goo blog サービス終了のお知らせ 

キママ日記

日々の出来事、感じた事を綴ります。

2024年11月4日・晴れ・22度

2024年11月04日 16時57分48秒 | マイ菜園の野菜

暖かいのも今日まで明日からかなり気温が下がる予報が出ています。10月29日に炬燵をセットしましたが電源は入れていません、明日からは必要になるでしょうね・・・

ごうやと秋キウリ11月に入り収穫したのは今年が初めてです、小振りですが(スマホと同じ大きさ)食べられます、最後の収穫なのでいとおしい


2024年10月19日・曇り後雨・25度

2024年10月19日 07時51分13秒 | マイ菜園の野菜

午前9時~24時まで雨の予報が今は曇っています、今年は雨の日が多く畑の水やりが少なくて助かりました。

最後の地這いキウリ藁が敷いてあるところは葉が有りません。

柵に這い上がっている所にまだキウリが付いて居ます

今日の収穫、後一回収穫できそうです、盛りの時から見れば小振りですけど味は変わりません。


2024年8月17日・曇り時々雨・30度

2024年08月17日 17時35分58秒 | マイ菜園の野菜

朝と夕方まとまった雨が降って畑の野菜や庭の木々も元気が出みたいです( *´艸`)夕方は水溜りが出来るほど降りました。

薩摩芋試しに1本だけ抜いてみました、マグカップの大きさになっています。今年もまあま期待できそうですね

小振りのカボチャ坊っちゃん2個何者かに食べられていました。5日分はあるから我慢することにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2024年3月18日・曇り時々晴れ6℃

2024年03月18日 10時12分50秒 | マイ菜園の野菜

朝方チラチラ雪が舞っていました、今朝の感じは君がため 春の野に出でて 若菜摘む我が衣手に 雪は降りつつ のようでした 作者は光孝天皇(こうこうてんのう。830~887)現代語訳は、あなたにさしあげるため、春の野原に出かけて若菜を摘んでいる私の着物の袖に、雪がしきりに降りかかってくる。

暑さ寒さも彼岸までと言いますがまだ寒いです。3月4日に種まきをした大根、春菊が芽を出しました。虫よけネットを掛けてあるから、少しは防寒対策になっているようです。今雲間から太陽が出て来ました。でも風が冷たいから外仕事はお休み↓の画像、籾殻の中で大根が発芽しています