いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

駅東公園銀杏

2022-11-10 20:01:44 | 銀杏

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
Mマニュアルモード
絞り F/4.0
シャッタースピード 1/30

ISO感度 200
焦点距離 40mm

会津の喰丸小学校や古町の大いちょうも見頃だったが地元のいちょう並木の色づきも進んでいる

一部青い葉もあるのでいいトコ撮り

せっかくの日差しを表現したくて絞り解放で白飛びも構わずに限界まで明るく撮ってみたのである。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い切りの効果 (初代)
2022-11-30 08:26:07
最後の文章に至る前段で「ずいぶん明るめに振ったな」とは思いましたが
さふいふことでしたか。
トップの歩道に枝を垂れた銀杏、2カット目の葉の周囲の陽光の輝き
いずれもイ~~イ感じに仕上がりましたね。
Re.思い切りの効果 (いっせい)
2022-11-30 17:16:22
カメラ始めると「白飛び」「黒つぶれ」の恐怖から逃れたくて無難な画にしたりしますが最近はそれもまた良しと思えるようになりました。
もちろん画像によっては編集ソフトで修整はしていますがこの銀杏はほぼ撮って出しですね。
やはりF/4(小三元)からF/2.8(大三元)レンズ明るさは正義です

コメントを投稿