昨日(10月24日(土))、
第12回 「かわら館フェスタ2015」
~バラ&ゆめロード~ が開催されました。
昨日は夕方から、
今治市菊間町のかわら館に行ってみました。
幻想的な2,000本の瓦灯籠を、
多くの人が楽しんでいました。
なお、明日のブログでご紹介しますが、
現在、かわら館のバラも見頃になっています。
第12回 「かわら館フェスタ2015」
~バラ&ゆめロード~ が開催されました。
昨日は夕方から、
今治市菊間町のかわら館に行ってみました。
幻想的な2,000本の瓦灯籠を、
多くの人が楽しんでいました。
なお、明日のブログでご紹介しますが、
現在、かわら館のバラも見頃になっています。
こんにちは~
夕方電車から見えたのは屋台に大勢の人でしたが
夜にはこの様に2000本もの瓦灯籠に灯りがともっていたのですね。
準備には相当時間がかかりそうですが
幻想的な灯りは一本ずつ工夫されているようですね。
実際に販売もされているそうです。
夕方の5時に点灯しましたが、
多くの人が瓦灯篭のろうそくに点灯していました。
電車で通ったのであれば、
菊間駅からすぐのところなのでちょっと降りてみれば、
よかったのですが。
もっとも、特急列車の場合には、
いくらフェスタがあると言っても
停まってくれないかもしれませんね。
先日は夜遅くまでの写真撮りお疲れ様でした。
みなさんのお陰で今年も大盛況のうちに終了できました。
春のフェスタも含め好天に恵まれて嬉しい限りです。
なお、フェスタ開催で気付いた事がありましたらアドバイスを頂きたいと思います。
多くの人 が参加してくれて良かったですね。
バラも思ったよりもきれいに咲いていたので、
もっとアピールするといいのではないでしょうか。
県内の他のバラ園よりもきれい、
というような訪問者の話もありましたが、
バラ園のライトアップや、
バラ園の中の幻想的な瓦灯籠などもいいかも知れませんね。
また、ネットのSNSなどを利用して、
若い人に対しても情報を発信していくといいのではないでしょうか。
先日の菊間祭りの際に島根県から来ていた人は、
これほど多くの人が訪れていても、
お金を菊間町で使わないので申し訳ない、
と話をしていましたが
このようなことについても考えてみる必要があるかも知れませんね。