goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ日々雑感

ChesterCopperpotのベースによる日々思う事やら
写真やらなんやらかんやら

さらば2011

2011-12-31 | 季節もの
メリーおおみそかー!大掃除は終わりましたかー?僕はプティ大掃除でした。
さて、2011年も終わりますな。色々ありましたな。ガッと来ましたが、その分ガッと盛り返しましたな。
そんな2011も今日でさよならありがとう2011また会おう2011!会わんがね。

2012年は動きますゼー!チェスターも僕個人的にも!
そのうちブログやらツイッターでお知らせします。

皆様今年も1年お世話になりました!良いお年をー!

惑星

2010-05-04 | 季節もの
GWですな。暦通りに休み中で、しかもBBQ2連ちゃんとかして、何ともそれっぽい日々を過ごしていますが,相変わらず頭の中は「なにかあたらしいことなにかあたらしいこと」みたいな感じで自分会議&脳内実験が繰り返されています。

今まで見た事ない、感じた事がないものを作るのってほんと大変とか最近思いますが,そこをどうにか乗り越えたいね。乗り越えた時の気持ちよさったらないし。

寒い春だったけど、ようやくあったかいここのところ。あったかいってことは、もうすぐ夏。夏。なつ。

暑いのはやだなあああ。 

ちょっと気が早いか。

ひかる雪

2010-02-09 | 季節もの
すっかり溶けてしまったけれど,先週は雪が降って積もった。雪好きとしてはとても嬉しい出来事だった。が、仕事に行くのがなかなか大変だった。

子どもの時は純粋に雪が降ったり、道が凍ったりが楽しかったけれど、大人になるとちょっと不便とか感じてしまう。そんな自分はいかん。純粋を取り戻せおれ。利便を捨てろおれ。などと思ったけど,しかし、やっぱりちょっと大変だったりする。矛盾してるね、おれ。エへ。毎日は矛盾の連続ですな。おれ。

大晦日 夜6:30

2009-12-31 | 季節もの
すぐそこに迫ってますな。2010が。

今年も僕に関わってくださった皆様。お世話になりました。来年はいい年になるとよいですね。

来年こそは何か動き出すつもり。なにかあったらその時はよろしくです。

絶対に笑っちゃいけないスペシャルが楽しみだと思っていたら、もう始まってますな。しかも出かけなきゃなんないし。しめやかなのもいいですが、カラッとしているのも羨望のまなざしで見てしまいます。いやー、ありがとう2009。そしてがんばるぜ2010。

楽しんでいきましょう。皆様よいお年をお迎えください。

あけましておめでとうございます

2009-01-01 | 季節もの
あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。前回にも書いたように、今年は何か起こる予感がしているのでがんばっていこうと思います。予感だけってのもなかなか期待が持てていいと思います。

牛らしいですな。干支は。牛は撮りませんでした。馬が眼をつぶってかわいらしかったので一文字違いで馬にしました。許してください。

ナイス年の瀬

2008-12-31 | 季節もの
いかがだったでしょうか2008。もはや明日は2009。最近は年をとったのか「人間はどうすれば」等と誇大広告のように考えてしまいがち。2009はもうちょっと目線を足下に置いてひとつ、あ、またひとつと野望を叶えていこうかと思う年の瀬。休みだからってひげが伸びすぎな年の瀬。2008は弱い人間だったなと反省な年の瀬。今朝作ったカルボナーラの麺をゆで上げる時に塩を入れすぎて辛くて仕方なかった年の瀬。やい年の瀬ざまーみろな年の瀬。みんな2009は響き的になんか起こりそうな感じだから、9とか特に起こりそうだから、ぐいっとやってやろうぜ。

クリスマス

2008-12-24 | 季節もの
 それは今年もあまり変わらない。んが、ちょっとだけクリスマスものがかわいらしく見えてきた今年。派手なのは嫌いだけど、素朴なオーナメントとかにはグッとくる。という文章だけど、写真はあまり関係ないですな。近所の青年はアイリッシュなバイオリンを弾いていました。

それでも冬は好き

2008-11-21 | 季節もの
冷え込む我が家界隈。さむい。しかしながら朝6時の空気は寝ぼけた肺をしゃんとさせる。
氷点下ギリギリも悪くない。
でも車の窓の氷を溶かそうとウォッシャー液を出してたら、溶ける前に途中でなくなった。カンで車を走らせたのは初だった。
そんな絶望的な状態も「冬だね」と許せる余裕をその日の僕は持ってたよ。

冬がくるから春もくる

2008-11-16 | 季節もの
刻々と寒くなってきてますな。なにかで読んだ話では、冬があるから春もくるんだと。それはつまり寒い日ほどなべものだ!みたいな。ちがうな。
いかん!そうではなくて、そんな春が好きなんではなく,冬が好きなんだな。華やかではないけど、その待ちわびるってとこがいいというか、もの悲しさが心地よいというか。冬はやはり好きです。という話。