いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

龍王峡新緑散策後編

2021-05-06 06:46:21 | 新緑
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO Mマニュアル F13 1/1.6秒 ISO-100 +-0.0EV 24mmライブND16 2021.05.04 12:47

前編の見出し画像と同じ位置での「大観」からの撮影
縦構図にしてスローシャッターで流れを糸引きにした当然白飛びするのでライブND16で暗めにしたのである。



さて恐怖の吊橋を渡り終えてコースは鬼怒川左岸をトレースする
一旦高度を上げて国道と並走近くになりハイキングコースを離脱する事も出来る
川治第二発電所前に八重桜が残っていた
しばしの癒しである



まん丸のツタの枝
どうしたらこうなるんだ?



国道から落ちた車は放置プレー…
もはやこのまま廃墟か



国道の高さから下る下る…



コースは大きく回り込み白岩半島に出る



ガイドマップにあるように絶好の休憩ポイント
ちなみにココしか渓流沿いに降りる事は出来ない



しばらくマッタリする

※TOPの画像でも解説したが渓流を白く糸引きにした画は緑が濃くでるが普通に撮影した画は緑がやさしい
編集ソフトでもっと自然に出来るのだろうがあんまりいじって無くほぼそのままの画像でアップしている



白岩半島を過ぎるといよいよ核心部だ
渓流の表情も険しくなる



落石注意も多くなって「すみやかに通り抜けてください」って…



「かめ穴」 四万温泉にある甌穴と同じパターン
但しでかい!



ココもスローシャッターで撮ってみる



「五光岩」はこれか?
ちょっと良く分からない



「兎はね」はもっと分からなくて「大観」から撮影した写真のRAW編集からトリミングしてみた。
渓谷が一番狭くなってるトコが4メートルで兎が飛んだとか?



渓谷の流れに目を奪われがちだが新緑の洪水もすばらしい!



「大観」の看板
ここをスルーするハイカーも多い
しかしここで見なくてはなんにもならないのだ



ガイドマップの解説では「全国観光地百選の渓谷の部第5位に輝く絶景」と書いてある
(一位ってどこ?
先程の「五光岩」や「兎はね」はこの中にある
前編のトップ画像は焦点距離24mmでコレはちょっと引いて12mmの広角である



「大観」の絶景を堪能してコースに戻ると程なくむささび橋にでる
トイレや茶屋があって一気に観光客が増えてマスクしっぱなし状態になる



もちろんむささび橋からの渓谷美もすばらしい



むささび橋を渡り鬼怒川右岸へ
小さな湿地帯がありクリンソウが出迎えてくれた



苔と新緑のリフレクションも楽しめる



対岸の遊歩道も見える
小さな滝が何本か流れ込む



虹見の橋までの中間点から上流を望む



同じ構図でスローシャッター
むささび橋がわかる



ゴールも近い
虹見の橋から上流を望む



そしてお約束の虹見の滝を望む

コースタイム通り3時間のハイキングであった
龍王峡は観光客でごった返していて駐車場も満車
バイクも多くてカオス状態
端っこの木陰でサンドイッチとおにぎりをパクつく






14:13の会津田島行きに乗る





しばしの旅情気分(笑)



小網ダム湖のカヌーが俯瞰できる



川治湯元駅ではスーツケース持った観光客も目立った

薬師の湯で汗を流して東武ワールドスクウェアの渋滞にハマりヘトヘトになって帰ったのである。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アナログ)
2021-05-05 15:53:14
これぞハイキングですね😊

うちは景色や名所なんか見ないでた〜だ歩いて来るだけ。ダメですよね〜😩

同じところを歩いているとは思えません😫

以前、車が崖から落ちてます😱って何度か電話を受けた事があります。でも良く聴かないとモノホンを聴き流したらニュースになっちゃいますからね😅

渋滞も含めてお疲れ様でした😊
返信する
Unknown (いっせい)
2021-05-05 17:44:43
アナログさん、だんだん花や鳥の名前を覚えたりして楽しみを増やして行くのです。(笑)
車が落ちてるトコは偶然発見しました。裏男体林道のレオーネや大川林道のサニーバンとかけっこう放置車両ってあるもんですね
本文にもあるように「大観」からの絶景は久々の感動でした!
あとは薬師の湯がもう少し熱くてドライヤーが使えて日光市民以外も300円だったら言う事なしです(笑)
返信する
見どころ多し (初代)
2021-05-10 21:26:27
いいハイキングでしたね。
新緑の渓谷美に乗り鉄、おまけに観光地渋滞でへとへとまで
休日のアレコレを網羅した素晴らしい行動です。

画像は、川沿いに降りた位置でのスロー気味のカットと、新緑の洪水がツボでした。
返信する
Re.見どころ多し (いっせい)
2021-05-11 07:49:40
ありがとうございます
実は「新緑の洪水」の出来が良くて自己満してます。(笑) ぱっと見、緑一色の平坦な画にみえますが渓流のコッチ側と対岸の緑が混ざって意外と奥行きがあります

アナログさんにも書きましたが♨がもう少し熱くてドライヤーが使えて日光市民以外も300円だったら言う事なしです(爆)
返信する

コメントを投稿