いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

2022ベストセレクション 1月~4月

2022-12-29 20:38:45 | 写真

2022.01.17 福島県 木賊温泉集落
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
Mマニュアルモード
絞り f/5.0
シャッタースピード 1/1000
ISO感度 200
露出補正 0.0EV
焦点距離 12mm

毎年雪景色撮影に日光や会津に出かけている 今年は正月休みは始動せず1月半ばになってから動いた たぶん降雪量と現場の天気を考慮してこの日になったと思う 果たして南会津は見事な雪景色でキャンプツーリングで行き慣れた木賊温泉集落も雪に覆われていた 歩行者は妻でアクセントになってもらった 岩風呂駐車場から温泉集落を画角に収めてその後はキララ289で温泉とわらじカツ丼のドライブだった。

2022.01.23 湯ノ湖より金精山を望む
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO+Teleconverter MC-14
Mマニュアルモード
絞り f/4.0(解放)
シャッタースピード 1/8000
ISO感度 320
露出補正 0.0EV
焦点距離 210mm

奥日光湯元から金精峠超えをする時に真っ正面に見えるのが金精山だ 切り立った断崖が印象的だ 冬も雪を被って人を寄せ付けない山容に圧倒されてシャッターを切った 雪景色は光に溢れており絞りを開けると露出オーバーになりがちで真っ白な画になる危険がある シャッタースピードが普段ではありえない1/8000となった。

2022.02.22 那須殺生石
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO
A絞り優先
絞り f/2.8(解放)
シャッタースピード 1/2500
ISO感度 200
露出補正 +0.3EV
焦点距離 95mm

殺生石の周りは賽の河原のような風景の中千体地蔵が祀られている 行った事はないが津軽の恐山を彷彿とさせる 撮った画はほぼモノクロに近くお地蔵様の帽子の赤がアクセントになっていたので色味を合わせて文字入れしてみた JR東日本のポスターの完成度に近くなって筆者としては完成度の高い画となった。

2022.02.26 福島県 只見線第一橋梁
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO
Sシャッタースピード優先
絞り f/7.1
シャッタースピード 1/500
ISO感度 200
露出補正 -0.3EV
焦点距離 55mm

只見線第一橋梁を再訪した ライブカメラやFacebookの情報で雪景色が良いかなと思い高速を飛ばしてきたが初回より樹林帯の雪が融けてしまっており期待値までは行かなかった それでもほぼ無風で只見川が鏡となってくれて車両のリフレクションとなってくれたのは収穫だった。

2022.03.06 福島県 旧南会津郡役所
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14 F2.8 PRO
Mマニュアルモード
絞り f/5.6
シャッタースピード 1/2000
ISO感度 800
焦点距離 12mm

二度目の冬の会津は昭和村の喰丸小学校の雪景色を撮りたいと思って行ったが県境からすでに本降りとなりさすがに舟鼻峠越えは危ないと思いキャンセルした 会津田島市街の旧南会津郡役所の敷地には誰もおらず工事の軽トラックが一台佇んでいた シャーベットグリーンの庁舎の色味にしんしんと降る雪の白が画になって夢中にシャッターを押した そんなわけで喰丸小学校の雪景色は宿題となっている。

2022.03.13 宇都宮城址公園河津桜のメジロ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO+Teleconverter MC-14
A絞り優先
絞り f/4.0
シャッタースピード 1/3200
ISO感度 400
露出補正 +0.3EV
焦点距離 210mm

宇都宮城の河津桜も通うようになって数年目となった 野鳥元年の今年はさすがにメジロを追ってみたい 果たしてビギナーズラックよろしく見事に画角に翔ぶメジロが入りレンズ沼に入るのを決定づけた瞬間でもあった。

2022.03.22 白沢公園河津桜に降るなごり雪
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO
Mマニュアルモード
絞り f/2.8(解放)
シャッタースピード 1/800
ISO感度 200
焦点距離 95mm

3月とか4月になっても一回か二回なごり雪が降る 路面は融けて平野部は夏タイヤでも走れるがお彼岸までは冬タイヤかな 咲いたばかりの河津桜にぼたん雪の如く大き目の雪が降りてきた。

2022.03.27 三毳山に咲くカタクリ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO+Teleconverter MC-14
Mマニュアルモード
絞り f/4.0(解放)
シャッタースピード 1/160
ISO感度 200
焦点距離 210mm(望遠端)

早春の三毳山通いも5,6年続いているだろうか? カタクリ群生地はアマチュアカメラマンの人気も高く位置取りの自由度が少ない。今更望遠で寄せて撮る方が歩留まりは良い結果が出ると気づく。美人でスタイルの良い子がセンターに選ばれるのは芸能界の厳しい現実だ。自然界も同じか…後ろにダンサーが並ぶ如しの構図となるよう絞り解放で目一杯ぼかしてセンターの子にAFを合わせた。

2022.03.31 勝山公園ソメイヨシノ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO
Mマニュアルモード
絞り f/2.8(解放)
シャッタースピード 1/800
ISO感度 200
焦点距離 150mm(望遠端)

北関東のソメイヨシノの満開はこの頃だ 都内の桜から一週間遅れくらいかな 神レンズを絞り解放で筆者としては珍しく前ボケボケで攻めてみた 

2022.04.03 八方エンデューロ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO
Sシャッタースピード優先
絞り f/2.8(解放)
シャッタースピード 1/1000
ISO感度 320
焦点距離 75mm ポップアート加工

例年3月開催の八方エンデューロであるが今年は4月になった ジャンプスポットの背景の梅が咲いてるか心配だったが間に合った! 今にも泣きそうな曇天の光で結果ポップアートで彩度を盛ったが極彩色のモトクロスファッションはこのくらい映えた方がらしいね その後本降りの雨となりセローでずぶ濡れとなった(笑) 今まではマシンを止めて撮影していたが今度は流し撮りにもチャレンジしたいね!

2022.04.08 さくら市 ゆうゆうパーク
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
Mマニュアルモード
絞り f/8.0
シャッタースピード 1/400
ISO感度 64
焦点距離 400mm(望遠端)

雪の残る男体山とソメイヨシノがきれいに被るアングルが中々見つからなかった ちゃんと撮るなら今市市街まで行かないと無理かな ちと無理くり感はあるが画角に入れてみた ソメイヨシノの頂上でツグミも男体山を見ているのがアクセントになった

2022.04.09 群馬県 わたらせ渓谷鉄道 神戸駅
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO
Sシャッタースピード優先
絞り f/3.5
シャッタースピード 1/1000
ISO感度 200
焦点距離 95mm 

ハナモモの神戸駅の人気も年々上がりちと混雑が懸念される 駐車場でもたもたしたくないので空いてる花輪駅から乗って来たのは大正解! 結局神戸駅は車両交換があり撮影が終わったらこの上りの車両に乗りでトンボ返りで戻った(笑)

2022.04.16 宇都宮郊外田園地帯
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 F2.8 PRO
Mマニュアルモード
絞り f/5.0
シャッタースピード 1/800
ISO感度 400
焦点距離 142mm 

宇都宮も中心部から15分も走れば田園地帯だ 鬼怒川水系の日光連山からの伏流水が湧き出て旨い米や酒を生む 尾瀬の拠水林の如く広葉樹が茂り新緑が輝く そんな中セローを置いてみるのだ 

2022.04.17 日光金谷ホテル
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40 F2.8 PRO
Mマニュアルモード
絞り f/2.8
シャッタースピード 1/800
ISO感度 400
焦点距離 20mm 

日光桜回廊の時期は通っている 桜には少し遅くなってしまったがアカヤシオに間に合った 金谷ホテルの車寄せのロータリーの島にある樹が美しい 白亜のホテルに映えるのだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足跡残し (初代)
2023-03-26 22:12:53
ここからコメント入れて無かったのですね
このシリーズで私が推すのは、わ鉄が筆頭次点が名残り雪ですね。
名残り雪は花を撮る時のセオリー通り、シベを狙うか雪にもっていくか、ピンの位置が悩ましいですね。
返信する
Re.足跡残し (いっせい)
2023-03-27 20:07:17
再訪いらっしゃいませ。
わ鐡の神戸駅は正に今が旬みたいですね。
この週末雨じゃなければ行きかったかもです。

なごり雪の画像はめしべにフォーカスで良いと思います。どうせ絞り解放で他はボケるように撮ってますから…私の場合ですけどネ
返信する

コメントを投稿