いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

駅東公園銀杏散策

2020-11-13 20:24:52 | 銀杏
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ 絞り優先 f/8 1/125秒 ISO-200 -0.7 7mm POPアート

もはや毎年の定点観測。
撮影は太陽が真上に来る正午頃と決めている
並木一番手前がまだ緑が残っていたのでピークにはちょっと早いか?
でも桜と一緒で八分咲きが綺麗って…

ちょっと落ち葉のボリューム感が足りない感じもしてまた撮影するかも知れない。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アナログ)
2020-11-14 19:03:01
 まさに定点観測ですね。。

 もっと落ちていた方が絨毯感が出ますが、木に付いている透け感が薄れるような気もするしで、塩梅が難しいですね。
Unknown (いっせい)
2020-11-15 17:18:45
アナログさん、今日も選挙がてらウォーキングで行ってきました(笑)

日曜なので七五三祝いの撮影とかワンちゃんの撮影とかで人が切れませんでした。
SNSの普及でインスタ映えするトコはますます撮影しにくくなりますね

葉っぱが舞う画が撮りたいのであと数回通うかもです


安定の (初代)
2020-11-18 19:21:15
この時期のもはや定番のネタきましたね。
三女が「なんで宇中女に試合に行くのはいつも秋なんだろう」
とよくボヤいていましたが、銀杏並木があってギンナンが臭いらいいんです。
食べると美味いんですがなあ。
Re.安定の (いっせい)
2020-11-18 20:49:20
ココまで来ると毎年の定点観測になりますね。ひょっとしたらもう一回撮影に行くかも知れません。
そろそろ神宮外苑の銀杏並木も見頃でしょうね。
宇中女…筆者からすれば憧れの女子高ですね~ 
この話の続きはいずれ…(笑)
ちなみに今日はギンナン焼いて呑んでます

コメントを投稿