本 日 の 出 航 :9 時 30 分~ 14 時 00 分
釣 果 写 真
人 生 初 め て の 釣 り! ! 見 事 に 良 型 イ サ キ ・ チ ダ イ を ゲ ッ ト 。 病 み 付 き に な り そ う で す 。
全 体 の 釣 果 昼 過 ぎ に 風 が 吹 き 出 し 早 帰 り し ま し た 。

海 上 の 状 況
日 時 : 2016 年 4 月 10 日 日曜日 9 時 30 分~ 14 時 00 分
天 候 : 晴 れ
魚 種 : チ ダ イ ・ イ サ キ ・ ウマズラハゲ
仕 掛 : 浮 き の 流 し 釣 り / サ ビ キ 仕 掛 け
釣 果 : 詳 し く は 写 真 を ご 覧 く だ さ い 。
潮 汐 : 中 潮 満 潮 13 : 36 干潮 7 : 19
水 温 : 15.1 ℃ (4月06日のデータ)
潮 流 : 結 構 早 い 本 潮
風 向 : 凪 の ち 北 東 の 風 だ ん だ ん 強 く
海 況 : 0.5 m の ち 2 m
コ メ ン ト
今日は昼過ぎから風が吹く予報なので、いつもより2時間早く出航しました。
今日は、磯辺丸初釣行で、何せ釣りをするのも初めての新人君の乗船なので、何とか1匹でも多く魚を
釣ってもらいたくて頑張ってみました。
まずはお決まりの電動ジギング。
しかし、今日は鳥山はあっちこっちに見られるのですが、その割りに魚探にあまり魚の反応は無く、
ジグを入れて探ってはみましたが、結局1時間近く頑張ってはみたものの、ノーフィッシュ。
青物は前日までは釣れたのに今日は全く釣れない事は良くある事ですが、よりによって今日とは・・・残念。
それなら、今度は吹き流し・サビキ仕掛けで五目釣りをと沖合いの漁礁に移動しました。
すると、2投目くらいから当たりが出始め、良型のイサキ・チダイなどが入れ食いになりました。
そのまま釣れ続くか・・?と思われましたが、潮止まりが近づくにしたがって当たりは遠のきペースダウン。
それでもポイントを転々としながら頑張って釣って行くと、下げ潮が動き出したかな・・?と感じた14時少し前頃
皆さんの竿に徐々に当たりが出だし、またまた良型のイサキ・チダイなどが、バタバタと釣れ始めました。
中にはイサキをダブルで釣る人もいて「よーし、今から釣るぞ~!」と思った頃から、だんだん北東の風が吹き出し
あっという間に8m前後の風。
少し後ろ髪は引かれましたが、今日はこれにて納竿としました。
新人君が何とか魚を釣ってくれたので良かったです。
これから夏にかけて大型の魚・マイカなど、色んな魚が釣れ出しますので、また機会を作ってぜひ遊びにいらしてください。
今日はお疲れ様でした。
釣 果 写 真
人 生 初 め て の 釣 り! ! 見 事 に 良 型 イ サ キ ・ チ ダ イ を ゲ ッ ト 。 病 み 付 き に な り そ う で す 。

全 体 の 釣 果 昼 過 ぎ に 風 が 吹 き 出 し 早 帰 り し ま し た 。

海 上 の 状 況
日 時 : 2016 年 4 月 10 日 日曜日 9 時 30 分~ 14 時 00 分
天 候 : 晴 れ
魚 種 : チ ダ イ ・ イ サ キ ・ ウマズラハゲ
仕 掛 : 浮 き の 流 し 釣 り / サ ビ キ 仕 掛 け
釣 果 : 詳 し く は 写 真 を ご 覧 く だ さ い 。
潮 汐 : 中 潮 満 潮 13 : 36 干潮 7 : 19
水 温 : 15.1 ℃ (4月06日のデータ)
潮 流 : 結 構 早 い 本 潮
風 向 : 凪 の ち 北 東 の 風 だ ん だ ん 強 く
海 況 : 0.5 m の ち 2 m
コ メ ン ト
今日は昼過ぎから風が吹く予報なので、いつもより2時間早く出航しました。
今日は、磯辺丸初釣行で、何せ釣りをするのも初めての新人君の乗船なので、何とか1匹でも多く魚を
釣ってもらいたくて頑張ってみました。
まずはお決まりの電動ジギング。
しかし、今日は鳥山はあっちこっちに見られるのですが、その割りに魚探にあまり魚の反応は無く、
ジグを入れて探ってはみましたが、結局1時間近く頑張ってはみたものの、ノーフィッシュ。
青物は前日までは釣れたのに今日は全く釣れない事は良くある事ですが、よりによって今日とは・・・残念。
それなら、今度は吹き流し・サビキ仕掛けで五目釣りをと沖合いの漁礁に移動しました。
すると、2投目くらいから当たりが出始め、良型のイサキ・チダイなどが入れ食いになりました。
そのまま釣れ続くか・・?と思われましたが、潮止まりが近づくにしたがって当たりは遠のきペースダウン。
それでもポイントを転々としながら頑張って釣って行くと、下げ潮が動き出したかな・・?と感じた14時少し前頃
皆さんの竿に徐々に当たりが出だし、またまた良型のイサキ・チダイなどが、バタバタと釣れ始めました。
中にはイサキをダブルで釣る人もいて「よーし、今から釣るぞ~!」と思った頃から、だんだん北東の風が吹き出し
あっという間に8m前後の風。
少し後ろ髪は引かれましたが、今日はこれにて納竿としました。
新人君が何とか魚を釣ってくれたので良かったです。
これから夏にかけて大型の魚・マイカなど、色んな魚が釣れ出しますので、また機会を作ってぜひ遊びにいらしてください。
今日はお疲れ様でした。