goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ日々雑感

ChesterCopperpotのベースによる日々思う事やら
写真やらなんやらかんやら

わたしはわたし

2009-02-13 | どうでもよいこと
そうでもないこともたくさんありますね,世の中。

床屋は床屋。武士は武士。コックはコック。博士は博士。学者は学者。職業とはよくできたもので、きちんと得意分野にはまっている人は、忙しいことも苦にはならないようにできているみたいです。配達員は配達員。夢想家は夢想家。プータローはプータロー。デザイナーはデザイナー。写真家は写真家。音楽家は音楽家。

最近ちらっと立ち読みした本で、「やりたくないことはやっぱやりたくないし」と主人公が言っていました。

やっぱそうだよなーと思ったのでした。

ame sound

2009-01-31 | どうでもよいこと
もはや土曜ですが,1週間の疲れがどっと出る金曜日。多少ぐらつく金曜日。

体や眼や耳は言うこと聞かなくても、先を見据える脳と♡は倒れることなくしゃんとしています。という、強いものを持っていたいなと思ったのでした。

理想は今日の雨も頭に落ちたらプシュッと蒸発する感じ。


♡がきちんと皆さんのPCで見れているのか?と気になったりもしたのでした。

プリズム

2009-01-13 | どうでもよいこと
何気なく床を見ると虹が。室内、それらしき仕掛けは何もなし、よーくあたりを探ってみると、天窓から入った日光が、ガラスケースを透過しておこしているプリズム効果でした。

日常にひそむプティサプライズ。見逃さないようにしよう。

もはや十日

2009-01-11 | どうでもよいこと
例年よりもなんだか慌ただしい年の初めで、あらー今年はいったいどうなることやらな時間を過ごしていますが,皆さんいかがお過ごしでしょうかな?

目標に向かってちょっとずつちょっとずつ進むというのは何年も変わらない、しかも少しずつ目標がずれていくから厄介です。トニモカクにももがくのはチェスター3人とも、これを読んでいる方も変わらないんでしょうね。

日記だねー。これじゃあ。

写真なし

2008-11-04 | どうでもよいこと
ネット環境が変わって、パソコンにつなげない日々が続いておりましたが、本日より解禁・・・気味。
なぜ気味か?それは多くの写真を保存してある外付けハードディスクがまだ手元にないがために写真がない。ん?あれ?そもそもネットにつなげるかつなげないかの話をしていたはずなのに外付けハードディスクの話になってしまっているあたりがいかん。いかんけど26歳になった。皆さんおめでとうの言葉をありがとう。メールくださった方もありがとう。色々環境が変わりつつあるので、新たな気持ちでどっこいしょ。いつもこんな事言ってるけれど、果たして新たな気持ちになっているのかいないのか。読みにくい文章だなあ読み返すと。

入る いる

2008-10-18 | どうでもよいこと
 光の具合が気になる。光線状態を意識する。目に見えている画面のどこに光が当たり,どこが影になっているか。どのくらい光が回っているか、モノクロフィルムに焼き付けたらどんな塩梅に変わるのか。

僕は元々考えだすと止まらなくなって、人の話が耳に入らなくなったり、周りが見えなくなったりするタチです。ああタチ悪い。たいがいの人にいい加減に思われている訳ですが,まあそんな事は気にせず毎日寝たり食べたり。で、こんなんじゃいかんなあと思って反省するけどさして変わらず、自分で反省してないんじゃんとつっこむ毎日です。

で、上記のように目に入る景色を見ていると止まらなくなる。全部白黒にした意識で見る訳ですが,その感覚が少しだけ、んー少しより面舵一回し分だけ楽器を演奏している感覚に似ています。楽器を演奏して、最初はドラムに合わせるだの次のコードはどこだの考えるんですけど、だんだんと見えなくなります。寂しい意味ではなく1人の世界に入るというか”入った”って感じで、けっこう気持ちがよいのです。写真を撮る感じは結構それに近いなあと思いながら撮ってます。集中とか夢中になるのとも少し違う”入る”感じなんですよー。もしくは”いる”ってかんじか?

今日のは思った事を文にしてしまったので勝手な文ですな。しかしながらそういう感覚ってきもちよいですよね。他に何かあるかなー。
今日の写真は”入った”時の写真(確か?)あんま覚えてないけど。確か。

やもり再び

2008-10-15 | どうでもよいこと
 塩では死にません。ナメクジではありません。む!お食事中の方&爬虫類が苦手な方はごめんなさい。

我が家はたいして自然環境が言い訳ではなく、家の前の道路はいつも救急車とパトカーと暴走族的なものがわんわんニャンニャンいっているところなのですが,虫とヤモリとメジロとコゲラとととととと生き物たちのプティパラダイスとなっております。特に今年!やもりが多い。何も害はないので安心なのですが、窓辺等にいきなりいられるとびっくらこくのです。せめて「おう!伊藤ちゃん」くらい言って欲しいものです。そうすれば二人の仲は急接近とまではいかないものの少しお近づきになれるかもしれないのに・・・。         

は!爬虫類より人間の友達増やさないと。

で、格好の被写体となったのですが,カメラを3センチくらいに近づけても逃げない!む!?なかなか度胸があるやつです。
で200枚くらい撮りました。デジカメなのをいい事に。今日の写真はそのうちの1枚。

やもりは家守とかくらしい。ホントか嘘かそうらしい。伊藤は気まぐれらしい。立の方も気まぐれらしい。ホントか嘘かそうらしい。

というわけで、やもりでした。以前のやもりの記事では写真を撮れなかったため、今回はリベンジ。
撮ったのはこのカメラ
RICOH デジタルカメラ GR DIGITALII 1000万画素 GRDIGITALII

リコー

このアイテムの詳細を見る


これいいのよー。使いやすいのよー。寄れるのよー。小さくて軽いのよー。黒いのよー!?毎日のメモ代わりにピッタリ。あ、なんかamazonに直接飛べるようになったので、興味がある方はクリックしてみてください。見るとわかるけど、高かったのよー。