いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

PENで散歩 (釜川イルミネーション編)

2020-11-22 20:54:37 | ウォーキング
OLYMPUS PEN-F 絞り優先 f/2 1/60秒 ISO-250 -1.0ev 12mm 単焦点レンズ使用/釜川プロナード・うつのみやイルミネーション・幼児のお絵かきの黄ブナ



日没前から歩き出す
青源味噌工場の煙突を見ながら釜川沿いを歩こう



17時からイルミネーション点灯
TOPの画像にあるように子供達の描いた黄ブナが飾ってある



釜川からオリオン通りに出る
居酒屋の誘惑が凄い!
強靭な精神力が必要だ



あまりの誘惑に折れそうだ(笑)
アーケードのオリオン通りもオープンカフェ的に外の席で呑むスタイルが定着しているようだ



誘惑を断ち切り釜川プロムナードに戻る
イルミネーションが輝き出した



今日はウォーキングに来ただけと自分に言いきかせて釜川沿いを歩く
渋い焼き鳥屋さんみっけ!



この石田やさんは宇都宮市民のソウルフードだ
閉店の片付け中だった



ウォーキングがてらに歩いた宇都宮の黄昏であった。



このご時勢で家呑みだったがたまには釜川沿いかオリオン通りで呑んでも良いかな~


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日常の行動範囲で (あらまあ)
2020-11-23 10:09:58
楽しめるなんて、羨まし過ぎます。
先日、我が街が「アド街」で紹介されましたが半分は旧・隣町の話で、歩いていくレベルじゃありませんで、ネタの無い街をよくあそこまで膨らませたもんだと感心したのでありました。
Re.日常の… (いっせい)
2020-11-23 10:49:26
日常にはちょっと歩くには距離があるんですよ
都内に呑みに行く時は40分かけて駅まで歩きます(笑)
この日は内緒ですが駅近くの妻の職場の駐車場にデポしての散策です。

「アド街ック天国」ちょっと見ました
日本最古のドライブインのメニューの無限ループの組み合わせに圧倒されました(笑)
あと納豆とご飯とチーズをなんちゃらした独特の…以下自粛
でもまんざらでもないんじゃない?
仕上げの家飲み (初代)
2020-11-23 19:20:00
地元ライトアップ探訪お疲れです。
華美すぎない電飾、イイじゃないですか。

魚田酒場の雰囲気が、よく行く上野に立ち飲みに似ていて、エエかんじです。
Re.仕上げの家呑み (いっせい)
2020-11-24 12:31:45
歓楽街も三十代まではうろうろしてましたが今では散歩コースになりました。
世代交代して愚息が徘徊しているようです(笑)(←血は争えない

魚田酒場イイですよね~
烏山の東力士、市貝の惣誉で二合行きたいですね
16時からやってるみたいんで明るいうちから始めたいですね
いずれ行きましょう
https://syupo.com/archives/51705
Unknown (初代)
2020-11-24 19:16:34
イエッサ(`・ω・´)ゞ

コメントを投稿