今日も晴。
2,3日前よりは少し気温も上がってきたような。
今日は近くの公園で撮ったルリビタキの♀を。
♂は綺麗な瑠璃色をしているんですが、♀は地味ですが目がクリクリで可愛いです。
共通データ
α-7D、TokinaAT-X300mmF2.8+KenkoPro300×2。


この鳥は人間になれていて、ピントを合わせるのが大変くらい近くまで寄ってきます。

今回撮影した機材。
EOS-1DsⅣの発売時期の噂
プロ向けディーラーから聞いた話として、Canon EOS-1Ds Mark IV の発売は6-7月頃との噂が掲載。
また、発売時期から逆算すると、発表は3-4月頃と推定。
何万画素になるんだろう。(^^ゞ。

2,3日前よりは少し気温も上がってきたような。
今日は近くの公園で撮ったルリビタキの♀を。
♂は綺麗な瑠璃色をしているんですが、♀は地味ですが目がクリクリで可愛いです。
共通データ
α-7D、TokinaAT-X300mmF2.8+KenkoPro300×2。


この鳥は人間になれていて、ピントを合わせるのが大変くらい近くまで寄ってきます。

今回撮影した機材。
EOS-1DsⅣの発売時期の噂
プロ向けディーラーから聞いた話として、Canon EOS-1Ds Mark IV の発売は6-7月頃との噂が掲載。
また、発売時期から逆算すると、発表は3-4月頃と推定。
何万画素になるんだろう。(^^ゞ。
ルリビタキこれだけキレイに撮れると気持が良いでしょうね。
ホント、目が可愛い。
写真にカーソルを持って行くと飛び立ちそう。
これだけ大きな大砲みたいな望遠レンズは取り扱いが大変でしょうね。
ちかと思ってました。
確かに真ん丸い目がかわいい、美人さんですね。
今日GF-1をさわり倒してきました。シャッター
の切れが気持ちいいっス。フラッシュ、思いっ
きりタイムラグが。でもさすが内蔵だけあって
手軽で制御がよく出来てますね。
まー液晶がきれいです。
飛び立ちそうってありがとうございます。
取り扱い、意外とそうでもないですよ。
重くて手持ちでは支え切れません。
GF-1ですか、E-P1と比べたらリーズナブルですよね。
でも、例のアートフィルターがないのがね。
レンズはこっちの方が明るくって良いのですが。