本 日 の 出 航 : 13 時 3 0 分 ~ 2 2 時 3 0 分
釣 果 写 真
良 型 の 真 い か が 大 漁 で し た 。 ( 1 人 分 の 釣 果 8 1 杯 )

海 上 の 状 況
日 時 : 2015年 11 月 01 日 日曜日 13時30分~22時30分
天 候 : 曇 り の ち 雨
魚 種 : マ ダ イ ・ イ サ キ ・ ア ジ ・ 真 い か
仕 掛 : 吹 き 流 し 仕 掛 け / 真 い か 仕 掛 け
釣 果 : マ ダ イ 2 5 cm ~ 3 5 cm 5 匹
イ サ キ 2 5 cm ~ 3 7 cm 1 0 匹
真いか 2 0 cm ~ 3 5 cm 2 9 0 杯
潮 汐 : 中 潮 満 潮 17 : 14 干潮 10 : 35
水 温 : 20.5 ℃
潮 流 : 全 く 動 か ず
風 向 : 凪
海 況 : 1.0 m
コ メ ン ト
皆さん大変お久しぶりです。
やっと出張から帰ってまいりました。
出張疲れで少しバテ気味でしたが、天気図を見ると今日だけは海へ出られそうな感じなのと
長いこと海を見なかったので恋しくてたまらず、出航しちゃいました。
狙いはマダイと真いか。
しかし、日中のマダイ釣りは潮が全く動かず、私の操船技術では釣りきる事が出来ずに撃沈してしまいました。
夕まず目に一勝負を賭けようとも思いましたが、その頃がちょうど潮止まりなので、私としては珍しく
夕まず目前にアンカーを打ち、少し早めに真いか釣りを始めました。
まだ少し明るい中、明かりを点け真いかの仕掛けを降ろしてみると、着底後直ぐに当たりがあり
少し待ち気味に仕掛けを上げて見ると、良型の真いかがゾロゾロと一度に4杯上がってきました。
こういう釣れ方をする時は、だいたい大漁になる事が多いので、それからは皆さんに気合をかけながら
集中して釣りまくりました。
しかし、だんだん雨が強く降り出し、カッパを持って来なかった方も見えたので少し乗りが悪くなった
22時30分に納竿しました。
今日の真いかは、皆、良型揃いで、しかも一度に6杯乗せた人もいて1人60杯~80杯の釣果となりました。
真いか釣りも終盤となりましたが、今年は海に出られれば、まだまだ真いかは釣れそうです。
釣ってみたい方の電話をお待ちしてます!! →磯辺丸 : 090-3176-0941
ご予約はお早めに!
釣 果 写 真
良 型 の 真 い か が 大 漁 で し た 。 ( 1 人 分 の 釣 果 8 1 杯 )

海 上 の 状 況
日 時 : 2015年 11 月 01 日 日曜日 13時30分~22時30分
天 候 : 曇 り の ち 雨
魚 種 : マ ダ イ ・ イ サ キ ・ ア ジ ・ 真 い か
仕 掛 : 吹 き 流 し 仕 掛 け / 真 い か 仕 掛 け
釣 果 : マ ダ イ 2 5 cm ~ 3 5 cm 5 匹
イ サ キ 2 5 cm ~ 3 7 cm 1 0 匹
真いか 2 0 cm ~ 3 5 cm 2 9 0 杯
潮 汐 : 中 潮 満 潮 17 : 14 干潮 10 : 35
水 温 : 20.5 ℃
潮 流 : 全 く 動 か ず
風 向 : 凪
海 況 : 1.0 m
コ メ ン ト
皆さん大変お久しぶりです。
やっと出張から帰ってまいりました。
出張疲れで少しバテ気味でしたが、天気図を見ると今日だけは海へ出られそうな感じなのと
長いこと海を見なかったので恋しくてたまらず、出航しちゃいました。
狙いはマダイと真いか。
しかし、日中のマダイ釣りは潮が全く動かず、私の操船技術では釣りきる事が出来ずに撃沈してしまいました。
夕まず目に一勝負を賭けようとも思いましたが、その頃がちょうど潮止まりなので、私としては珍しく
夕まず目前にアンカーを打ち、少し早めに真いか釣りを始めました。
まだ少し明るい中、明かりを点け真いかの仕掛けを降ろしてみると、着底後直ぐに当たりがあり
少し待ち気味に仕掛けを上げて見ると、良型の真いかがゾロゾロと一度に4杯上がってきました。
こういう釣れ方をする時は、だいたい大漁になる事が多いので、それからは皆さんに気合をかけながら
集中して釣りまくりました。
しかし、だんだん雨が強く降り出し、カッパを持って来なかった方も見えたので少し乗りが悪くなった
22時30分に納竿しました。
今日の真いかは、皆、良型揃いで、しかも一度に6杯乗せた人もいて1人60杯~80杯の釣果となりました。
真いか釣りも終盤となりましたが、今年は海に出られれば、まだまだ真いかは釣れそうです。
釣ってみたい方の電話をお待ちしてます!! →磯辺丸 : 090-3176-0941
ご予約はお早めに!