goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ日々雑感

ChesterCopperpotのベースによる日々思う事やら
写真やらなんやらかんやら

うたどり

2006-02-08 | チェスター
 今日は、ん?日付けが変わっているので、昨日はうた部門のレコーディング第1日目でしたー。川崎にある某スタジオであのアルバムに入る、あの曲をとってきました。大変でしたが、納得いくものがとれたと思います。お昼頃からやりはじめて、夜10時頃終わりました。
いやー、うたって難しいですね。うまい人すげー。がんばります。今日はそんな中、矢野君がブースに入ってほぼ1発で終わらせるという偉業を達成。「矢野君すげー!」とみんなで誉めてあげましょう。僕はへっぽこでした。どうもヘッポコ太郎です。がんばります。

今日水曜日はのど休めです。そして木曜、もう1曲のうたどりです。この文を読んで、木曜に「あっ 今日チェスターレコーディングだ」と思い出したら、あのヘッポコ達がうまくやれますように。とお祈りを宜しくお願いします。祈ったところでヘッポコには変わり無いのですが、きっと僕らはにやけます。自分で書いていて、意味がわからなくなってきてしまったので、今日はもう寝ます。わりと疲れたし。うーんおやすみなさい。

今日写真無し!!とるの忘れました。

ええ そうです コーラスです。

2006-02-06 | チェスター
 昨日はドラムの矢野君宅にて「第1回コーラス練りましょう ええそうしましょうの会」が開催されました。メンバーは?ボーカル、伊藤立君、ドラム、矢野賢太郎君、私です。ええ、当たり前ですね。

なんとも変なテンションで繰り広げられる作業の中で、立君はなぜだか、矢野君に「おい 生き急ぎコーラス行け」などと言われ、彼は”生き急ぎ”の称号を得ていました。今度ライブで立君に会ったら、皆さん「生き急ぎー!」と呼んであげましょう。きっと喜びます!?

そんなこんなで作業は終わり、家路につきました。
明日は”歌部門”のレコーディングです。のどを労わらなくっちゃ!皆さんも風邪&インフルエンザ&胃炎などには気をつけましょう。

写真は作業中の矢野君。ぶれているのは、彼が興奮して高速で動いているためです。

レコーディング

2006-02-02 | チェスター
 今日はレコーディングでした。都内のスタジオで2曲録音してきました。とった曲はあの曲と、なんと!!あの曲です!!すいません。今は言えません。しかも言葉で言ったところで、通じません。普段あまりやり慣れないようなリズムで、多少手こずりましたが、ちょろいモンです。
嘘です。かなりがんばりました。いいものがとれました。聞ける日をお楽しみに!

しかしレコーディングは楽しいですね。どんな雰囲気になるのかを自分達で作っていくという作業はおもしろいです。今回は”バンドサウンド”な1曲と、”ソリッド”がキーワードでした。

まだまだレコーディングは続きます。どんなアルバムになるのか!?チェスターはいったいどんな野望を抱いているのか!?!?次回「ええ そうです コーラスです」に続く!御期待下さい。(70年代ドラマ風)


写真は「こどもののみもの」という炭酸飲料。スタジオ近くのコンビニにありました。味は・・・。あそこのコンビニいつも変な飲み物ばっかなんだよね。ちなみに写っている手はボーカル立くんです。

昨日は

2006-01-28 | チェスター
 昨日はチェスターライブでした。新宿のMARZというところで、雑誌B-PASS主催のイベントに出させてもらいました。すげー人多かったよ-。B-PASSスタッフの皆さん、見にきてくれた皆さん、対バンの皆さん、昨日なんかしら僕らに関わってくれた皆さん、どうもありがとうございました。

最近チェスターは、ライブの変革期を迎えておりまして、毎回ガラっと違う内容を意識してやっています。あとなんかしらアドリブも多用しています。危ない綱渡りです。僕らはこんな事をやっている時点で綱渡りなのですが、とにかく良いものを皆さんに見せられるよう、ひたすら努力します。応援宜しくお願いします。

今日はこれからプリプロに行ってきます。寝不足♪寝不足♪ふっつうじゃない日々ね♪ですね。わからん人は僕らの音源を聞いてみて下さい。あー時間が-、イッテキマース。

今日は写真無しなのよ、ごめん。

リッケン

2006-01-19 | チェスター
 御無沙汰しています。伊藤です。今日はいつもライブにレコーディングにと大活躍のリッケンバッカ-についてです。

このリッケンベースは僕が高校生の時に買ったものです。それから浮気をしつつもずっと使っているものです。この楽器の良さを一言で表すなら「ガギガギ、シャキーン」です。大変わかりづらいですね。
解説すると、まず第1にそのルックスです!なんともオリジナリティのあるその見た目にまずは惚れたわけです。当時「なんてダサいようで斬新なデザインなんだ」と唸りまくった僕は即購入決定。
そして第2にその音です。ベースのくせに低音部分があまり出ないこのベース。そればかりか出ている音域は、うたものの音楽ならボーカルをものすごく邪魔します。全然脇役じゃないまるでだだをこねるお子さまのようなわがままさが僕をさらに虜にしました。

第3に指でひいてもあまりバッチリした音が出ないところです。普段ピックで弾く事の多い僕は(指でも弾きますが)なんて僕向きなんだろうと楽器屋でうなづきました。

などなど、その他にも細かい事を言えばいっぱいあるのですが、おおまかに言えばこんな感じです。なんともじゃじゃ馬です。慣らしてます。慣らせてるのか?鳴らせてるのか?うーん、どうでしょう。
そんなステキなリッケンさんですが、バンドメンバーには不評です。ボーカルりつくんは、「ピアノが聞こえにくいよ-、うたが聞こえにくいよーゆうちゃーん」と否定的でした。矢野君は「もっとこう 音が伸びるのがいいな-」と言っておりました。真っ向対立ですね。負けません。欲しがりません勝つまでは。
しばらくは使って行きますが、もっと魅力的な、グラマラスな、うっふ~んな方が出てきたら、うーん。おじさん考えちゃおっかな♪

写真はリッケンさんです。なんかわかりづらい写真だな-。

トキメキ golf合同イベント

2006-01-11 | チェスター
 昨日はトキメキ泥棒とgolfの合同イベントでした-。メンツも最高のメンツで、トキメキ泥棒、golf、PLATON,そしてチェスターでした。うーん。どうしよう。全部好きだよー。やっぱりかっこいい事してるバンドを見ると刺激になるというか、がんばる気になりますな。めちゃくちゃベタなコメントですな。これ。
チェスターも今は自分達で色々曲、ライブ、変えていこうともがいています。もがきまくりですよー特に最近。でもきっと何か出るはず!ボムンっとね。昨日のライブはその片鱗といのかなんか「あっ、掴めそう」みたいなものがちらっと見えた気がしました。新曲もどっぷり練っています。どんな案配になるかは自分達でもわからないのですが、うん。なにか新しいわくわくさんな事をやっていきたいです。皆さん応援よろしくお願いします。

写真はトキメキ泥棒の新譜。ライブ会場限定発売だそうな。かっこいいよ。

ブログ始めるぞ!

2006-01-07 | チェスター
 皆さんこんばんわ。ChesterCopperpotでベースをやってる伊藤です。ついに始めてしまいましたよ!ブログ!これからチェスターの事やら僕の趣味やら近所の事やら自転車やらあれやほれややれやいろいろ書くつもりです。皆さんたくさん閲覧して頂戴ませませ。
早速ですが、今日の(といっても日付けでは昨日ですが)昼に僕の職場にドラムの矢野君がのしのしとやってきまして、僕の知り合いのパソコン技術屋さんに預けていた彼のパソコンを取りに来ました。のしのし。なぜ彼がパソコンを預けていたかというと、ババーン!!チェスターレコーディングコムピューター導入!!だからです。そう!チェスターは2006年頭からレコーディングにとりかかるのです!ババーン!よし。
発売は詳しくは未定ですが創ります!削ります!転がします!踏み固めます!!まだメンバー間でどんな曲をやるか、どんな雰囲気にするか等話し合いつつリハで試す。そんな段階ですが今からワクワクものです。ワクワクさんです。教育テレビの・・・。そんなわけでレコーディングなレポート達もレポートして行きたいと思います。乞う御期待!
はい。初投稿!ブログも乞う御期待!!
写真は文とは全然関係ないですがいつか母が誕生日にくれた竹さんです。ナイスグリーン!