コンネル草(ビロード草)この花も何処へでも種が飛び好きな所で繁殖、ピンクの方は絶えたようです。草刈りの時、刈り取ったのかな?
蜘蛛の赤ちゃんが止まって居ます・
金魚草
付録、昨日の夕陽
コンネル草(ビロード草)この花も何処へでも種が飛び好きな所で繁殖、ピンクの方は絶えたようです。草刈りの時、刈り取ったのかな?
蜘蛛の赤ちゃんが止まって居ます・
金魚草
付録、昨日の夕陽
園芸店で買い求めたのが30年前、月日が経つとこぼれ種から変わったのが出てきます八重の花ビラの子供なのに一重の花びらその上ピンクが薄い。
さらさ空木、買った時の状態のままの色↓
真っ白さらさ空木↓
薄っすらとピンク色↓
去年は適当に雨が降り里芋には良い年でした、お陰で豊作たくさん取れました。今年は如何でしょうね、夏場が乾燥しないと良いですがお天気次第です。良い環境に置けばすくすく育つ、植物も人間も同じですね。
↓伏せていた里芋が発芽したので移植します
↓取り出した里芋
↓に植え付けます
↓植え付け終了
沢山の子芋が出来ますように、<(_ _)>
ミカンの花の近くへ行くと甘い香りをあたり一面に放っています。この木のお陰で一冬ミカンが食べられます( *´艸`)
白花紫蘭が満開花が咲いている期間が長いから好きな花です
赤花も満開