goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ日々雑感

ChesterCopperpotのベースによる日々思う事やら
写真やらなんやらかんやら

大阪と京都でライブしてきました。

2007-03-22 | チェスター
題名どうり、大阪、京都でライブしてきました。見に来てくださった皆さん本当にありがとう!

初日は大阪のセカンドラインという高架下のところです。曲中に電車がガタンゴトンいいます。それが曲のブレイク(静かになるところ)に丁度かぶると、何ともいい具合になります。でもライブハウスの内装は真っ赤です。ナイスchiguhagu!!ここはまた5月に来ます!乞うご期待!

で、2日目は京都の拾得(じっとく)というライブハウス!ここは、蔵?かなにかをライブハウスにしたところです。ある文献によれば日本で最初のライブハウスらしい・・・。知る人ぞ知る!といったところでしょうか?関西では有名なのかな???
中の雰囲気は最高です!飯食いながらライブを見るのです!京都文化らしいです!グッと来ますね。あそこの雰囲気もグッと来ます。住みたい。ん?あ!!おれ、あそこみたいなとこ住みたい!!!

と思ったライブハウスでした。また行きたい。

でね。その次の日に朝早くから別の用事があった僕は、皆を置き去りにして1人新幹線で帰ったのです。皆ごめんね。
矢野君駅まで送ってくれてありがとう。
僕は生まれて初めて1人で新幹線の切符を買いました。大人への階段を着実に登ったかに見えたのですが!しかーし!!!

僕「新横浜まで新幹線のティケットください! はあ はあ。」
駅員さん「一万ごにょごにょになりますー(関西なまりで)」
僕「はーい。がさごそ、がさごそ。」
僕「・・・・・」
僕「・・・・・」
僕「・・・・・」
僕「・・・・・」
僕「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ない。」
僕「?◎⊇☆??*? なにーー 財布が無い!!!!!」
僕「また買いに来まーす えへへへー」
駅員さん(苦笑い)

という大失態をおかしてしまいましたー!ぐあーー!! 結局ね、財布は矢野君に送ってもらった時に車に忘れていたのですよ。私はミスタードジです。いや、THE DOJIです。あー。なんだかなあ。

で、帰りのお弁当は全て完売。混んでて席には座れずに、デッキに座って帰りました。ステキな思い出になりましたよ・・・。

皆さん財布は忘れないようにしましょう。電車を一本のがすし、お弁当が買えないですからね・・・。

写真は拾得の前での立君とトキメキ泥棒のティッ君(今回も手伝いにきてくれた)。立君が看板にいたずらしてるところです。
今回のツアーの写真をできる限り皆様に見せて行こうと思います。乞うご期待~。

チェスター会議

2007-03-11 | チェスター
この間チェスター会議が都内某所で行われました。うむ。今後どうするベーか。アレか?ん?ここか?ここがかゆいのか?
と行った具合に会議は進められましたが、チェスターは良い曲を作ろうとまとまった訳です。

しかし!今後もいくつかのもくろみがありますので、純二、間違えた!!順次準備に取りかかりつつ、真面目に事を進めつつ、且つふざけながら、矢野君が夕日に向かって走りつつ、立君が後ろを追いかけて、僕はでんぐり返しで行きたいと思います。
文面の意味が分からないのであります!

今週はライブまみれ。木曜TOKYOシモキータ!土曜OSAKA!日曜KYOTO!と行った具合です。さあ果たして立君は今度は何を割るのか!?イスか?僕のベースか?(やったら・・・。)地球か!?(すげえ)海!?(神)

はい。乞うご期待。

写真は会議中の矢野君。ものすごく真面目な態度に感動です。

姉さん事件です。

2007-02-26 | チェスター
姉さん事件です。昨日のライブ、非常にエキサイトしていてぐわーっとし具合とかは良かったんですが、あれがついに壊れました。

そう、昨日は下北沢CLUB 251でライブでした。見に来てくださった皆さん、打たれてしまった方、ありがとうございました!

で、何が壊れたかというと・・・。

鍵盤。ケンバン。ピアノの鍵盤です。ボキーって折れちゃいました。バキーっと割れました。立君がイスで叩くから・・・。
ボキーって。よく言うタキザワという友人がいます。彼は面白いです。

あ、そんなことはどうでもいいのですが、とにかく、修理しなければ。修理。

そういえば僕のベースの塗装も剥がれてきたなあ。よくひっかくからか?ピックとかで?シンバル叩くからか?

で、写真は251の壁。なんかブレがいい具合に泣いてるように見えて面白かったから、こっちの写真採用。ピアノの壊れは次の記事で。

フーバーさんのレコ発

2007-02-13 | チェスター
どーもー。伊藤ですー。すっかり体が酸化している感が否めない伊藤ですー。

昨日は下北沢CLUB Queでフーバーオーバーさんのレコ発ライブにおよばれしてライブをしてきました!うんうん。
ワンマンぶりのチェスター3人ライブいかがだったでしょうか?見に来ていただいた皆さん!会場で盛り上がってくれた皆さん!本当にありがとう!!皆さんのおかげでナイスな演奏ができました。しかし!僕はぐるんぐるんしすぎで、ちょっと間違えました。ボカーン!

フーバーさんには3月17日に大阪でのレコ発にも呼んでいただいています。がんばります!

昨日はあれがあれであれなもんですから、あんなものをたくさん頂いてしまいました。皆さんありがとう!ワンマンの時にもありがとう。栄養つけます。

やー。チェスターは曲作りモードに突入か!?ってな具合なので、いい曲わんさかがんばります!

写真は僕と、フーバーのマサミさん。わっしょい。

ワンマンライブ パンパカフィナーレ フィナーレ

2007-01-29 | チェスター
ぼよーん!一昨日はワンマンライブでした!見に来てくださった皆さん!「YEAH-!!」と言ってくださった皆さん!本当にありがとうございました!ぼよんぼよんできましたか?最高のワンマンでした!!!気持ちよかった!!!!!

ツアーパンパカファンファーレが10月から始まり、あれよあれよという間に終わりました。早かった。各地でお世話になった皆さんほんとにありがとう!チェスターは次の企みをします。次どうしよう・・・。

ワンマン当日、僕はまんまと寝坊しまして、準備(頭の爆発処理)に大忙しだったのですが、どうにかリハにこぎつけました。

いつもなら、対バンの方がリハをしていたりするのですが、この日はワンマン。たっぷり時間がありました。
「じゃ0-ん!  ピキューン!ピキューン!!   パパパパーン!」
「カキーン! プーーーーーーーーーーーーン     キラリン☆」

はい!リハ終了!

始まりは15分押しました。なに!?お客さんガラガラリンか?という心配をよそに、実は会場にまだ入りきらないという嬉しい伝言。やる気が入りました。

「パーパーパパパパーパパーン!」「デュ!デュ!」

はい!

で、今回はゲストコーナーを設けて普段できない楽曲をやりました。皆さんどうだったでしょうか?僕は気持ちよさがマックスでした。いっぱいいるっていいなー。

「ジャンジャンジャンバコーン!ピシャーン!!」
「ジャンジャジャジャジャーンジャンジャジャジャジャーン」

はい本番終了!アンコール2回も頂きグッと来ました。しかし、矢野君のドラムソロは非常にメタルっぽくて、すごく良いダサさでした!矢野君!ダサくて最高だぞ!!

やってる本人が書くと、こんな感じになってしまいました。とにかくワンマンは良い!またやりたい!!

ん?あれか?企てるか?

相変わらずのピンボケ写真は今回ステージで演奏した全員。後ろ3人がメンバー。真ん中トキメキのティッ君に芋子さん。アポロにプロデューサーヒカルさんです。皆さんほんとにありがとう!

そういえば

2007-01-24 | チェスター
ご無沙汰しています。伊藤です。気づいてみればこのブログを始めて1年が過ぎていました!うお!!祝!1年!!!コングラッチュレイショーン。

で、最近伊藤はどうなんだ?というと、もはやワンマンライブ3日前!バンドでリハーサル入りまくり!!それと、矢野君がどこかで明かしているので言ってしまいますが、ワンマン当日はスペシャルゲストあり!チェスターは3人ではなくなります。たまに・・・。何人になるんだろう・・・?

だもんですから、ゲスト達ともリハーサルしまくりくりくりです。繰り返せばいいってもんでもないのです。
で、本日もこれから”通し稽古”(立君はそう呼ぶ)に出かけてきます。隣町の町田に。

みなさん!ワンマンぼよよーんとしたことになりそうですよ!ぼよんぼよんしにきてください!お楽しみに!!

写真はチェスターの通うスタジオ。昨日の夜。  ・・・。いつもとるべきときにとらないで、後で、「あっ!ブログ用に写真とらなきゃ」ってなるから、こんな写真ばかりですね。今年は気をつけよう。

昨日はライブでしたね。でも続きを。

2006-12-16 | チェスター
昨日は渋谷O-nestでライブでした。見に来てくださった皆さん、ありがとうございました。チェスターはワンマンに向けて精進します。

はい。関西ツアー途中でした。いかん。なので続きを。

えーと広島によった移動日の夜、大阪のバンドトレーニングボイジャーの石田ストン、ナカイさん、そしてオガワヨシコさんととり料理を食べました。その店で、私やってしまったのです。ビールも進み、トイレに何気なーく行って、ドアを開けたところ!

僕「ガチャ」
入ってた人(女性)「*†∵?☆⊇??◎(強引にドアを閉める)」
僕「むあー!すいません!!!!!」

入ってました。しかも女の人。というか鍵閉めろよ。と突っ込みを心の中で入れつつ席に戻ると、隣の机の人でした。しかもそのことで一緒に来ている男性ともめています。うーん。困った。
その後その人達はすぐに帰ってしまいました。なんだか申し訳ないような悲しいような。っていうか鍵閉めろよ。

で、程よく酔っぱらってホテルに帰りました。

次の日。京都mojoでライブです。来てくれた皆さんありがとうございました。
この日はライブ前にニシンそばを食べました。店員さん曰く京都でそばといったらニシンそばだ!ということだったので、ニシンそばデビューしました。僕はすごく好きです!肉よりも魚の方が好きなので、しかも青魚大好きです。うまい!ん?ニシンって青魚?

はい。それで、ライブハウスの前のエイブルで京都の賃貸物件家賃相場調べを行いました。相模原より安い気がします。人生が嫌になったら京都に住むのもありだなーと思ったのでしたよ。

ザバーっと次の日へ。
この日はタワーレコーズ大阪マルビル店でインストアライブです。
通された楽屋?控え室?にはたくさんの有名人のサインが!なんでもここはFM大阪?のスタジオだそうで、ラジオ放送しているところをお客さんが見れるらしいのです。そんな番組に出てみたいですな。あ!でもFM大阪出れるらしいんですよ。確か23日?だったかな?アイクルさんの番組です。

えーそんなこんなでインストアやりました。見に来てくださった皆さんありがとうございました!この日は僕の高校時代の同級生で今は大阪に住んでいる一生君も見に来てくれました。一生もありがとう。

はい。あのですね。やはりやってすぐ書かねばなりませんね。細かい記憶が飛んでいる気がします。気をつけよ。

続きはまた。

京都大阪全然写真とってねー!!すまーん!なので今回の写真は途中で通った琵琶湖。

仙台行ってライブしてきたんですよ。

2006-12-12 | チェスター
行ってきました仙台!アップルストアでのインストアライブ、そしてennでのライブ、見に来てくださった皆さん!ほんとうにありがとうございました!仙台は非常に寒かったけど、人が非常に暖かかった!!ナイス仙台!ナイス牛タン!!

で、今まで関西ツアーの話をしていたのに、順番が前後して仙台に飛んでいる訳ですな。いや、あのね、記憶が薄まらないうちにと思ってね・・・。いい訳です!すいません!!いい訳です。でもほんとに記憶が薄れるので仙台いきます。

アップルストアでのインストア、非常におっしゃれ~な空間で、不思議な感覚でやらせていただきました。が!ステキな商品がたくさん目の前に並んでおりまして、僕も誘惑に負けそうになりました。でも今回意外な人間が誘惑に負けたのです。

それはDr 矢野君!何やらスタッフの方にいろいろ聞いていましたら、帰るときにはほんとにお買い求めになっておりました。なんかカメラのやつ。

で、次の日、ホテルをチェックアウトした僕らはやることがなく、今回は3人バラバラに街散策といきましょうとなりました。2時間くらい時間があったので、洋服なんかをちらほら見て、あゆみbooksという本屋で「自休自足 特集 田舎のカフェのつくり方」という魅力的な本を立ち読み&購入していまして、近くのドトールで読んで、待ち合わせ時間になったのでホテルの前に行って、立君と待っていると矢野君がやってきました。

ん?なんか違う。そうそう矢野君は背が高くて、コンタクトの時もあるけど、今日はメガネをかけていて、そうそうメガネは茶色いフレームの・・・。なに!?メガネ黒い!!そして四角め!あれ!?!?メガネ買ったのーー!?

彼は「旅先になるとついつい財布のひもがスルリと緩んでしまう症候群」にかかっていたのです!その他にもお土産わんさか。周りの人との連係プレーに目ざとい彼は「お土産大臣」でもあるのです。恐るべし旅先パワー。

で、ennでライブ熱かった・・・。実際あそこの気温も暑かった・・・。皆さんありがとうございました!!

で、すっとばして帰ってきた訳です。帰りの車ではメンバー同士、

矢野「勇二はいつもそばを食べる時なんでいつもあんなに音をたてるの?」
僕「江戸っ子はそれが粋らしいからそうしてるんだよ。」
立「実際香りがするって言うよね。」
矢野「じゃあカレーうどんもそうやって食べるんだろ!?」
僕「いやー カレーうどんはー・・・。」
矢野「なに!?それは駄目だろ!!今度からはそうやって食べろよ!」
僕「なに!?じゃー矢野君はなんでガムをかむとき~。」

などのやり取りが行われていました。なんだかなーですね。

写真はインストアライブ後に牛タンを食べに行って、皆で語らっている時のナイスディレクター木谷さん。ほんとに使ってすいません。