goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ日々雑感

ChesterCopperpotのベースによる日々思う事やら
写真やらなんやらかんやら

2マンライブ

2006-09-26 | チェスター
 23日はオトナモードと2マンライブでした。オトナモードやっぱよろしいなー。イカシてるなー。

僕らのライブも50分と長めのステージでした。最後の曲では僕は矢野君のヒューマンビートボックスに合わせてダンスダンスでした。きっと非常にヘッポコなダンスだったと思います。なので、メントスのCMを見て勉強しようと思いました。

打ち上げの席では10月30日の僕らのレコ初に参加してもらうフラバルス黒田さんも参加して打ちあがりました。ドカーン!!

僕らチェスターコパーポットはボーカル立君と僕がB型です。血液型ですよ。肝炎とかじゃないですよ。
で、ドラムの矢野君がA型なんです。
きっとA型の人からするとあちゃーってな具合だと思うのですが、いつも矢野君が神経をすり減らしているわけです。どうやらオトナモードもそんな具合らしく、唯一なのかな?キーボードの山本君がA型だそうで、矢野君とものすごく意気投合していました。打ち上げ中いつもは席をあちらこちらと動く矢野君が、まったく席を離れずに、どんどん打ち溶け合っていくのです。それはさながらゲイカップルでした。怒られそう・・・。二人に・・・。

そんな具合で矢野君がどっちもいけるとわかった夜でした。怒られそう・・・。怒らないでね。

写真はラブラブな様子。もっとすごいのがあるんだけど、そっちを出したら殺すと言われました。嘘です。言われてないです。

エキサイティング

2006-09-22 | チェスター
昨日は新宿redclothでライブでした。来てくださった皆さん、見てくださった皆さん、笑ってくれた皆さん、ありがとうございました。昨日のライブは僕らのライブでもまれに見る予定曲変更プレイでした。なんというか転がった感じ?ある意味レアなライブでした。今日はそんな自分たちへの戒めも含め、いつもの練習スタジオへ修行に出ます。あー。

で、題名の&写真の弁当。昨日のライブでリハーサルが終わって、飯を買いに行くことになり、近くのオ○ジン弁当へ行ったところ、この弁当を発見!
唐揚げ弁当じゃないの???エキサイティングなの?どの辺が?ということで思わず写真を撮ってしまいました。
めちゃくちゃプッシュされてましたよ、エキサイティング唐揚げ弁当。で、迷わず「チンゲンサイと豚肉の塩炒め弁当」にしました。ごめんよ。あまりエキサイティングな気分じゃなかったんです。

エキサイティング唐揚げ弁当は期間限定だそうで、もう出会うことはなさそうですが、僕の中にナイスネーミング賞としてしばらく残ることでしょう。
オ○ジン弁当本社の会議室で、

「今度出す弁当だが、何かナイスなネーミングはないものかね?」

「課長!ドドドン弁当はいかがですか?私の調べによると、日本国民のドドドン受けはかなりいい方かと・・・?」

「ふーむ、うーむ、いい線行ってるんだけど、なんかこう、かるーくインパクト勝負みたいになっとりゃせんかね?」

「えー?そうですか?私結構グッと来ますよ。」

「ムッ!何だね?その態度は?うーむ、それにしても、なんか、もっとこう・・・エキサイティングな名前はないものかね?」

「はあ、すみませんでした。そ、そうですねー、エキサイティングですか・・・。エキサイティングかー。うーんエキサイティングな・・・。」

「そうそう、エキサイティングな、ないものかね・・・?エキサイティングな。」

「・・・。」
「・・・!!!」

「(二人そろって)エキサイティング!!!!!!!」

「これだよ!!斉藤君!!」

「これですかね!?課長!?!?」

といったやり取りを考えてしまい、少しナイスと思いました。


明日は下北沢CLUB Queにてオトナモードのレコ発イベントがあります。出演はオトナモードさんとチェスターだけです。2マンです。時間たっぷりです。ぜひぜひいらしてください!

「オラ、今からワクワクすっぞ!!」

という悟空の声が聞こえてきそうです。

写真はエキサイティング唐揚げ弁当。

下北沢へ

2006-09-07 | チェスター
今日は下北沢へPVの打ち合わせをしに行ってきました。

なにげに下北の奥の方へ行くのは久しぶりで、知らぬ間に新しいお店が何件もできていました。
ちょっと前までは、買い物やらライブやら何やらでよく行っていたんですけど、最近はめっきりぼーんでした。今日は時間がなかったけど、またブラブラしに行きたいなー。

で、肝心のPVですが、勝手な僕の予想をはるかに上回り(えらそう)いいものができそうです。って、まだとってもいないのに言えないかもしれませんが、監督さんのナイスなアイデアがかっこ良すぎるのです。発売までには間に合うはずなので、こちらも楽しみにしていてください。

来週?再来週?にはもう1回PV打ち合わせがあるので、じゃんじゃか動いて行きます。とった際にはまたお知らせしますぜー。

写真は懐かしやgarage(ライブハウス)近くの通り。前はよく出させていただきました。

音源完成!!

2006-08-18 | チェスター
やーどうもー伊藤です。一昨日夜からミックスの残りを桜新町で仕上げて朝までかかって、その次昼から(昨日の)青山のビクタースタジオにてマスタリングという作業をしてきました。

ミックスでは、時間がない中エンジニアの佐藤さんがほんとにナイスな仕事をしてくれて、すごくかっこよく仕上がりました!レコーディングはじめから色々お世話になりました!!そして僕らは佐藤さんが大好きになりました。なんだ?この締め方??

で、マスタリングです。

マスタリングってどうにも説明し辛いんですが、1つのCDに仕上げる際に個性バラバラな曲達を聞きやすいように音をまとめる作業です。
エンジニアのコジマさんの魔法にかかって、1つ1つの曲達がばしばし音に広がりを見せています。
で!!夜11時過ぎ!その作業も終わり、新作CDの「音」が完成しました!!どりゃーーー!

長かった~。作るのが決まって、曲作りを1月?2月?位から始めて、もうすぐ僕らの夏も終わろうとしています。スタジオ「OASIS」の皆さん、弦カルテットの皆さん、トランペットのアポロ、スペシャルゲストの○○○さん、エンジニアの佐藤さん、コジマさん、そしてサウンドプロデューサーの光さん、チェスターに関わってくれたスタッフの皆さん。お世話になった皆さん本当にありがとうございました!

でも、終わったのは「音」で、これからCDのジャケットや、プロモーションビデオ等も作らなければいけないですね。がんばります。

発売日はまだ言えませんが、そのうち発表します。大体秋頃です。
ほんといいです!!今回のCDはすごくいいです!!!お楽しみに!!!!!!!!!!

写真はスタジオ内でマスタリングエンジニアのコジマさんとサウンドプロデューサーの光さんと僕らメンバーです。

ロンドンスタジオレコーディング完結!

2006-08-14 | チェスター
 で、なんとかがんばって終わらせた訳ですが、後半はやらなければいけない作業を矢野君が必殺!!「表」にして持ってきたもんで、それを塗りつぶす嬉しさを噛み締めながら皆がんばりました。いやー後半辛かったー。

この後作業は色々な音のバランスや、音質を決めるミキシングという事をやり、その後1枚のCDに仕上げるマスタリングという作業があります。

実はもうミックスは終わっているはずなのですが、終わっていません!11日の夜7時から12日の昼の11時までがんばってみたのですが、たくさんある曲数を1日でできる訳もなく、終わりませんでした。なので完成まではあとちょっと!がんばるぞーホンワホンワホンワホンワホワワワワーン(下降音)。


写真は「必殺!!表!!!」塗りつぶしてあるでしょ。 完 とか書いてあるでしょ。

ロンドンスタジオレコーディングその9

2006-08-14 | チェスター
実は・・・。8日に終わるはずだったレコーディング、終わりませんでした!!しかも、後の予定を動かすわけにはいかないので、この間ブログ更新した日から、「地獄の録音の日々」がスタート!うーん疲れました。

細かく録るものがいっぱいあって11日まで四苦八苦してました。後半は朝の渋滞に巻き込まれて家路に着く日々が続き、チョーサンばりの「だめだこりゃ」が連発でした。

で、ロンドンスタジオにはリポビタンD臭が立ちこめ、皆目をまっ赤にして作業に没頭。録音はなんとか10日に全部終わりました。

写真は大量のリポD
うーん自虐的ー。

ロンドンスタジオレコーディングその8

2006-08-04 | チェスター
さっきは僕ら3人で「とんでるポール(仮)」に入る扇風機&風鈴&気持ちいー!を録音しました。この曲はこれで終わりです。
この曲はものすごくいいですよ!!かっこいい!!&笑える!!途中あの大物バンドサウンドも入っています。いやーホント笑える。自分たちで何回聞いても笑ってしまいました。お楽しみに!

ロンドンスタジオレコーディングその7

2006-08-04 | チェスター
また日が開いてしまいました。やってます。やってますともレコーディング。毎日ひーひー言いながらがんばっています。

細かいことを言うときりがないので、大まかに言いますと、「今日が録音最後の日ーーー!!!」しかし!!
「終わらない!!!!!」
そうです。終わらないのです。締め切りが迫っています。やばい。毎日朝方まで攻めまくっているというのに終わらない!
いや~レコーディングって大変ですねー。
今現在は残り1曲メインのボーカルを録り終わっていない「ポリスナック(仮)」に奮闘中。

写真は昨日録ったトランペットを吹いてくれているトランぺッター「アポロ」さんです。また手が空いたら書くぞ!

ロンドンスタジオレコーディングその6

2006-07-31 | チェスター
梅雨が明けたそうじゃないですか!暑い!!私もともと前世は北極熊かなんかだったらしく、暑いのが苦手です。北極熊は大袈裟か・・・。

しばらく更新してなかったですね。申し訳ない。そんな中もレコーディングは毎日続いていました。うたってー、話し合ってー、笑ってー、泣いてー、そして踊ってーと毎日がんばっております。

私は朝起きて、プールの監視員をやって、それからロンドンスタジオに向かうという、夏を満喫してるんだかしてないんだかよくわからない生活を送っています。

なぜ暑いのが苦手なのにプールの監視員なんだ!!とか言われますと、非常に困ってしまうのですが、職場が夏はプール!と決まっているからです。
太陽の「ッカーー」という日射しが苦手なので、麦わら帽子、Tシャツ着用です。おかげでばっちり半袖焼けです。

そんなわけで今日もロンドンスタジオに向かいます。アルバムの締め切りもだんだんと押し迫って、後、約4日間で録音は終わります。その後ミックス、マスタリング、と作業は移りますが、まだまだ続きます。できる限りレポートしていくので、どうぞよろしく~。

写真はメインのモニタースピーカーの上にあるロンドンスタジオの表札。