方法
作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像が無いとどのようなベルト、バックルの状態なのかわかりませんので、お電話でのお問い合わせはお断りしています。
かならず作業対象の現品の画像を添えてご連絡ください。
ですので、お電話いただいても、メールかLINEで写真を送ってくださいと返答するだけになってしまいます。
連日沢山のご依頼をいただいており、できれば事務作業を簡素化して、その分、より沢山の修理を行ってあげたいと考えております。
問い合わせ時は画像送付のご協力お願いします。これから送って良いですか?等の前置きも不要です。
現状では、少々時間の掛かりそうな修理では、申し訳ないですがお断りせざるを得ない状況もあります。
値段が気になる方は、まずは弊社ホームページをご覧になってみてください。
バックル部分の修理
ベルトの革部分の修理
こちらに事例と価格を記載していますので、ご自分のものと同じ症状があれば参考になるかと思います。
ブログだと年数経過して価格改定したり、消費税の税率が変わったりで更新しきれないので、数年前からブログには価格を掲載しておりません。
コロナ渦の為、徒歩圏内でない方からの持ち込みはお断りしています。
弊社では高齢者も働いておりますので、ご理解ご協力お願いいたします。
徒歩圏内でない方からの修理受付は宅配便のみになります。
よろしくお願いいたします。
LINEの場合、土日祝日でも時間があれば可能な限り返信してます。
しかし返信に時間が掛る場合もありますし、月曜まで返信できない場合もあります。
PCメールの場合は、土日のチェックはほぼ行いませんので、月曜になることが多いです。
よろしくお願いします。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku