goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

RFで紫陽花

2007-06-26 | R-D1
今日もハッキリしない天気でしたね。
でも明日は晴れて暑くなるようです。赤城に行ってみようかな。


今日は久しぶりにR-D1を持ち出して撮った紫陽花です。
R-D1は一杯出回っているオールドレンズが使えて撮る楽しみが広がります。
オールドレンズはレンズ特有のクセがあるのが面白いですよ。


共通データ
R-D1、Jupiter8_50mmF2(ロシア製でSonnarのコピーです)


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-


ムラサキツユクサ

2007-06-25 | E-330
今日は雨は降らなかったけれど曇。
梅雨時ですからね、気温も過ごしやすい、明後日は晴れそうです。


今日は前に撮ったムラサキツユクサ、この花は結構長い間咲いてますね。
ムラサキがつきますが白いのもあります???。
もうチョット経つと咲き始める小さいのはただのツユクサって言うらしいですね。
違ってたら教えてください。


共通データ
E-330、ZuikoDigitalED18-180mmF3.5-6.3
バッグにつめてレンズ一杯持っていくと重く疲れるので、これ一本あると便利です。
一杯持っていっても、ほとんど使わないことが多いんですよね。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-


菖蒲園モデル(EOS編)

2007-06-24 | EOS1Ds
今日は朝の内は曇っていたのですが、
午後からは本格的に降り出しましたね。梅雨なのでこれが普通なんでしょうね。

今日はカメラ中古市が前橋であったので、特に買いたいものはないのですが覗きに行ってきました。
フィルターとかピクトリコの用紙を買ってきました。他は今月のお買い物で・・・。


今日はこの前の菖蒲園モデル撮影会のEOS編って事で1Dsで撮ったのを掲載いたします。
前回と似たような写真が多いかも知れませんが・・・。


共通データ
EOS-1Ds、ZeissPlanar85mmF1.4(1-9)、EF24-105mmF4L_IS_USM(10)、EF135mmF2.8Soft(11)


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-



-7-



-8-



-9-



-10-



-11-



一杯貼りすぎてすいません。
うーん、やっぱPlaner85mmF1.4はオネーチャンレンズですね。

バンの親子

2007-06-23 | α-7D
今日は綺麗に晴れましたね。
それにしても梅雨時にこの青空は珍しい様な。

折角の良い天気だったのですが、午前中は用事があり午後は車の納車って事で、
写真を撮る暇がありませんでした。(x_x)。
環境に優しいエスティマハイブリッドを買いました。中古だけど・・・。(^^ゞ。
駆動用のバッテリーってどの位持つのかな、トヨタは半永久的って言ってますが。


今日の写真はバンの親子。
本当はカイツブリの親子を撮る予定で行ったのですが、
初めて見るバンの雛に会えてラッキーでした。
雛の時からクチバシが赤いんですね。


共通データ
α-7D、Tokina300mmF2.8+KenkoPro300×2


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-

これはカイツブリです。

望遠で紫陽花

2007-06-22 | E-330
今日は朝から雨ですね。
梅雨ですからね、明日は天気が回復するようです。


今日は今が盛りの紫陽花を。
この花は色合いも良く綺麗なんですが、どうに撮るのが良いのか・・・。
今回は明るいレンズで撮ってみました。


共通データ
E-330、Nikkor105mmF1.8S
E-330で使うと画角が2倍になるので210mmF1.8の非常に明るい望遠レンズになります。
1.2倍のマグニファイヤーを付けてますがピントは厳しいです。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-