雨が降り寒い、今日も炬燵のお世話になります( ´艸`)雨も大事、畑の野菜達は喜んでいますよ、暮れ蒔きの法蓮草は今が盛り食べ頃です。ブロッコリーも大きく育ち毎日食べています。
雨が降り寒い、今日も炬燵のお世話になります( ´艸`)雨も大事、畑の野菜達は喜んでいますよ、暮れ蒔きの法蓮草は今が盛り食べ頃です。ブロッコリーも大きく育ち毎日食べています。
昨日は雨時々雲で畑の作業はお休みでした。打って変わり朝から快晴、でも寒いですね、炬燵から出るのが億劫です。
雪柳が開花しました。
セイヨウヒイラギ
ミヤマカタバミ
ツクシだいぶ前から出ていたらしいけれど気が付かなかった(>_<)
ヒマラヤユキノシタ、水仙が咲き始め、タラの芽も食べ頃に、外は26度まで上がりポカポカ陽気を通り越し暑いくらいです。家の中はヒンヤリしていますが、寒暖の差が激しくついて以下ませんよ。
春が一度に来ました
イチゲが満開です、さくらんぼ昨日の温かさで満開になりました。裏山のショウジョウバカマ、イカリソウも咲いているだろうな~~~
暖かい日が続いていますサクランボ咲き始めました、今年はどれだけ食べる事が出来るでしょうか?昨日は8時間労働で疲れました、でもって今日は休養日です(笑)やはり半日で止めないとね、反省しています。