goo blog サービス終了のお知らせ 

石浜西小だより

石浜西小学校の様子をタイムリーにお知らせします。

修学旅行その4

2017年06月13日 | 学校行事
旅館に着きました。部屋ごとに楽しげに、トランプをしたり、寝転がったりして過ごしていました。
  
本日のお楽しみ、夜店への買い物に出かけました。
   
家族や兄弟、おじいちゃんやおばあちゃんが喜んでくれるよう、上手に買い物ができました。
もちろん自分へのお土産は忘れていません。
ほとんど今日でおこずかいを使った人と、明日のために残している人、いろいろでした。
旅館に帰り、夕食を食べました。
   
とてもおなかがいっぱいになったといっていました。

この後はお風呂タイム。こづかい帳や日記を書いて今日は終わりです。
この後、健康観察をして、班長会をします。
今のところ、調子を崩す子もおらず、全員元気にしています。
明日、元気に活動するために、しっかり睡眠をとってくれるといいのですが…?!


修学旅行その3

2017年06月13日 | 学校行事
奈良公園の分散研修は東大寺がスタートです。

今日はとても大勢の人でにぎわっていました。大仏を見学した後は、各班別行動です。
正倉院や二月堂、若草山、春日大社、国立博物館など計画に従って回りました。
  
途中で、外国から来た旅行者に英語でインタビューをしました。

各班、4人から5人くらいの人に答えていただきました。
どの方も、子供たちが話しかけると、満面の笑顔で応じてくださいました。
鹿にどつかれたり、追いかけられた子もいたようです。

無事、興福寺に集合することができました。

今日のミッションは、大成功でした。

修学旅行その2

2017年06月13日 | 学校行事
法隆寺の見学をしました。とてもたくさんの人がいました。

夢殿にも行きました。

日がさすと暑くなりますが、爽やかな風が時おり吹きます。

カレーライスを食べました。食事のあとは、お土産を買いました。

奈良公園に向かっています。
全員元気です❗

さわやか発表会をしました 5年生

2017年06月05日 | 学校行事
今朝の朝会後に、5年生のさわやか発表会を行いました。

名文暗唱で、「竹取物語」と「枕草子」の暗唱をしました。
難しい文章ですが、すらすらと発表することができました。
  
リコーダーの演奏は、「茶色のこびん」です。タンギングを効かせて演奏することができました。
  
 
最後に代表児童がインタビューに答え、コメンテーターの先生が感想を伝えました。
 
古文を暗唱しましたが、みんなで声をそろえて言うことがとても難しかったようです。
今日の発表のように息を合わせて、これからある林間学校にも臨んでほしいと言われていました。