goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

まだ咲いていたホトトギス

2010-11-25 | α55
。ってもスッキリ晴れない。(^^ゞ


モミジの木が結構あるお寺に紅葉の具合を見に行ったら、

なんとぉ、まだホトトギスがいっぱい咲いていた。

紅葉はイマイチだったのでホトトギスを。(^^ゞ










α55、AF100mmF2.8Macro。



D3100 vs α55 比較
ニコン D3100 とソニー α55 の比較レビューが掲載。



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
α55 (tomo)
2010-11-25 21:48:00
こんばんは。
アップのモミジもα55で撮ったですね。
良くわからないが写りが良いみたい。
α550はコントラストが高いのか
色調に癖がある感じ・・・。

α55、羨ましいなーぁ。
返信する
調べたら (JI5ISL)
2010-11-25 22:56:42
絶滅危惧に指定されている種類が多いとか。
高知に自生する種もあるらしい、この目で見て
みたい~
このマクロもきれいですね。
私の持ってる旧EF100F2.8マクロ、写りはさすが
に古臭い。ミノのレンズは評判がいいレンズも
多いですよね。Canonはユーザーが多い聞話には
登りますが、中身はちょっとな気がしますね、
こんなレンズ見ると。
返信する
タイプミス (JI5ISL)
2010-11-25 22:58:33
ユーザーが多い聞→ユーザーが多い分
返信する
tomoさん (isyota)
2010-11-26 17:14:58
モミジもそうですよ。
画素数が増えたけれど、写りは多分同じ様なもんでしょうね。
設定はノーマルなんでしょうか。
返信する
ji5islさん (isyota)
2010-11-26 17:19:14
絶滅危惧そうなんですか、貴重なんですね。
この花は結構種類があるようですね。
黄色いのを何処かのブログで見たことがあります。
このレンズはAFの初期ので古いんですよ。
Canonは買いたいって思うような描写に特徴のあるレンズがないんですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。