凍てつく川 2009-01-29 | K10D、K5Ⅱs、K-S2 今日は晴時々曇。 気温もそれほど低くなく、穏やかな一日でした。 今日は氷瀑の所で撮ったつららなどを。 川の流れの勢いで飛沫となって飛び跳ねた水が石について凍る様です。 共通データ K10D、DA55-300mmF4-5.8ED。 -1- 出来はあまり良くないですがワイングラスのように見えませんか。 -2- -3- -4- -5- -6- 川の流れですがイルカのように見えました。 « 自然の造形 | トップ | 念流 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (おいらは、ちびのり) 2009-01-29 20:38:27 1枚目、良いですね。トリミングしたら、また雰囲気が変わるでしょうか。 返信する 流水 (tomo) 2009-01-29 20:57:20 こんばんは。氷瀑は時間とともに自然の造形美が変わっていくんでしょうね。撮影時間は何時頃なんでしょうか?今年は撮りに行けるかな?TOPとイルカの写真が空きです。 返信する Unknown (ji5isl) 2009-01-29 21:21:40 1枚目、確かにワイングラスみたいですね。こんなので飲むと美味しいでしょうねー。しかし太いツララ。色の深みがありますね、特に6枚目。 返信する おいらは、ちびのりさん (isyota) 2009-01-30 15:10:45 1枚目ありがとうございます。氷瀑の内側から撮っているので、この角度しか撮れませんでした。真横からも撮りたいですね。 返信する tomoさん (isyota) 2009-01-30 15:13:25 気温が上がらなければ、日陰なのでほとんど溶けないのですが。時間は10-12時です。TOPとイルカありがとうございます。 返信する ji5islさん (isyota) 2009-01-30 15:17:08 美味しいでしょうね、中をくり抜くのが大変かも。色、特に彩度等は上げてないのですが、コントラストが高めの方が深みが出るかもですね。被写体によっても違うんでしょうが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
氷瀑は時間とともに自然の造形美が
変わっていくんでしょうね。
撮影時間は何時頃なんでしょうか?
今年は撮りに行けるかな?
TOPとイルカの写真が空きです。
飲むと美味しいでしょうねー。しかし太いツララ。
色の深みがありますね、特に6枚目。
氷瀑の内側から撮っているので、この角度しか撮れませんでした。
真横からも撮りたいですね。
時間は10-12時です。
TOPとイルカありがとうございます。
色、特に彩度等は上げてないのですが、コントラストが高めの方が深みが出るかもですね。
被写体によっても違うんでしょうが。