goo blog サービス終了のお知らせ 

石浜西小だより

石浜西小学校の様子をタイムリーにお知らせします。

区民体育祭が開かれました!

2014年10月19日 | 学校行事

すがすがしい秋晴れの中、区民体育祭が石浜西小学校にて開催されました。
石浜地区は片葩小と石浜西小が合同で運動会を行いました。

1,2年生の玉入れでは、一生懸命かごをめがけて投げました。かごは高かったですね。
 
続いて親子玉入れ、さすがに大人や中学生は玉入れ上手に入ってました。
 
対抗リレーでは代表選手がバトンをつなぎました。
 
バトン部、吹奏楽部によるドリルマーチ、少ない人数でしたが、がんばりましたね!
 
パン取り競争ではパンをめがけて走り、ジャンプでパンをゲットしましたね。
 
徒競走も最後まで走りきりました。
 

最後の逆転をかけた綱引きでは、どのチームもなかなか譲らず、盛り上がりました!
 

結果は、西地区(黄)優勝!
 
どのチームもがんばりましたね。お疲れ様でした。

わくわくフリータイム(3年~6年生)

2014年10月18日 | 各学年の様子
第Ⅰ期講座一回目が行われました。
自分の受けたい講座に参加しがんばって物作りや演奏、スポーツをしました。
「かんたんシュシュを作ろう」
まだ、ミシンや針と糸を使ったことのない3年生、4年生もがんばっていました。
かわいいシュシュが完成しましたね。
 
「場の安全に注意してバドミントンを楽しもう」
 
「楽しく調理するために、調理の基礎から学ぼう」
おいしそうなフルーツポンチを作りましたね。
 
他にも、万華鏡を作ったり、楽器で演奏したり、絵を描いたりしていました。あと2回同じ講座が開かれます。
今日、紹介できなかった講座については、来週紹介します!

わくわくギネス

2014年10月17日 | 学校行事
台風で延期になっていたわくわくギネス大会が行われました。
「ロングボイスパート2」長ーく息が続くかな?
 
「本探し」時間内に見つけられたかな?
 
「はち運びレース」みんながんばって運びました!
 
「ごみあつめ」誰が早くゴミをきれいにできたかな?
 
「キャベツの重さあて」じっくりともって考えています
 
ギネス記録は出ましたか?前回よりも記録が伸びた人はよかったですね。

区民体育祭に向けて(1,2年)

2014年10月16日 | 各学年の様子
10月19日(日)に行われる区民体育祭に向けて,各学年が練習をしています。
今日は,1,2年生が合同で玉入れの練習をしました。
 
1年生の後は2年生が玉入れをします。
  
「がんばれ がんばれ」1年生の応援の声が響きました。
 
最後はみんなで玉を数えました。今年の区民体育祭はお天気が良さそうです。楽しみですね。