いよいよ、妙義方面も咲いてきました。
だが白い空。
昨日は全部で7カ所寄ってきました。←馬鹿か。(--)/~~~~~~~ピシッ
その内、3カ所はまだ少し早かったです。
今日は、ライトアップを撮りに行ってたので、アップ遅くなりました。
自分もアップアップです。(-Φ-)

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
通りがかったら、枝垂れが満開、でもってバックには妙義がぁ。

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
ここは、もう3年くらい行ってるのだけど、早かったー。

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
上と同じ所、バックは妙義山です。

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
妙義神社、まだまだ、早すぎたー。

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
ここは松井田、友人にバッタリ行き会って案内してもらいました。
まだチョット早い。良いところです。

α-7D、知る人は知る、細野の彼岸桜。運良く浅間が見えましたぁ。

昨日は全部で7カ所寄ってきました。←馬鹿か。(--)/~~~~~~~ピシッ
その内、3カ所はまだ少し早かったです。
今日は、ライトアップを撮りに行ってたので、アップ遅くなりました。
自分もアップアップです。(-Φ-)

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
通りがかったら、枝垂れが満開、でもってバックには妙義がぁ。

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
ここは、もう3年くらい行ってるのだけど、早かったー。

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
上と同じ所、バックは妙義山です。

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
妙義神社、まだまだ、早すぎたー。

E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
ここは松井田、友人にバッタリ行き会って案内してもらいました。
まだチョット早い。良いところです。

α-7D、知る人は知る、細野の彼岸桜。運良く浅間が見えましたぁ。
全ての桜が周囲の風景とマッチしていると思います。
特にトップとラストには心惹かれるものがあります。
私は近場の桜ばかり撮っていましたから、あくまでも桜を大きく写すしかなかったですね。
こういった撮り方をしたいなあ・・・
また、素晴らしいなんて、
ありがとうございます。m(__)m
桜だけではつまらないので、バックに山とか雲とか人物とかを入れたいですね。
でも、こういう場所を探すのが大変ですよね。
天気にも左右されますし。マメに通うしかないです。特に春は霞んでしまうので滅多に浅間は見えません。
下から2枚目も画面右から狙えば浅間が入るのですが、逆光でダメでした。
桜シリーズ堪能させて頂きました。
↓下の散り桜からすばらしいです。
4枚目と最後がいいと思いました。
今から、もう少し拝見して帰ります。
行きたい行きたいと思いながらまだ一度も行ったことがないんですよね。
浅間や妙義を絡めた桜、いいですねぇ(^^)
桜も綺麗ですが、青空がもっと綺麗ですね。
撮影してて気持ちよかったんじゃないですか?
4月は毎年忙しくて、なかなか出かけることが出来ないので、こういう写真を見るとちょっと羨ましくなります。
やっぱり桜は自然の中にあるのが一番ですね。
桜、大好きなのであっちこっち飛び歩いてます。
4枚目と最後ですか、ありがとうございます。
また、大変参考になります。
4番目は浅間も見えるのですが、逆光でダメでした。
妙義の里は有名ですよね。
まだ、ここは行ってません。
どちらかと言うとここは八重桜が良いですね。
5/3にはモデル撮影があるので行きます。
上の三枚は、少し朝早かったので綺麗に出ました。
E-1のコダックブルーのお陰もありますが。
桜、やっぱ青空と背景の良いところが
似合いますよね。