今日は晴後曇。

午後になって曇ってきました、気温も低め。
今日は冬桜で有名な桜山で撮った冬桜を。
モデル撮影会の合間に撮ってきました。
共通データ
SigmaSD14、Sigma18-200mmF3.5-6.3DC_OS。
-1-

-2-

-3-

-4-

-5-

Leica DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8サンプル画像
価格は9万9,750円。


午後になって曇ってきました、気温も低め。
今日は冬桜で有名な桜山で撮った冬桜を。
モデル撮影会の合間に撮ってきました。
共通データ
SigmaSD14、Sigma18-200mmF3.5-6.3DC_OS。
-1-

-2-

-3-

-4-

-5-

Leica DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8サンプル画像
価格は9万9,750円。
先般から山に行くたびに見渡してますが、こち
らにはそれらしいのがありません。町、村おこ
しの添え物にでもどこか植樹してくれないでし
ょうか。
好みは2枚目です。
私も若干紅葉を撮ってきました。ここの写真を
随分意識しましたが・・・。影響がわかるのが1~2
枚あるでしょうか (;´Д`)ハァハァ
桜山公園の冬桜ですが感性の違い
でしょうかダイナミックに撮って
冬桜が力強く感じられます。
なかなかこの様な撮り方が出来ないので悩んでいます。(泣)
おいらの写真はもう少し大胆に表現した方がいいかもしれない。
流石です。・・・勉強になりました。
また、春にも咲きますよ。
2枚目ありがとうございます。
大胆に切り取った方が訴える力があると思います。